*

北新地 本格炭焼き居酒屋 北新地SUMIYA(スミヤ)

公開日: : 最終更新日:2020/11/12 大阪市北区, 日本料理, 居酒屋, 大阪市

今日は、午後イチから「虎キチ」業界の会議。
マジメに聞いてたから、喉乾いた~!(笑)

でも大丈夫!
今日は、会議後の一杯もあるから頑張れたでぇー。

「北新地 SUMIYA」


新地のこの店にやって来た。


「北新地」もちょっと人が増えて来たかな。

「生ビール」


みんなー!
久しぶりの会の懇親会やねー!
「かんぱーい!」

「幸コース @6000」


今日は、「呑み放題」付いてこの値段!
新地やのに安心価格やねー。

「先付け」


さっぱりとした前菜が食欲を増幅させるね。
さぁ、食いまくる~~。

「鮮魚のカルパッチョ」


このカルパッチョ、めっちゃ新鮮!!
魚が美味い!と思ったら野菜もシャキシャキでめっちゃ美味いやん。


「炭焼き野菜 3種」


千葉県産カブ 茨木県産蓮根 徳島県産さつまいも

「千葉県産 白はまぐり」

「炭焼き厳選干物 3種」

沼津産とろサバ 沼津産縞ホッケ 香住産白イカ


めちゃめちゃ美味そう!
ここからがこの店の屋号通り「炭」の登場やぁ。


ここはさっきも書いたけど、
魚はもちろん、野菜もめちゃくちゃ新鮮!
それを炭焼きで食べたらもう最高!!


とろ鯖、もう絶品!!


ワインが、こんなグラスで出て来ても文句言いません!(笑)

「国産黒毛和牛 2種」


えっ?
魚がメインちゃうの?
肉まで付くんやぁ!嬉しい。


それもめちゃくちゃトロけそうなええ肉やん。


山葵、ちょこっと付けるだけが最高に絶品やな。

「山形県産特別栽培米「ひとめぼれ」使用 炭焼きおにぎり」


ごはんまで「ひとめぼれ」使ってるんや。
すごいこだわりが感じられるなぁ。

「季節のシャーベット」


これだけ付いて、なんと「呑み放題」付きで
たったの「@6000」って!!

ココだけの話し、
店長、原価計算出来へんのんちゃう?(うそ)(笑)
それくらいお得なコースやったわぁ。

騒ぎまくるんは、まだまだ先になりそうやけど、
ここはまた宴会で使いたいわぁ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【北新地 SUMIYA】

住所 : 大阪市北区曽根崎新地1-2-16 地図
電話 : 050-5596-2868
営業時間 : 18:00~4:00 土曜18:00~23:00
定休日 : 日曜日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉

難波に居ててんけど、この店は 今日もよー流行ってるわぁ。 長い事行ってへんし、 今日はサク

記事を読む

堺東 居酒屋 とっつぁん系おかあちゃん

オリンピックより(笑)うまい魚がええわな、といつもの居酒屋 「とっつぁん系おかあちゃん」へ。

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (8)沖縄・那覇 島唄ライブ居酒屋 結歌

そして、久しぶりに「三線」の音色が聞きたなってん。 「島唄ライブ居酒屋 結歌」 この店

記事を読む

あびこ・苅田 焼肉 黒毛和牛専門店 肉卸 肉のオカヤマ 直売所

「あびこ」にて、本日の業務、「強制終了」!(笑) 仕事の相方も居るねんけど、もちろん、 「強

記事を読む

昭和町 うどん亭 瀬戸香

昭和町に来てるねんけど、ここって近い割に、まったく 土地勘ない場所やなぁ。 仕事で今日は相方

記事を読む

心斎橋・南船場 イタリアン&グリル センバキッチン 南船場本店

会社に居ててランチタイム。今日は会社の相方とランチ行く予定してんねん。ずっと前に来てから、しばらく

記事を読む

天満・天神橋六丁目 韓国料理・焼肉 玉一本店(タマイチ)

今日は、休みやったから、電車で「天満市場」に買い物に来てん。 いつもは、チャリか車やねんけど、今日

記事を読む

阿倍野・天王寺 焼き鳥 とり元

今日は午前中だけ仕事。 それも天王寺で終わりやん!こんな日は、昼呑み必須やんっ! 「と

記事を読む

城東・蒲生四丁目 立ち呑み 魚庭本店(なにわ)

呑み友の「G.J.ひむ」さんと、呑みに行くねん。 どこで一杯やる? もちろん、「ひむさん」の

記事を読む

北新地 スリランカ料理 カレーや デッカオ

美味い「カレー」あるでぇ! って、みんなに教えてもろててんけど、なかなか 来れんかってん

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑