堺 寿司 大起水産回転寿司 堺店
久しぶりに、ここの寿司にやって来てん。
ここには車でしか来れんし、呑まんと来る勇気もないから(笑)
下戸相方と予定合わせて来るしかないねんな!
「大起水産回転寿司 堺店」
開店ちょっと前に着いたら、もうすでに長い列。
でも、1巡目に入れたー。
「ビール」
お寿司にはこれがないとね~~
ぷっは~。
「サーモン」
「やりイカスダチ添え」
「活けハマチ」
サーモンとろける脂がのってる?。
イカは隠し包丁がイカを食べやすく柔らかくしてくれてて、
すだちの香りがめっちゃええねん。
ハマチは厚みがあって、プリプリでうんまぁ。
「げそ」
「活け〆鯛」
げそ、めっちゃ新鮮で綺麗なげそやねん。
生姜が合うなぁ。歯応えがあってむっちゃうまっ!
鯛は身がプリッとして、ええ感じに脂がのってて美味しい~。
上品で淡白な美味しさはさすがっ。
「いわし炙り」
炙ることで脂が香ばしくなって、
口の中でとろけるわぁ。旨味たっぷりうまっ!
「タコ霜降り」
ええ感じに歯応えがちゃんとあって、
霜降りにしてあるから、旨味が凝縮されてるねん。
「まぐろ」
「えび」
「帆立貝柱」
さすがまぐろパークというだけあって、この赤身、新鮮でむちゃ美味いっ!
えびもプリプリ、帆立貝柱が肉厚で甘い~。
「ハイボール」
シュワ~~っといくでぇ~・
「うなきゅう」
箸休め的な巻物も美味しいな、鰻の旨味にきゅうりの食感が美味しい~。
「いくら」
新鮮ないくらはプチプチ食感がたまら?ん。
「本まぐろ中トロ」
めちゃ綺麗な中トロは、大トロに近い感じ。
口の中で脂がとろけてくねん。
幸せなひとときやなぁ。
「とびこ」
いくらとはまた違うプチプチ感と塩味がええ感じ。
海苔との相性もええな。
「茶碗蒸し」
さすが魚屋さんの茶碗蒸し、色んな海鮮がたっぷり入って、
めちゃくちゃええ出汁がでてるねん。
海鮮の旨味がギューーっと詰まってるわぁ。
「魚の赤出汁」
魚のアラ、ええ出汁出てるなぁ。
赤味噌のコクと魚のお出汁、最後の〆に最高の一品やわぁ。
やっぱり、ここの回転寿司は、開店すぐがオススメやでぇー!(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【大起水産回転寿司 堺店】
住所 : 大阪府堺市北区中村町607-1 堺中央綜合卸売市場内 地図
電話 : 072-252-3901
営業時間 : 11:00~22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
江坂 関東炊き おでん 田八
プ「虎きっちゃん!もう一杯行こやぁ~」 って「この人」一滴も呑まんゲコやのに、 炭酸水でかな
-
-
堺東 うどんと小皿料理 ゆでぞう 堺東店
ここに来る時は、いつも「なべ」を食べに行くねんけど 一回、ランチにきてみたかってん。 今日は
-
-
堺 食堂 街のみなと まぐろパーク 堺店
中環(中央環状)を車で走っててんけど、腹減ったなぁ。 ふと、横見たら、この市場と目ぇ合うた! 「大
-
-
藤井寺 ステーキハウス Bigjoe(ビッグジョー)藤井寺店
めっちゃ、あの「ハンバーグ」 食べたい口になってんねん! 市内からは、かなり遠いんやけど、
-
-
吹田・万博公園 イベント カレーEXPO(Curry Expo)
今日は、休みやってん。 ほな、「この人」から電話やねん、 プ「虎きっちゃん!今日はカレーEX
-
-
岸和田 焼肉・ジンギスカン たるの店 山麓苑
なんや、今日の相方から、 オモロイ店見つけたから行こうって誘われてん。 こいつのオモロイは、
-
-
高槻 洋食 GinGenBre (ジャンジャンブル)【後編】
前編からのつづき いやぁ、食事もさることながら、ここでの飲み物は多種多様。 「スパークリ
-
-
堺・百舌鳥八幡 とんかつ 青柳
今日は南大阪に来る日。この前ちょっとこの近くの人に教えてもろた店があんねん。 「とんかつ 青
-
-
堺 いわし料理 いわし舟
今日は、何年振りかに堺の名店に連れて来てもーてん。 昔、ここの近くに「虎キチ」の仕事で仲ええ人が居
-
-
箕面 インド料理 本場インド料理 DIP RASNA 箕面本店
今日は北摂に来る日。箕面に居ててこの店にやって来てん。 「本場インド料理 DIP RASNA
wp-yoko
- PREV
- 本町・船場 ラーメン フラン軒
- NEXT
- 難波 蕎麦 今庄そば 大阪高島屋店