心斎橋 イタリアン 赤白 心斎橋PARCO店
今日は、午前中だけ仕事したら、会社近くで昼呑みしよー!
ここは、何軒かあるねんけど、どこもいつも超満員!
「赤白 心斎橋PARCO店」
ここ「心斎橋PARCO」下は、
オープンすぐなら、まだ入りやすいかな。
でもこの後あっちゅう間に外待ちになったでぇ。
「生ビール @390」
仕事終わりは、まずは「ビール」の口やねー!
プッハー、うまーい。
「大根ポルチーニ茸のクリームソース @200」
このメニュー、ほとんどの人が頼んでる気がするっ。
大根にしっかりお出汁がしゅんでて、柔らかくて美味しいなぁ。
ポルチーニ茸の濃厚なソースとワインがめっちゃ合うねん。
「フレンチおでん メークイン @350」
生ハムとラクレットクリームソース。
ラクレットチーズが濃厚、大根ほどおでんなイメージはないけど、
ソースがめっちゃ濃くて美味い!
「ソーヴィニヨン・ブランB3 @470」
ここは、やっぱりワインやね~~。
すっきり柑橘系の辛口
「フレンチおでん豚つくね @420」
ちりめんキャベツピュレがええ仕事してるねん。
お肉の旨味がしっかり、ソーセージみたいでうまっ!
デミグラスソースはそんなに濃くなくて、
ペッパーがよく効いてて美味しい~!
「鉄板焼きオニオンクワラタングリエールチーズ @480」
大きい玉ねぎがゴロッと鉄板にのってるねん。
めちゃくちゃ玉ねぎが甘くて、ソースの旨味がしっかり。
グリエールチーズが玉ねぎとめちゃくちゃ合う~!
「トゥリガナショナル R3 @470」
赤ワインが好きです!!
中重口 ポルトガルワイン
「タコ・つぶ貝・キノコのガーリックパセリバターブルゴーニュ風 @780」
ニンニクがしっかり効いてて、ソースがめちゃくちゃ美味しい!
タコとつぶ貝は噛むほどに旨味がしっかり味わえて、
バターがよう効いててワインとの相性抜群!
「まるごとトマトのジェノヴェーぜソース @390」
丁寧に皮剥きしてあるトマトは、温かくて、ええ感じの酸味と甘味。
ジェノヴェーぜソースがうま~い!
これもワインにピッタリ。
「牛赤ワイン煮込み @890」
めちゃくちゃ濃厚なソース!
お肉がよく煮込んであって、柔らかくてうま~!
マッシュポテトもバターがよう効いてて美味しいわ。
「ラズベリーチョコ R2 @430」
メルロの重口 イタリアワイン
でも最後は「ビール」に戻ってまう、おっさんであった!(笑)
あかん、ここのメニュー、全部食べたいー!
すぐに、再訪決定店!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【赤白 心斎橋PARCO店】
住所 : 大阪市中央区心斎橋筋1-8-3 心斎橋ネオン食堂街 B2F 地図
電話 : 06-4708-4437
営業時間 : 11:00~21:00
定休日 : 年中無休(心斎橋パルコに準じる)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
本町 中華料理 中国酒家 明元(みんげん)
前に、自称「辛いモン」好き! でも、一緒に行っても大した事なかった、 カリスマブロガー(休業中)
-
-
難波 居酒屋 新川 にしや
難波でウロウロ、ビールを求めて(笑)歩いてたら なんかよ~流行ってる店が目にとまってん。 「
-
-
北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)
今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。 マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑) でも大丈夫!
-
-
新世界・動物園前 洋食 南自由軒
新世界を夕方にウロウロしててん。 ちょっと、がっつりいきたい気分やったから、洋食にしようと ここ
-
-
谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ
あっ、「肉部」からメールやっ!(笑) もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。 「○○と
-
-
千日前・法善寺 ラーメン 中華そば ふじい 難波千日前店
法善寺辺りをブラブラしててん。 あれ? こんな所に「ラーメン屋さん」出来てるやん! あ
-
-
心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店
会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ
-
-
平野・喜連瓜破 お好み焼き カクショウ
(昨日からのつづき) 今日は、下戸のメンバーも居てて車で、 ある店に向かっててん。 ほ
-
-
住吉・沢之町 中華料理 北京料理 萬楽(マンラク)沢之町店
めったに来ないとこやねんけど、 仕事で来た、住吉区の沢之町で、ランチして帰ろっ。 「北京料理