*

天神橋 焼肉 ホルモン肉五郎 天満店

公開日: : 最終更新日:2022/02/17 大阪市北区, 焼き肉, 大阪市

今日は休みで「天満市場」に買い出しにやって来てん。

普段は車で来るから、なかなか「天神橋」界隈で
ウロウロもせぇへんねん。

この街は、ウロウロしてたら、
あまりに誘惑が多いん分かってるからな。(笑)

でも、今日は、車はない!
それも休み!(笑)

「ホルモン肉五郎 天満店」

そして、昼焼肉!

条件は揃った。

「メガハイボール @90」

休みの焼肉ハイボール!
正しいオヤジの休日!(笑)
このハイボール、なんとメガジョッキ!

それも、たった「@90」
値段を聞いたら、余計に美味くなった!(笑)

「タレ焼き 赤身MIX定食 @980」

定食はキムチ、サラダ、スープ付き。

赤身はタレの味付けにしてん。
分厚めカットのボリュームのある赤身肉、
分厚くても柔らかくて、パザパサ感もなくうま~い!
タレがよう合ってて、白ご飯がススムなっ。

この白ご飯がまた、炊きたてアツアツでうんまいっ。
この値段でなかなかええお肉出してくれるやんっ。

「塩焼き生ロース定食 @1050」

生ロース、肉がきれい~!
さっと炙るだけで十分。

ええ塩加減で、ロースの旨味がしっかり堪能できるねん。

肉質が良くて、赤身のしっかりした旨味が味わえて、
こりゃたまらんわっ!

「ハラミステーキ @1100」

塊のまま焼いて、焼けてから切るねん。

なかなかの存在感、そこそこ焼けてきたら、カットして、さぁ食べよっ。
おー!めっちゃやわらかい!

お肉がジューシーで、ハラミはやっぱ、パンチがあるぞ~!

コスパ抜群、かなり満足なランチタイムやったわぁ。

ここは、予約して、ゆっくり夜に呑みに来たいもんやー。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!



【ホルモン肉五郎 天満店】

住所 : 大阪市北区天神橋5-2-14 地図
電話 : 06-6358-2939
営業時間 : 11:00~23:00 
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 焼鳥 たか鳥 なんば座裏店

今日は、難波で仕事完遂!(←いつも大袈裟!)(笑) 相方も居てるし、今日は一杯やって、いのか

記事を読む

心斎橋 中華料理 香港海鮮飲茶樓 心斎橋本店

今日の相方が、店を予約してくれてんねんけど、会社のすぐ近くやねん。 ツレの誕生日で、前から来

記事を読む

八尾 焼肉食堂 JUICY (ジューシー)

東大阪在住のツレが「八尾で、うまい焼肉屋見つけたんやけど 虎キチがこっちまで来るなら連れてってやん

記事を読む

花園町 鶏料理 本鳥久 (ほんとりひさ)

うま〜い鶏を食べたくなって、そういや前に教えてもらった 焼鳥屋さんの事を思い出して「あの人」に恐る

記事を読む

扇町 SHOTBAR KINOPPY

一階の「とり小屋」を出て全員で、そのビルの5階にある 「SHOTBAR KINOPPY」へ。

記事を読む

恵美須町 炭火焼肉 戎け。 (えびすけ。)

皆さん、仕事忙しいでっかぁ?? 「虎キチ」の商売は、まったくあかんわぁ。 誰か助けてやぁ!

記事を読む

心斎橋・南船場 うどん 本町製麺所 天(TEN)

今日は、午前中、会社に居ててん。 ランチを何にしようかと、他の奴には仕事してるよーに、 パソコン

記事を読む

梅田 ステーキ アウトバックステーキハウス ( OUTBACK )

今までに何度か来てるねんけど たま~に「アメリカ人」みたいに ガッツリ系ステーキが食べたなんねん

記事を読む

天神橋筋商店街 炭火焼き鳥専門店 播鳥 扇町店

前から来たかってんけど、なかなか来れんかった天神橋筋商店街 にある焼き鳥「播鳥」へ、女子と共にやっ

記事を読む

心斎橋 南船場 割烹・天ぷら 華うさぎ

今日は会社に朝から軟禁されてた~。 まぁ、今は午前中とは言え、 外をうろちょろも死にそうに暑

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑