*

虎キチ in 北海道 (20)新千歳空港 ラーメン えびそば 一幻 (いちげん)新千歳空港店

公開日: : 最終更新日:2019/06/19 札幌市, ラーメン, 北海道, 他府県

そして、いよいよ帰阪の地へ。

「新千歳空港」


ここ、めちゃくちゃ綺麗で、
空港ビル内も何時間でも居れそうな工夫してあるねん。

「北海道ラーメン道場」


そんな中にこんなんが!


あっ、あの長蛇の列で、とても寄れんかった
ここの店が入ってるやん!

「えびそば 一幻 新千歳空港店」


それも、この「北海道ラーメン道場」の中でも
一際並んでる!

でも、札幌市内の本店よりマシや!
最後の最後に頂こ!

結構並んでたのに、5分くらいで通された!
タイミングやねぇ、ラッキー!


スープは「そのまま」と「あっさり」。
麺は極太麺か細麺。味付けは
「えぴみそ」「えびしお」「えびしょうゆ」から選べるねん。

「ビール @420」


海老やんかぁ!呑むやんかぁ!(笑)

「そのまま えびみそ @780」


海老の風味をそのまま活かしたストレートスープ。
味噌のコクがあって海老の旨味が凝縮されてるねん。

めちゃめちゃインパクトのあるスープ!
麺は太麺をチョイス。もちもちっとした麺とスープが合うねん。


口の中が海老で充満~。
とろーり半熟卵、スープも麺もチャーシューも、すべてが美味いねぇ。

「あじわい えびみそ @780」


あじわいは、海老のスープに
とんこつスープをブレンドしたスープやねん。


太麺ならではのもちもち食感の麺に
コクのあるスープがより一層絡むねん。


「えび油」や紅生姜にえびの風味を練り込んで
揚げたカリカリの天かすも、コクのあるスープに
海老の旨味をうまいことプラスしてくれてるわぁ。


この後、大阪着くまでしばらく、海老が口を支配してたわぁ。(笑)

【えびそば 一幻】

住所 : 北海道千歳市美々 新千歳空港ターミナルビル 3F 北海道ラーメン道場内 地図
電話 : 0123-45-6755
営業時間 : 10:00~21:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2024【JUN】旅行記 (11) 福岡・博多 鯛茶漬 割烹 よし田

朝からウロウロしながら、また「九州の幸」をたんまりと「クロネコ」さんにお願いして来た!(笑)

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(9)那覇 居酒屋・串焼き ナカマ

そして、来しなも寄った「牧志公設市場」の近くまでやって来た。 「ナカマ」   「はんしーん

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(2)札幌 ジンギスカン サッポロビール園

「札幌駅」に着いて、すぐにバスに飛び乗った! 約10分足らずで、まずは、この目的地に

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(5)薩摩旬菜厨房 且座(しゃざ)

天文館を歩いてたら、もうびっくりする位、 キャッチに捕まんねん。(笑) オレって、声かけやす

記事を読む

虎キチ 2023【JUN】旅行記(7)渡嘉敷島 島むん+

今日は、島の唯一(?)のイタリアンの店に久しぶりにやって来た。 「島むん+」 っちゅうのも

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(9)カレーうどん 若鯱家 エスカ店 (わかしゃちや)

もう、これで帰るつもりやってん・・で。(笑) でもこの店さっき見つけてて、どないも気になっててん。

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(13)香川・丸亀 釜あげうどん 岡じま 丸亀店

ここも、前からチェックしててんけど、 やっと来れたわぁ。 大型のセルフ店やねぇ。 「岡じま

記事を読む

2019 2月 虎キチ in 沖縄(9)渡嘉敷島 漁師食堂 かなろあ ~那覇へ

そして、今回も「冬の慶良間」の名所へ。 って、海やん!(笑) そう、今

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(7)香川・高松 居酒屋 酒と料理のなつ

そして、今日の一応メインの(笑) 会議をサクッと行っとこかぁ! まぁ、会議開始時間(16:00)か

記事を読む

茨木 ラーメン 天然とんこつラーメン専門店 一蘭 大阪茨木店

今日は、お客さんに捕まって(笑) 仕事とちゃう話しで盛り上がってたら、 完全にランチタイムを逃し

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑