*

虎キチ 2023【APR】旅行記 (5)四国・香川 うどん 三徳

公開日: : 最終更新日:2023/05/24 高松市, うどん, 香川県, 他府県

そして、この店にやって来た。
初めて来た店やねんけど、先に言うと、
もう、次回からは、ここなくしては讃岐巡り出来んわ!
くらいの衝撃の店との出会いやったわ。

「手打ちうどん 三徳」

今回のうどんめぐりで、結果的に一番好きやったんがここ。

香川の「さぬきのゆめ」を使った麺の店やねん。

「かけうどん 小 @310」

太いドッシリした麺は、お箸で麺を上げただけでコシを感じるねん。
なんてパンチのある麺や!
エッジが立ってて、コシだけやなく、小麦の香りが半端ないっ。
さすがさぬきのゆめ、インパクトがすごいわっ。

お出汁もいりこがガツン、麺の旨味香りをじゃましない、
美味しいひやかけ出汁やわっ。
「@310」でこれが頂けるんは幸せ~~!

「釜揚げうどん 小 @380」

こっちは釜揚げ。
麺を水でしめてなくて、温かい出来立て。
お出汁にネギ、ゴマ、生姜をたっぷりと。

温かい麺でもコシがしっかり感じられて、もちもちツルツルやぁ。
小麦の香りがさらに感じられるねん。
釜揚げうどんも満点、めちゃくちゃ美味かったぁ!

お土産うどん!
もちろん、大人買いやった!

ここは、近所にあったら、毎日来たなるやろなー!
な、お店やったわ。



【手打うどん 三徳】

住所 : 香川県高松市林町390-1 地図
電話 : 087-888-2368
営業時間 : 11:00~16:00
定休日 : 木曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(2)仙台 三井ガーデンホテル

そう、今回、急遽たどり着いたのは、 久しぶりの宮城県仙台市。 たった1時間で着け

記事を読む

2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)渡嘉敷島 ダイビング リーフチェック & PARTY

今回は、ちょっと趣向がいつもとちょっとちゃうねん。 「かずさん」(ダイビングインストラクター)の勧

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (15) 那覇空港 そば処 琉風(りゅうふう)

那覇空港に着いてんけど、 今回の帰りの便はめっちゃ遅い便やねん。(22:25発) でも、ここ

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(10)沖縄・石垣島 ホテル エメラルドアイル石垣島

そして 「南ぬ島(ぱいぬしま)石垣空港」   石垣島は、めっちゃ久しぶりやねー!

記事を読む

虎キチ 2020【FEB-2】(10)旅行記 in 沖縄 那覇へ ホテル Mr.kinjo 旭橋駅前

2月・・・でもここは夢の島!! こっちは今、「サクラ」満開!! いっぱい変な

記事を読む

南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)

今日は日曜日やけど、 久しぶりに朝からあの饂飩を欲してんねん。 毎朝でも「朝うどん」したい「虎キチ

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (5)東京・代官山 メキシコ料理 Hacienda del cielo MODERN MEXICANO (アシエンダ デル シエロ モダン メキシカーノ)

観光らしい観光した後は、前回も来たここにやって来てん。 「代官山」 駅前は、前回作ってた「隈研吾

記事を読む

神崎川 讃岐うどん 白庵

豊中に来ててんけど、腹減ったなぁ! 饂飩食べたいねんけど、どこか美味い・・・ あっ!そやっ!

記事を読む

2015初秋 虎キチ 四国縦断 ⑦ 高知・柏島 スキューバダイビング Hello Marine

遠かった~~~^^; 高知市内から1時間くらいかと思ってたら ここ柏島って、4時間位、かかる

記事を読む

2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(3)仙台 牛タン 一福

仙台着いて、まずなに食べたいっちゅうたら、 間違いなくこれやろねぇ。 大阪でも最近はこの専門店が仙

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑