*

虎キチ 2020【JUNE-1】(3) 旅行記 in 那覇 ダイニングバー 南の島のビストロ OCEAN GOOD TABLE (オーシャン グッド テーブル)

公開日: : 最終更新日:2020/06/14 沖縄県, 那覇市, 各国料理, 他府県

この季節の那覇は、やっぱり暑い~。
ちょっと歩いただけで、汗だくやん!

「南の島のビストロ OCEAN GOOD TABLE」

気がついたら、この店の中で涼んでた!(笑)

しゃーないやんなー!(笑)

「オリオンビール @699」

頼んだつもりもない、こんな呑みモンまで!
しゃーないやんなー。(笑)

「島らっきょうのセモリナ揚げ @390」

フリッターみたいにサックサクに揚げてあるねん。
衣はサクサク香ばしくて、中はらっきょうが
ジューシーでピリッとして美味いっ!

シークワーサーがええアクセントになるなぁ。

「ごろつきポテト @490」

サワークリームかチリチーズから選べるねん。
チリチーズをチョイス。
サクサクのポテトにとろーりチーズがうんまぁ!
チーズの旨味にチリソースのピリ辛がプラスされて、
アテに最高っ!

「ハイボール @220」

暑いとこーなるよねぇ~(笑)

「ネギトロマグロの山かけ海ぶどう @690」

思ってた感じと全然違って
めちゃおしゃれなもんがでてきた(笑)

居酒屋みたいに小鉢に入ったんがくるかと思いきや、
バケットに囲まれたお上品なネギトロマグロやったぁ。

ええ感じに脂のあるマグロに、長芋はあえて短冊にして
食感を生かしてあるねん。
海ぶどうの塩気と、かつお節もバケットに合うわぁ。

「パン」

パンはサービス。
シュークリーム生地みたいな、外は香ばしく、中は空洞なパン。
皮の香ばしさがやみつきになる美味しいパンやでぇ。

ここは、ちょい呑みにもええ感じの店やったねー。



【OCEAN GOOD TABLE】

住所 : 沖縄県那覇市久茂地3-12-1 地図
電話 : 050-5872-4156
営業時間 : 17:00~26:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

函館・青森(15) 青森 郷土料理 おさない

青森に着いたら、ちょうどお昼になってん。 狙って来た訳ちゃうでぇ~~(笑) 「寅先輩」と、ト

記事を読む

2014春 香川・さぬきツアー (7) うどん 手打十段 うどんバカ一代

「虎キチ」の中で、「高松」で一番好きな 「うどん」に来てん。 最初は、この屋号見て どうな

記事を読む

虎キチ 2022【OCT】九州・長崎(2)宿泊 エスペリアホテル長崎

今回の目的地は、そう「長崎」 何年振りかの「長崎」やねー。空港から市街地まではバスでやって来

記事を読む

静岡・浜松 うなぎ あつみ

「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。

記事を読む

2018 秋-冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(4)渡嘉敷島 ステーキ Half 1/2 Time(ハーフタイム)

今日は(も) ダイビングでお世話になってる 「インストラクター かずさん」一家とディナータイム!

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (8)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 丸二

「虎キチ」さん、今日は島で最近 出来た店に行きましょ!(もちろん本名で呼ばれてんで!)(笑)

記事を読む

2024【July】旅行記 (4) 沖縄・渡嘉敷島 ダイビング 月の翼

もちろん、今回の最大の目的は、いつもの「海底散歩」 「月の翼」 そう、いつもの

記事を読む

虎キチ in OKINAWA 2014summer (12) 石垣 石垣牛炭火焼肉 河伯菜館(コハクサイカン)

こっちの夕暮れは、 本土から比べたらかなり遅いねん。 遊んで、市内に入ったら、 もう21時

記事を読む

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(3)博多 水たき 長野

この前、シマ(沖縄)で呑んでる時に今回の 「福岡忘年会」が決まってんけど、その時に、 福岡組に「この

記事を読む

虎キチ 2015夏 沖縄旅行 (9) 観光 斎場御嶽(せーふあうたき)

今回は「沖縄本島」の南部まで、 レンタカーでやって来てん。 沖縄は、「西海岸」「東海岸」そし

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑