*

東梅田 ジンギスカン ビールと羊

公開日: : 最終更新日:2021/01/29 大阪市北区, 焼き肉, 郷土料理, 大阪市

そして、店を出てもう一軒、
「寅先輩」最近のお気に入りの店に連れて来てもーた。

「ジンギスカン ビールと羊」

すごい屋号!(笑)
でも、最近出来た店やねん。
前は車でしょっちゅう走ってるけどな。
看板が、電光やから、めっちゃ派手!

でも密かに「虎キチ」最近の「マイブーム」は「羊」です!(笑)

そしてこっちのドリンクは「大ブーム」です!(笑)

「大阪ビール ちょっとにがいやつ(L)@1000」

クラフトビールは癖があるの多いから
普段あまり呑まんけど、これは名前通り苦みがあって
すっきりとしたのど越し。美味いわぁ。

本日のお通し

「ラムジャーキー」

「羊のベーコン」

えっ?これお通し??(笑)
めちゃめちゃこんなお通し大歓迎!
その代わり、「ビール」何杯呑んでまうねん!(笑)

「北海道 知床産ラム @2500」

え~、めっちゃ綺麗~。

目の前で焼いてくれてベストで出してくれはるねん。

この焼き加減がめちゃくちゃ絶妙!!

旨味、柔らかさ、最高!

「バラ」

塩をちょこっと振るだけでも十分!!

「もも」

この柔らかみ、
北海道で食べたのと変わらん旨さ!

「ラムチョップ」

これも、もちろん目の前で。

「ラムチョップ」は骨付き肉で骨の周りが
めちゃくちゃ美味い!

これは必食!おススメやでぇ~。

もちろん、こいつにはワインも必須!
最高の「羊」堪能出来たわ~。

ここは「寅先輩」とまた再訪しようと約束したわぁ。

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!



【ビールと羊】

住所 : 大阪市北区曽根崎2-1-12 国道ビル 1F 地図
電話 : 050-5457-0224
営業時間 : 16:00~23:00
定休日 : 月曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【MAR-2】(14) 旅行記 in 名古屋 ひつまぶし 名古屋備長 大名古屋ビルヂング店

1番食べたい「ナゴヤメシ」 それを頂きに「名古屋駅」にやって来た! 名古屋駅前の「大名古屋ビルヂン

記事を読む

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな

記事を読む

千日前 イタリアン 手打ちパスタ パステリア バンブ (pasteria bambu)

前に来た店の2階に支店が出来たって、 この店の常連の「裸にネクタイ」のブログに 紹介されてたから

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (2)那覇 居酒屋 魚屋直営食堂 魚まる

第2の故郷に着いても明日から潜るぞー!もない、 こんな日は、どうやって過ごしたらええねーん!(笑)

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事終わりにミナミを歩いててん。 そーいや最近「讃岐」行ってへんなぁ。 そう思い出したら、め

記事を読む

西大橋 情熱うどん 山斗

さぁ、「うどん巡礼」」も終盤やなぁ 「情熱うどん」系3店のうちのひとつへ行ってきてん。 「情

記事を読む

心斎橋・長堀橋 牛たん炭火焼 吉次 鰻谷店(よしじ)

「虎キチ」の業界で毎年一回だけ全国の仲間が 集う会があるねん。 今年は夏にちょっと遠方である

記事を読む

堺筋本町 洋食 ふくもと

会社からも近い「船場センタービル」は、 もちろん繊維問屋が並んでるねんけど、 飲食店もかなり並ん

記事を読む

大阪港・天保山 中華そば ○丈 (maru JOE)

今日は、大阪港のこの「大阪名所」にやってきたでぇ~~。 あかん!あかん!!

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)那覇 沖縄料理 三笠 久米店

那覇の朝ごはんっちゅうたら、 まずは、これが頭に浮かぶねん。 いつもは「国道58号線」沿いの

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

敵地 東京ドーム 阪神タイガース 2025 (04/05 読売戦)

沖縄旅日記中ではございますが、 「虎キチ」現在お江戸に来ており

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S