虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (5)沖縄・石垣島 ステーキ 月桃庵
GOTOキャンペーンの地域共通クーポン、何に使おうか!?
同じことを考える人が多くて、石垣のクーポンの使える
美味しい店はどこも満席状態。
ここは普段でも予約必須で、めっちゃ評判のええ、
このステーキ屋さんにやって来た。
「月桃庵」
なかなか雰囲気のあるいい感じのお店。
高級なお肉のコース料理がずらり。
カウンターに陣取ったら、目の前で焼いて貰えるでぇ!
「石垣牛サーロイン 200g @9800」
せっかくやし、石垣牛のサーロインを。
コースには、ワンドリンク、
サラダ、コーンスープ、ライスまたはパン、
デザートがついてるねん。
ワンドリンクはグラスビール。
あっちゅう間に無くなるサイズやったから
「生ビール」
普通サイズちょーだい~~。(笑)
よう冷えたサラダは、野菜がシャキシャキで美味しい~。
サラダを食べ終えた頃、スープが来たぁ。
スープはコーンスープやねんけど、
めっちゃクリーミーで上品な味、まろやかで美味しいっ。
さぁ、いよいよ目の前の鉄板でお肉を焼いてくれる~。
焼き加減はレアで。
シェフが目の前で焼いてくれるだけで、テンション上がるわぁ。
見事なサシの入った石垣牛の肉、美しい~!
ええ感じに外側は焼き目が入って、中はレアのええ色っ。
ええお肉やから、ステーキソースは出してないねんて。
ワサビと塩だけで食べて欲しいって。
ナイフで切り分けると、ひっかかりもなく、スッとナイフが通るねん。
シェフの言う通り、まずは塩を少しだけつけて…
柔らかくて、肉の旨味が凄すぎる~!
口の中にジュワーっと広がる脂も、上品な脂でギトギトしてないねん。
体温でスッと消えていく脂と旨味、最上級のお肉やなぁ。
ワサビをつけたら、スッキリとした味わいになって美味い!!
間違いなく、今まで食べたお肉の中で、5本の指に入るなっ。
ワイン無しではもったいない!(笑)
「石垣産黒毛和牛ヒレ 200g @5800」
こっちは石垣牛ではなく、石垣産の黒毛和牛。
でも、侮ることなかれ、この見事な分厚いヘレ。
見事なレアの焼き加減、こっちもナイフがスッと入るねん。
サーロインに比べて、赤身であっさりした旨味、
でも旨味が深くて、こっちのお肉も負けてない美味さ!
美味しいお肉は、食後の胃もたれなし、
上品で上等なステーキやったぁ。
石垣来たら、このメイン料理は必須やねー。
美味かったー。
【ステーキ 月桃庵】
住所 : 沖縄県石垣市美崎町4-9 地図
電話 : 0980-88-0298
営業時間 : 11:30~14:00 17:30~21:30
定休日 : 日曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(3)柳橋 居酒屋 てるてる
実は、名駅(名古屋駅)から、 ホテルに歩いてる途中に見つけた市場があんねん。 「柳橋市場」
-
-
虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店
朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん
-
-
2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(7)静岡・清水港 清水港ベイクルーズ
「清水港 河岸の市」で海鮮丼を堪能した後、 目の前に水上バス乗り場を発見! 聞いたら、観光船の乗
-
-
虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(13)沖縄・那覇~帰阪
そして、いよいよほんまに帰る!(笑) 「ANA ラウンジ」 そう、今回は「JAL」やな
-
-
2025【JAN】旅行記 (4)福岡・博多 居酒屋 やぶれかぶれ 筑紫口店
今晩は、何の予定も予約もなく博多駅に来てんねん。 ふと、外をぶらぶらしてて、この店に入ってん。 「
-
-
虎キチ 2022【JUN】旅行記 東北・山形(8)村山 ジンギスカン ひつじや
ランチは、大阪から予約して来たこの店に来てんねん。 「ジンギスカン ひつじや」 えっ?
-
-
2016初夏 虎キチ旅行記(7)静岡・熱海 スキューバ・ダイビング アトリエ ラウト
=====2016初夏 虎キチ旅行記(1) からどうぞ===== まさか!? そ
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(8) 七尾 肉屋直営 ステーキの田中屋
さぁ、目的のあっこに向かおかぁ! えっ!?「金沢」が目的地ちゃうの? そんなん、
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(2)東京・大崎 宿泊 ニューオータニイン東京
今回の宿泊は「大崎」にある、ここやねん。 「ニューオータニイン東京」 なんか、
-
-
虎キチ 2020【FEB-2】(3)旅行記 in 沖縄 那覇・泊港~慶良間・渡嘉敷島 とかしくマリンヴィレッジ
そして、朝の泊港へ。 って、ホテルの下がターミナルなんやでぇ。 「マリンライ