三宮 餃子 ぎょうざ屋 天孫降臨
神戸に遊びに来てんねん。
久しぶりに行きたい店があんねんけど、
やっぱり名物の、これだけは食べときたいねん。
「天孫降臨」
目の前で両隣で同じ看板?
目ぇこすって見直したわ!(笑)
ここは「ラーメン店」と、目的の「餃子店」が並んでるねん。
それも、中に入ったら奥で両方の店が繋がってた!(笑)
これも効率的なんやろね。
でも、「餃子店」に「ラーメン」のメニューは無かった。
「ハートランド @540」
やっぱり、餃子にこいつはないとね~~。
「鉄鍋餃子 @880」
一度蒸してから焼いてある、鉄板餃子やねん。
もちもちカリカリの皮、一度蒸してあるから
香ばしさプラス、モチっとしてる~!
あんはお肉がしっかりめで、
肉の旨味がギューっと詰まってるねん。
タレはセルフで、自分流にアレンジ。
餃子タレ、黒酢、味噌、おろしニンニクがあるでぇ。
神戸の餃子は味噌がおススメ。
甘ったるくなくて、見た目よりあっさり食べられるねん。
食べ比べにラー油たっぷりのタレも、ピリッとして合うなぁ。
熱々の餃子を口に入れると、最初に香ばしさがきて、
その後に皮のモチモチ感が味わえて、
肉の旨味がジュワーっと広がるわぁ。
神戸の餃子、レベル高し!
久しぶりの「神戸餃子」
美味かった。
「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!
【ぎょうざ屋 天孫降臨】
住所 : 兵庫県神戸市中央区 三宮町 2-11-1 センタープラザ西館 1F 地図
電話 : 078-332-0385
営業時間 : 11:00~22:30
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
京都・綾部 うどん 竹松うどん店
今回の「うどん巡礼」で、 一番難関と言われてる、最北端の店まで 突っ走ってやって来たでぇ~~(笑
-
-
和歌山(2) ラーメン アロチ本家 丸高
一軒、呑みに行った後にブラブラしててん。 なんや、こっちの繁華街は週末でもこんな感じや
-
-
明石 明石焼き うまいもんや かねひで
そして、いつもの「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここは、いつも活気あって賑わって
-
-
甲子園 台湾料理 もやし
聖地を足取り重く(涙)出て、向かうはあの台湾料理の名店 やねん!! そう、前にも「ごうし兄ぃ
-
-
和歌山(3)ラーメン 中華そば 丸田屋 ぶらくり丁店
そして、〆は、さっきの店の 仲居さんに教えてもらった店へ。 入ってから、前にも来た店やと気がついた
-
-
神戸・三宮 カフェ Green House Silva (グリーンハウス・シルバ シルヴァ)
これは、土曜日のこと。 「三宮」から、あの忌々しいスタジアムに行く前に、集まって ランチをしよう
-
-
聖地 甲子園 阪神タイガース 2021(07/09 読売戦)
今日は、めちゃくちゃ久しぶりの「こいつ」(^_-)-☆ と、サシ呑み・・・いや遊ぶ予定やねん。 ま
-
-
梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店
今日は、梅田に居てんねん。 昼間にいつも来て並ぶ店やねんけど、夜は予約も出来るから、 数日前から予約
-
-
西宮・甲子園 居酒屋 焼き鳥 hen鶏 ながら (ヘンケイ ナガラ)
超満員の「聖地」の帰りは、「阪神甲子園駅」は近寄りたないやん!(笑) まぁ、デーゲーム終わり
wp-yoko
- PREV
- 道頓堀 お好み焼き 法善寺 三平
- NEXT
- 三宮 ステーキ ステーキランド 神戸館