虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(9)居酒屋 ふみ屋 錦橋店
ホテルまで歩いてたら、この店が気になるねん。
「ふみ屋 錦橋店」
看板には、これで全部やろー!
って位の「名古屋名物」があんねん。
店内に入ると元気な店員さんの「いらっしゃいませ!」
やっぱ大事やし嬉しいなっ。
オーダーを聞きに来てくれたんは、かわいくて元気なすずちゃん。
メニューの説明をしてくれたり、オススメを教えてくれたり、
めっちゃ気持ちのええ接客!
愛想えーし、明るいし、可愛いし!
文句なしやー!
彼女に逢うだけでも名古屋来たい~。
(ストーカーではありません!)(笑)
「ハイボール @290」
まずは、仕切り直しのこいつやねー。
プッハー、うまーい。
「つきだし」
つきだしは手作り豆腐。ほんわりまだ温かくて、
柔らかくて濃厚でうまっ!
「牛すじどて煮 @380」
大阪のどて焼きより、色が濃いなっ。
名古屋は赤味噌文化、これが食べてみると味噌の深い味わいが
めっちゃ美味しいねん。大きめのスジがめちゃくちゃ柔らかくて、
赤味噌と合うなぁ。一味をちょっとかけて食べるんがまた美味し!
「ポテトサラダ @380」
玉ねぎたっぷりのシンプルなポテトサラダは、
ブラックペッパーが効いて美味しいっ。あっさりしてるから、
揚げ物の箸休めにもええわぁ。
「味噌串カツ @70」
お店の名物、味噌串カツ。大阪では馴染みないけど、
食べてみたらハマる~!赤味噌のタレがたっぷりしゅんだ
衣が美味い!濃厚な味噌味と甘辛味で美味しいねん。
お酒がススム味やねぇ。
「エビフライ @680」
名古屋といえばエビフライ!すずちゃんが元気よく
「お待たせしました、えびふりゃーです!」って運んでくれた!
そう言うてもらうだけで、名古屋感が増すよなぁ。
味は大阪と同じエビフライやけどなっ(笑)
えびふりゃーアテに焼酎も美味しかったでぇ。(笑)
ここは絶対「すず」ちゃんに逢いにまた寄るでぇ!
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初春 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)渡嘉敷島 喰呑屋 バラック
月の翼「ダイビング船 碧月」は、 この島の「阿波連」って所に係留されてるねん。 ダイビング中
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(2) 旅行記 in 沖縄・那覇 ステーキハウス CANVAS(キャンパス)
那覇に着いたら、腹減った〜! いきなりやけど、借りたばかりのレンタカーをコインパーキングに放
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(5) 金沢 おでん よし坊
そう、金沢っちゅうたら、「金沢おでん」! 近くの店で美味い店を聞いたら、 ここを教えてくれ
-
-
難波 居酒屋 備長串屋 わたる 難波本店
難波でうろついてんねん。(^^;) こんな寒い日が続くと、どっかに入って 暖まりながら、キンキン
-
-
2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (3) 那覇 ダイビング アズワンダイブ沖縄
今回の沖縄の目的は・・・ もちろん「海」がオレを待ってんでぇ!(^ ^) 今回、夏休みで離島
-
-
虎キチ 2021【APR-1】旅行記 (6)沖縄・那覇 ホテル nest HOTEL naha
急遽乗った夕方便も大揺れ! ここの船は、揺れ出したら那覇まで続くからなぁ。
-
-
虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (8) あやぐ食堂
首里城、回ってたら、お腹すいてきたな! この辺りに居たら、 やっぱり「沖縄」らしいモン食べた
-
-
讃岐ツアー2010-2 No3 (二軒目) 須崎商店
この前、来た店にも再訪したわ!(笑) でも、抜群に美味い店は、何回来てもええなぁ。 「須
-
-
虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (12) 広島・流川 宿泊 オリエンタルホテル広島
広島は、流川の繁華街に近いこのホテルに泊まんねん。 「オリエンタルホテル広島」
-
-
2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《22》】(9)ANA NH97便 HND-KIX
今回は、修行やけど、そんな雰囲気もなく、 そして、自分の楽しみでもなく「誕生日」を祝いに!の東京。