*

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (4)北海道・札幌 ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭

公開日: : 最終更新日:2023/07/12 札幌市, 焼き肉, 郷土料理, 北海道, 他府県

こっちに来たら、どうしても行きたい店があんねん。

こっちの「3大名物」に絶対入るであろう「ジンギスカン」やねー。

「ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭」

特にここは「すすきの」に
何軒も店があんねんけど、どこもいつも大行列やねん。

でも、今日は平日やからか、
時間が遅かったからか、割とすんなり入れたわ。

「瓶ビール @690」



ジンギスカンでこいつを呑まへんなんかあり得へん!(^o^)


「最初の野菜 @170」



「成吉思汗ジンギスカン @1280」



外国人の店員さんが多くて、接客してくれた人の
説明が何言うてるかわからんかった(笑)



どうやら、野菜は別料金やけどいるかどうか聞いてたみたいや。


そらいるやろ~!



熱々のジンギスカン鍋に、脂と、玉ねぎ、ネギをのせてくれんねん。



脂をよう馴染ませてから、お肉をのせてくでぇ。


赤身と脂身のバランスのええ肉で、めちゃ、新鮮なマトンやぁ。



タレもめちゃ美味しい!
北海道の玉ねぎは歯応えが良くて、シャキシャキでジンギスカンにピッタリ。


ネギもお肉と相性抜群。


「ハイボール @490」



シュワっと味変やでぇ~~!


「野菜追加 @170」



「ヒレ @1680」


あっちゅう間に野菜も無くなったから、追加。
お肉の脂をまとった野菜が美味いねん。



追加のお肉はヒレ。
めちゃ綺麗なお肉!



脂はなくて柔らかい肉質がたまらんねん。
しっかり肉の旨味が味わえるねん。


スタッフ全員(対応してくれた)外人で、
ほとんど日本語分からんスタッフには、ちょっと
びっくりやったけど、美味さはやっぱり抜群やったわぁ。


【ジンギスカン だるま 4.4店 二階亭】


住所 : 北海道札幌市中央区南四条西4 2F 地図
電話 : 011-551-4422
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 年末年始


↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ


↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ


wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【JAN-1】 (7) 旅行記 in 中国・上海 豫園 小籠包 南翔小籠包

【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 豫園(よえん)って所に朝から来てみてん。 ここは、上

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(5)火鍋 鼎王麻辣火鍋 台北店

台湾来たらどうしても食べたいモンあるねん。 皆んな、ちょっと付き合うてぇ~~~(笑) 「

記事を読む

虎キチ 2022【Mar】旅行記 九州(5)福岡・柳川 うなぎ 元祖本吉屋 本店(がんそもとよしや)

佐賀(嬉野温泉)を朝に出て、真っ直ぐ・・とは、行かんなー(笑) ウロウロしながら、柳川(福岡

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑤ 広島 宮島 観光

車は、どんどん東に向かって進むでぇ! そして、いよいよ敵地・・・いや、今日は、ちゃうな!(笑)

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (10) 福岡・博多 餃子 博多餃子舎603 筑紫口店

有志一同で、もう一杯やりに近くにあるこの店に入ってん。 「博多餃子舎603 筑紫口店」

記事を読む

奈良・吉野 お食事処 柿の葉寿司 やっこ

今日は、ちょっと車でドライブ! 親の田舎で集まりがあるねん。 「吉野神社」

記事を読む

日帰り旅行記(5) 広島 居酒屋 とくとく

「MAZDA ZOOM-ZOOMスタジアム広島」を出て、このまま真っ直ぐ 帰られへんわ! でもな

記事を読む

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(3)東京 築地 寿司 つきじ喜代村 すしざんまい 本店

そして、毎回「移転前の最後」と言いながら、 なかなか最後やない(笑)「築地」にやって来てん。

記事を読む

和歌山・有田 市場 浜のうたせ うたせ食堂

今日は休みで、数人で和歌山にドライブ! それも、運転もする事ないメンツ! こんな昼呑みが楽しみなドラ

記事を読む

東京 永田町・皇居

いよいよ、この「東京ツアー」も最後になったわぁ。 「東京ドーム」のチケットをもらって、野球見に

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑