*

南森町 カレー ゼロワン カレー

公開日: : 最終更新日:2015/04/23 大阪市北区, カレー, 大阪市

南森町に来てるねん。
業界仲間の「タクちゃん」と合流。 

寅「さぁ、カレー行くぞ!」

って「寅先輩」いま、行ってたやん!

寅「あほ!まだまだ会議には
時間 早いやないか!ほな、カレーやろ!」

この人は、どんな胃袋してんやろ?(笑)

「ゼロワン カレー」

店主さんとは会った事あるねんけど
初めて来るカレー屋さんやねん。

超満員の人気店やねん。
それも出ては入り絶えず満員やったわ。

何にするか迷う、最近よくある、
3種類のカレーから選ぶタイプやぁ。(笑)

「三種盛り(全のせ) @1300」

やっぱりこうなったわ!(笑)

「コーチンシュリンプカレー」

これは、あっさりした感じやのに
濃い~~味わいがあるねん!

海老も丸々入ってて、全部食べれて旨い~!

「ゼロワンカレー(チャナダル&牛すじ)」

これが、ここのデフォルトカレーやねん。
牛すじの程よい弾力と豆の風味がええねぇ。

「マトンマサラ」

マトンがスパイスと相まって美味いなぁ。
マサラ(野菜)もゴロゴロ入ってるわぁ。

どれも「スパイス感」が抜群で
丁寧に作ってはるんが伝わるわ。

この「バスマティライス」は、弾力もあって
「長粒米」のよくあるパサパサ感は全くないねん。

他のメニューも日替わりであるから
みんな食べてみたなったな。

美味かったわぁ、ごちそーさ~ん。

【ゼロワン カレー】

住所 : 大阪市北区菅原町11-14 菅原ビル 1F 地図
電話 : 非公開
営業時間 : 12:00~16:00
定休日 : 火曜・日曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ブログ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

  食べログ グルメブログランキング
↑↑↑↑↑↑   ↑↑↑↑↑↑
いつも見てもろて、おおきに~。ポチ・ポチッとしてくれたらめっちゃ幸せやわぁ~。
クリックしてやって~。(人気ブログランキングに参加しとります)

wp-yoko

関連記事

心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)

「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が 集う会があるねん。 今年は夏にちょっと遠方である

記事を読む

京橋 立ち呑み まるしん (丸進)

そして、その並びにあるこれまた大人気の立ち呑み店へ。 「立ち呑み まるしん」 どう見て

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

今日は早めに仕事完了! と、言うか、周防町に居てて、会社に帰るんが面倒なってん!(笑) 「骨付鳥 

記事を読む

北巽・大池橋 饂飩 うどん工房 元

この前の道を最近よー通るねん。 ここの店があるのは知っててんけど、 いつも、ちょーどこの前通る時

記事を読む

法善寺横丁 手づくり餃子 天華(てんか)

法善寺横丁をブラブラ歩いてたら、何やら気になる看板が目に入ってん。 まぁ、どの看板でも気になってる

記事を読む

西九条 居酒屋 三平

西九条の有名居酒屋に来てみてん。 でも、残念ながら満席やねん!まだ6時にもなってへんのにぃ〜。

記事を読む

長堀橋・南船場 ラーメン 二両半 南船場店

会社に居ててランチタイム。 用事で出るタイミングで、いつも前を通ってるこの店、寄ってみよっ。 「二

記事を読む

難波 居酒屋・くわ焼き 九志焼亭 本店

難波でランチタイムやねんけど、 最近来てなかった「なんばダイニングメゾン」行ってみよっ。 「串カツ

記事を読む

難波 イタリア料理  OSTERIA SUDO(オステリア スドウ)

難波で前から気になってたイタリア料理の店「OSTERIA SUDO」に 得意先の女子引っ張って(笑

記事を読む

道頓堀・日本橋 焼き鳥 けー坊

もうちょっと呑みたらんから、 すぐ側の道頓堀に出てん。 目の前のこの焼き鳥屋さんで、仕上げよ

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑