難波 焼肉 しちりん焼肉 若葉屋 なんば店
難波に居て仕事終了。
相方も居るし、一杯行こかー。
「若葉屋 なんば店」
元歌舞伎座の裏で、前から来たかったけど
来た事なかったここにしよー。
「生ビール @390」
まずは命の水やねー!
プッハー、お疲れ~~。
「塩タン @680」
一番人気の塩タン。
胡椒がようきいてる~!
薄めやけど、このタンめちゃくちゃ美味い!
めっちゃ新鮮なタンで、旨味がしっかり、こりゃ一番人気になるわっ。
「マルチョウ @680」
「ハラミ @680」
「ジョウミノ @680」
「カルビ @680」
お肉が盛り合わせでキター!
プリプリのマルチョウ、味付けも美味し!
脂の旨味がしっかり、食感はプリプリ、美味いマルチョウやな。
ハラミも負けてへんで~。めちゃ綺麗なハラミやねん。
タレとの相性抜群、噛むほどにハラミの旨味が味わえるわ。
上ミノ、食べやすく包丁で切れ目がはいってて、
しっかりした弾力が味わえるのに、しつこい硬さがないねん。
下処理もええねんやろな、むちゃくちゃ美味いがなぁ。
七輪で焼くんがまた、ええ味になるねんなぁ。
「角ハイボール @330」
焼肉には、このシュワ~も必須やねぇ。
「ハクサイキムチ @380」
キムチ、ええ漬かり具合いやねぇ。
「もやしナムル @380」
ゴマたっぷり、ごま油の風味がしっかりしてて、うま~い!
「ライス @200」
ハラミとライスは必須やがな、お肉と白ご飯が美味いな。
「玉子スープ @300」
玉子がふわっふわで、ゴマと胡椒が効いたスープがうま?い!
「すじ肉じゃが」
これは大将がサービスで出してくれてん。
「お口にあえば?」って出してくれてんけど、これが超美味かってん。
玉ねぎたっぷり、こんにゃくも入ってるねん。スジが柔らかくて、
じゃがいもとこんにゃくにすじの旨味がしっかりしゅんでるわぁ。
淡い味付けやのに、すじの旨味と野菜の甘味がしっかり。
肉はめちゃ美味いし、大将の人柄がめっちゃええ感じ、
また来るでぇ~。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【若葉屋 なんば店】
住所 : 大阪市中央区難波4-6-6 地図
電話 : 050-5457-6997
営業時間 : 17.00~23.30
定休日 : 月曜日 (ただし月曜日が祝日の場合は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
豊崎 情熱うどん 讃州 豊崎本店
今日は、仲良しブロガーの「残暑気払い」やねん。(笑) 暑いなぁ! と、言うには中途半端な時期
-
-
花園町・萩之茶屋 お好み焼き 大阪お好み焼き・鉄板焼 でん(DEN)
美味かった~。 あっちゅう間に時間が来て、 次の予約のお客さんが来たから、 皆んなで出てんけど
-
-
難波 お好み焼き 味乃家 本店
難波まで帰って来てんけど、会社戻るん面倒やー!(笑) このまま帰るんもなー。 ほな、横見たら、なん
-
-
北新地 宮崎郷土料理 てげてげ
今日は、「虎キチ」の同業者の会議があって、その後に皆で忘年会を する事になってんねん。 前回、こ
-
-
道頓堀 魚匠 銀平 大阪道頓堀店
ツレがこの前、誕生日やったから、「銀平」食わせろ、 て生意気な事言いよるから、たまには言う事聞いて
-
-
本町 カレー My name is りんりん
あの店が北新地から我が街 「本町」にやって来たらしいやん! そう聞きながらも、なかなか来れてなかっ
-
-
桃谷 洋食 Grill Pokke (ポッケ)
「肉ねえさん!あっこ連れてってやぁ~~~」 ず~~~っとお願いしててん。 今日はようやく願いを叶
-
-
堺・美原 ハンバーグ 挽肉マニア ららぽーと堺店
うどんがメインやねんけど、もう一軒気になりまくりの店があんねん。 本町にある人気店が、堺でも
-
-
天王寺 中華料理 アベノ珉珉
今日は休みで「あべきん」(阿部野近鉄百貨店)に来ててん。 今日は、久しぶりにあっこの「餃子」
-
-
曽根崎新地 炭火焼き 炭でやくねん
キタのホテルで会合があって、その後、本日メインである(笑) 北新地での2次会へ。 前々からチ
wp-yoko
- PREV
- 難波 たこ焼き たこやき座
- NEXT
- 丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭