新世界・ジャンジャン横丁 串かつ 八重勝 (やえかつ)
今日は休みで久しぶりに「新世界」にやって来てん。
相方も居てて朝呑みすんでぇ!
「八重勝」
朝呑みっちゅうてもブランチ的な時間やね。
何年ぶりの「八重勝」やろ~~。
開店15分前に来たら、もう既に5組は待ってたな。
この時、本店が改装中で、向かいの小さい方の店だけで
やってるから、競争率もさらに高いやろねー。
「生ビール @770」
「どて焼き @330」
スジが柔らかいなぁ。
よく煮込まれてて、甘辛い味噌味が最高っ。
「串カツ @330」
3本の値段。
牛肉の串カツやねん。
衣はあっさり、肉の旨味がしっかりしててうまっ。
今はコロナの影響で、二度漬け禁止でなく、ソースをかけて食べるねん。
ちと寂しい感じもするけど仕方ないー。
「牛ヘレ @385」
肉がめちゃ柔らかいっ!
ヘレやからあっさりしてて、むちゃうまっ。
「海老 @495」
この海老、ええ値段するけど、
超プリプリで食べ応えあってうんまぁ。
「子持ちししゃも @275」
北海道厚岸産のししゃもやねん。
塩で食べるねんけど、ししゃもが
むちゃくちゃ美味しくて、身がふわふわでうま~。
「アスパラ @220」
「かぼちゃ @165」
ちょうどええ揚げ具合。アスパラのええ食感と旨味がええねぇ。
かぼちゃが甘いっ!ソースがよう合うねん。
「じゃがいも @@165」
ホクホクの食感がたまらんなぁ。むっちゃうま~い!
「焼きアナゴ @220」
アナゴの串カツて珍しいな。
身がふわふわで揚げすぎず、旨味が濃厚、
串カツにしても美味いんやなぁ。
「カマンベール @220」
チーズがトローっととろけて、アテに最高にあうねん。
「玉子 @110」
うずらやなく、普通のたまごやから、
ビッグサイズ!ゆで卵に衣とソースが合うがなぁ。
「豚ダンゴ @220」
シソ入りで、ええ香りが口の中に広がるねん。
ふわっとした団子がうんまぁ。
「ハイボール @440」
口の中をシュワッとリセット~。
「玉ねぎ @110」
玉ねぎ甘っ!ちゃんと玉ねぎの食感もあって、美味しいわっ。
「レンコン @165」
シャキシャキ感が抜群!
野菜の串カツも美味いねぇ。
「串カツ @330」
〆は、元に戻ろう!!
やっぱりデフォルトの串カツが旨い~。
やっぱり、大人気店!
衣まで美味かったなー。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!
【八重勝】
住所 : 大阪市浪速区恵美須東3-4-13 地図
電話 : 06-6643-6332
営業時間 : 10:30~20:30
定休日 : 木曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
天神橋筋六丁目 トマト料理専門店 とまとばる トマトゥル
ロ「虎キチ!! 天六にええ店見つけてんけど お前は行かれへんわな!?」 どんな誘い方やね
-
-
本町 カレー 白銀亭 (ハクギンテイ)
今日の午後は会議やねん。 いつもの「寅先輩」とランチしてから、一緒に行きまひょ~。 「本町」
-
-
天満 立ち呑みやさん かんちゃん
「酒肆 門」を出て「笑太郎はん」と、どうしようかと考えてたら 「かんちゃんって行った事ないから行き
-
-
梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ
会社関係の人達とキタで飲んでてここの「うどん」の話しを してたら、連れていけ!と言われ、4人で「き
-
-
本町 Soup Deli & Bar TOSHI (夜) 旨いもんや とっさん
いつも行ってんのに、初めて来た店があるねん。 夜は何回も来てるねんけど、そういや昼は来た事なかった
-
-
新世界・恵美須町 中華料理 香港
夕方に、恵美須町まで来てたから、今日は久し振りに あの店のアレを(笑)食べて帰ろっ!! おっ
-
-
あびこ 鉄板焼 カジュアル鉄板 四季
今日は、最近よく来てる「あびこ」で仕事終わりぃ! 相方も居てるし、ちょっと一杯やって帰ろかぁ!
-
-
船場 鉄板ダイニング HONANA−ほななっ− 南船場店
今日は「虎キチ」の業界の集まりがあってん。 その後は、必ず飲み会と決まってるねん(笑) もう
-
-
難波 そば 蕎麦しゃぶ総本家 浪花そば なんばダイニングメゾン店
今日は難波で仕事完了! 相方も居るし、一杯やりながら食って帰ろうかー。 「蕎麦しゃぶ総本家 浪花そ