*

虎キチ 2020【MAR-1】(11) 旅行記 JGC修行《13》JAL 724便 KUL-NRT

公開日: : 最終更新日:2020/03/27 クアラルンプール, マレーシア, イベント, 海外

この旅行も帰る時が来たねー。

まだ2回目やけど、最初は1月でまだ2か月しか経ってへんから、
勝手知ったる国やったな。(笑)


やっぱり、マレーシアは発展途上!
それもすごい勢いで発展してるなぁ。


「KLIA」の乗り方にも慣れてきた!!
ら、帰る時・・・やな。(笑)


そして、帰りは夜中便。
ちょっと早めに来ても「ビジネスカウンター」は開いてるから安心。


サクッと手続き済ましたら「ラウンジ」で一杯やろー。(笑)


と、「出国審査」来てびっくり!!
ガラガラやん!


審査官も暇なんか、前回のんと綺麗に対照にハンコ
押してくれたわ!!(笑)


「制限エリア」に入ってもガラッガラ!!

「キャセイラウンジ」


ここ「クアラルンプール空港」には
「JALさくらラウンジ」は無いから、
「キャセイパシフィックラウンジ」を使えるねん。

「タイガービール」


今、食べて来たとこやから、呑みまくんどー!(笑)

ピスタチオは家から持ってきたやつね!(笑)

ここもガラガラやったね。


そして、フライトタイム!

「JAL JL724便」


帰りもシートは、「プレミアムエコノミー」


ビジネス程では全然ないねんけど、
ちょっとエコノミーよりは席が広くてええね。



飛んですぐに夜食のパンが!


シャンパンと共には、ちょっとキツいかな。(笑)


そして、爆睡してたら朝4時に「朝食」(笑)
おー!ちょーど「虎キチ」第二の故郷上空やぁ!


ほんまに、最近の「機内食」は「JAL」「ANA」問わず美味いねぇ。


ただ、朝4時になかなか朝食食べへんから、喉を通りにくいけどねー。


そして、早朝の成田空港に到着~!

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (1)伊丹空港

今日は、いつもの大阪の玄関口のここにやって来た! 「大阪国際空港(伊丹)」 平

記事を読む

メリークリスマス♪

皆さん、普段は「虎キチ 大阪B級グルメ倶楽部」を見てもろて おおきにぃ! メリークリ

記事を読む

台湾・台北(18) 四川料理 皇城老媽

いよいよ、最後の晩餐やねん。 台湾料理も堪能したし、どうしても最後にこの 「中華料理」を食べ

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記 (16)北海道・新千歳空港 ANA 帰阪

そして、腹も満たされたら、飛行機に乗る準備やねー。 「さくらラウンジ」 札幌

記事を読む

虎キチ 2023【SEP】旅行記 (2)伊丹~ ANA プレミアムクラス

「しゃーないけど!」 とか書いたけど、今日はちょっと楽しみがあんねん。 「ANA 76

記事を読む

虎キチ 韓国・釜山旅行 (3) 新東亜水産物総合市場

「虎キチ」は、韓国は何回も来てるねんけど その全部が「ソウル」ばっかりやねん。 ここ「釜山」

記事を読む

韓国 ソウル郊外 (3) トラ展望台&DMZツアー

22日は朝からツアーに参加してん。 「トラ展望台&DMZツアー(午前)」やっぱしソウルまで来たら

記事を読む

韓国 ソウル (6) 参鶏湯(サムゲタン)

昔、初めてソウルに来て食べたものの中で、はまったのが この「参鶏湯(サムゲタン)」やねん。

記事を読む

2019 春 虎キチ in シンガポール(7)マリーナベイ・サンズ・マーライオン 夜景

ここ、「シンガポール」っちゅうたら、 名所の一番にあがるんが、ここベイサイド。

記事を読む

虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(19)台北 観光 中正紀念堂

台湾観光地で、トップ5には必ずここは入ってるねんなー。 「中正紀念堂」 何回か来て、先

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)

そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。

2025【JAN】旅行記 (12)福岡・中州川端 宿泊 S-PERIA HOTEL

そして、今回の宿泊は、去年も泊まったここやねん。 「S-PERIA H

2025【JAN】旅行記 (11)福岡 観光 FUKUOKA OPEN TOP BUS

そして、バスでまた「福岡・天神」に戻って来たでー。 着

2025【JAN】旅行記 (10)大分・日田 焼きそば 想夫恋 本店 (ソウフレン)

そして、大分県日田で食べたいのがあんねん。 「日田焼きそば」

2025【JAN】旅行記 (9)大分・日田 からあげ 鳥市本店

大分ってそういや、これも名物やんっ!まぁ、大分も広いからほんまは「中

→もっと見る

  • 2025年2月
     12
    3456789
    10111213141516
    17181920212223
    2425262728  
PAGE TOP ↑