梅田 海鮮料理 魚屋スタンドふじこ
夕方、梅田に居ててんけど、真っ直ぐ家に帰るんもったいないなぁ。(笑)
そんな日は、いつもは行けない行列店に並んでみよかー。
「魚屋スタンドふじこ」
ルクアの地下にある、いつも大行列のこの店に来てみてん。
「昼から呑める」
今日は夕方やけど、昼にも入ってしまいそう。(笑)
今日も、当たり前のように行列やねー。
居酒屋さんで、毎日こんなに並んでる店も少ないよなぁ。
「生ビール @390」
まずは、何はなくともこの相棒から~!
プッハー、お疲れー!
「つきだし」
フグ皮湯引きポン酢。
つきだしにフグ皮ポン酢は嬉しいな。
プルルンと食感がよくて、ポン酢が合うわぁ。
「本ごぼう唐揚げ @280」
すんごい歯応え!
衣もカリカリで香ばしくてうまいっ!
よくスライスしたゴボウチップはあるけど、
こんな分厚いゴボウの揚げたん、なかなかないな。
美味い具合にええ歯応えがあって、美味い~!
「魚盛り @995」
5種とカニ酢が盛り合わせになってるねん。コスパ良すぎ~!
中トロ脂のりまくり!体温で溶けてまうし、甘味があってうまっ。
どの刺身も歯応えあってプリップリ。
蟹の身が甘さがあって美味いなぁ。
「手づくりふじ子のポテサラ @380」
マカロニサラダかと思ったぁ。
マカロニもはいってるけど、ポテサラやねん。
クリーミーなマヨネーズの味付けに、
タルタルがたっぷり、クラッカーに乗せて食べるんが美味し!
「自家製ねぎ袋 @370」
焼いてあるから揚げが香ばしくて、生姜がきいた出汁がうまいっ!
わかめたっぷり、中からお出汁がしゅんだネギの旨味が口に広がるねん。
「鯛とうふ蒸し @580」
豆腐がたっぷり。柔らかくてお出汁がようしゅんでるねん。
とにかく鯛の出汁が濃い~!
もみじおろしと柚子がええアクセントになるな。
昆布が下に敷いてあって、
昆布と鯛の出汁が豆腐にしゅんでうま?!
身もふわふわやでぇ。
「あらの焼いたのん」
あらでかっ!!
めっちゃ脂のってて、ジュワーっと旨味が広がるねん。
身がふわっふわで美味し!
お代わりは「ハイボール」濃くしてもろた!(笑)
「特選くじら鹿の子 @465」
脂のっててとろける~!
臭みもなくええ鹿の子やわぁ。
「蒸し穴子の蓮根まんじゅう @480」
出汁がようきいてるねん。
あなこが柔らかくてフワフワ!
いくらの旨味とわさびがええなぁ。
並ぶだけの意味があるのがよく分かるな!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【魚屋スタンドふじこ】
住所 : 大阪市北区梅田3-1-3 ルクア B2F 地図
電話 : 050-5595-0355
営業時間 : 11:00~24:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
高津 讃岐うどん 白庵
家から、めちゃくちゃ近いのに、 全然来れてない店に来てん~。 昼は、家の近くには居れ
-
-
常盤町 炭火焼肉 あぐら 常盤本店
前に、「肉ねえさん」と 行った時に、ここの話題になってん。 前回この店、どの肉でも「生」でい
-
-
東淀川・東三国 台湾家庭料理&無国籍料理 おかん
「地下鉄東三国駅」から「JR東淀川駅」の方へ 歩いて来てん。 なんや「この人」がめっちゃ気に
-
-
梅田 鉄板焼・お好み焼 金本知憲プロデュース 鉄人の店
今日は、ちょっと今日の相方と 梅田に居るから、久し振りのあっこ行こっ!! もう引退してもうた
-
-
2015初秋 虎キチ 四国縦断 ② 高知 居酒屋 葉牡丹
秋の「高知」 っちゅうたら、アレやんなぁ~♪ そう、脂の のった「戻りカツオ」やろ~~
-
-
天王寺 居酒屋 酒処つかさ
今日は、天王寺に居てんねん。相方も居てて、一杯呑みたいねー。あの並んでる店行こかぁ! 「酒処
-
-
船場・本町 うどん 饂飩 和暢 (WA-CHO)
会社のすぐそばに新しい店が出来てん。 それも大好きな「うどん店」! オープンしてからなかなか
-
-
堺筋本町 インドカレー JIGRI(ジッグリ)
会社に居ててランチタイム! この前行った店の近くについつい寄りたなる店、見つけてんねん。 「
-
-
心斎橋 中国料理 大成閣 【第3回 巡礼達成者パーティー】
去年(2009/12)から今年の3月まで、今回初めて チャレンジした「うどん巡礼」 楽しかっ
-
-
南船場 うどん 七弐八製麺(なにわせいめん)
「第4回 関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」 さぁ、いよいよ今年もこのシーズンがやって来たな!