*

梅田 焼鳥 川北商店

公開日: : 最終更新日:2022/09/04 大阪市北区, 焼き鳥, 大阪市

今日は、休みで梅田に居てんねん。
そんなランチはもちろん「ドリンク」付きで行ってみよー!

「川北商店」

なんか、この「泉の広場」の「ノモカ」

全店制覇を狙う勢いで来てる気がするわ!(笑)

「生ビール @390」

幸せの休日ランチビール!
うーん幸せ~~!(笑)

「塩ダレキャベツ @290」

塩ダレと塩昆布、最強やなっ。キャベツがパリパリで、
この味付け、食べ出したら止まらんわ~!

「名物川北ミンチタレ 5本セット@490」

カラシをつけて食べるねん。
醤油だれが甘ったるくなく、ええ感じ。
カラシで味が引き締まって、お肉の旨味がより引き立つねん。

ふわふわな食感の中にコリコリっとした食感もあって、
これは病みつきになるわー。

「鶏皮棒5本セット @490」

パリッとあげた皮に自家製ダレがたっぷり。一味と山椒で食べよっ。
これもクセになる味で、皮がパリッパリに焼いてあるから、

脂っこすぎず、あっさりしてるねん。皮の香ばしさがたまらんなぁ。

「メガハイボール @590」

ここで口の脂をシュワっとリセット!!

「名物川北ミンチ塩 5本セット @390」

カリッカリがええわー!
中は軟骨が入ってるんかな、コリッとした食感が良くて、
ミンチの旨味が濃い!

塩味やからこそ、お肉の旨味がしっかり感じられるねん。
何本でもいけるぞ~~!

「ひねどりポン酢 @460」

大根おろしとネギと一味がのってて、ほんのり温かいねん。
ひねどりのしっかりした歯ごたえ、
噛むほどに続く旨味がたまらーん!

「梅ささみ @160」

「ふりそで 塩 @140」

「淡路産玉ねぎ @100」

ささみ、柔らかっ!ジューシーな身の美味さに梅肉が合う~!
ふりそで、表面がカリッカリパリパリ、香ばしくてうまっ!

お肉は肉汁が口に広がって、旨味がしっかり。脂っこくなくて、美味い!
玉ねぎはタレが香ばしくて、玉ねぎの甘みがしっかり。やっぱ淡路島産が美味いなぁ。

「スープ茶漬け @450」

〆は鶏出汁のスープ茶漬け。

鶏肉が柔らかくて、スープが濃厚!

スープは濃いけど、味つけはシンプルで、
サラサラっとお茶漬けみたいに食べられるねん。
〆にもってこいやなっ。美味かったぁ!

焼き鳥美味しかったねー!
ちょっと一杯にも使えそうでええわぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【川北商店】

住所 : 大阪市北区堂山町梅田地下街3-3 イーストモールNOMOKA内 地図
電話 : 050-5457-2592
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休(Whityうめだの定休日に準ずる)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

四つ橋・新町 カレー ラクシュミ

今日は、「虎キチ」の業界のセミナーがあんねん。 13:30開始で場所は千里中央。 ランチでも

記事を読む

鶴橋 焼肉 三松

今日は相方と夕方、 車で走ってて「鶴橋」に差し掛かってん。 駅もそやけど、道もこの辺は「香し

記事を読む

梅田 焼き鳥 炭火焼 権兵衛 ルクア大阪店

梅田のルクアの地下が広くなって リニューアルしたって聞いて、なかなか来れんかったなぁ。 今日

記事を読む

天満 洋食堂 ゴメンネJIRO

この間、某食事会に出席し損ねたメンバーで(笑)、 「ハミゴ会」と名付けて、集まることになってん。

記事を読む

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

難波に居ててんけど、この店は 今日もよー流行ってるわぁ。 長い事行ってへんし、 今日はサク

記事を読む

難波 たこ焼き たこやき座

難波で一杯ひっかけててんけど、もうちょっと呑みたいなー。 ほな、目の前に「大阪人」らしい〆の粉モン登

記事を読む

心斎橋 旬魚菜居酒屋 大北 心斎橋店

会社の近くでちょっと銀行周り。 御堂筋に居ててんけど、南船場の「三井住友銀行」が ATMだけになっ

記事を読む

柏原 焼鳥 ひぃたん

美味しい「魚」の後は、やっぱり「かしわ男(リンク切れ)」が居る限り ココやな!(笑) 「焼鳥

記事を読む

新世界 串かつ 近江屋 支店

新世界での「ひとり遊び」に 馴染んでる自分が怖い!(笑) でも、ついつい行ってしまうねん。

記事を読む

鶴橋 焼肉 鶴橋ホルモン本舗

今日は前に教えてもろた店にようやく来れてん。 鶴橋で焼肉、ベタやけど、美味いらしいか

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑