虎キチ in 北海道 (18)札幌 すすきの おにぎり 名代 にぎりめし
そして、今日は最終日の朝。
あっちゅう間に楽しい時間は終わってまうな。
「すすきの」の街の最後メシは、ここに来た!
「名代 にぎりめし」
やっぱり、北海道は「お米」も美味しいんよねぇ!
24時間開いてるこの店は、どの時間もよー流行ってるわ。
一見、テイクアウトの店に見えんねんけど、
横っちょから入ったらカウンターが並んでて食べられるねん。
こんな朝ごはん!
食べてみやななっ。
「鮭バター @280」
ご飯の味付けが塩か醤油が選べるねん。
シンプルに塩で。
鮭バターなんて、北海道ならではやなぁ。
ネーミングにそそられるよなっ。
美味い鮭にバターのコク、想像以上に美味い(笑)
米も海苔も美味すぎる~。
「親子いくら @320」
これも北海道ならではやなぁ。
鮭といくらのおにぎり、めっちゃ具沢山やねん。
いくらがプチプチッとジューシーにはじける~、
あったかい白ご飯といくらが最高に美味い~!
食べすすむと、鮭も合流!
いくらの旨味に脂の乗った鮭、親子共演が見事やぁ。
「焼きたらこ @320」
たらこも合うに決まってる?。
美味しいからどんどん追加してまうねん。
たらこのええ感じの塩気がたまらんなぁ。
ここのおにぎり、米の粒が立ってて、ご飯が絶品!甘くて美味しいご飯は、ふっくら優しく握ってあんねん。
海苔もパリパリでええわぁ。
「味噌汁 @250」
シンプルな味噌汁やねんけど、
ここはおにぎりが主役、あっさりしてて美味しいなぁ。
「じゃこ @250」
最後一個は珍しい醤油おにぎりにしてみてん。
醤油の量やつけかたがめちゃくちゃうまいな。
辛くないし、絶妙な醤油加減。
じゃこの美味さと醤油味のご飯が最高に美味い~!
ほんま、お米はやっぱり文句なしに美味かったな!
【名代 にぎりめし】
住所 : 北海道札幌市中央区南6西4 すすきの市場内 地図
電話 : 011-512-1616
営業時間 : 24時間営業
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
北浜 北浜酒場 福力
ちょっとだけ一杯だけ飲んで帰ろうと言う事になったので、 前から目の前通るたびに気になってた「北浜酒
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (8) 岡山・倉敷 台湾料理 あじ仙
倉敷来たら、行きたい店があんねん。 全然地元の名物では無いねんけど。 「台湾料理 あじ
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(11)沖縄・石垣島 焼肉 金牛
石垣島もまだまだ閉めてる店が多いねー。 ぶらぶら歩いてたら、前に来たこの店が開いてたわー。 「金牛
-
-
2019 11月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼
前回、来れなかったここ渡嘉敷島に、前回、 同じく来れなかったダイバー仲間が集まった! 去年「月の翼
-
-
虎キチ 2023【AUG】旅行記(6)東京・浜松町 九州 熱中屋 浜松町駅前 LIVE
ここに来る前に、電話したら、 「あと、一匹あります!」 との返事やん!思わず、「すぐ行
-
-
堺・宿院 焼鳥・鶏料理 塩ぴん 本店
堺で今日の仕事終了やぁ~~~ 「なんかおもろそうな店ないかな~」(笑) (↑いつもこんな感じでウ
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(8)仙台 牛タン たんや善治郎 牛たん通り店
そして「日産」にレンタカーを返したら、 さぁ、待ちに待った、ホンマもんのシュワ~っとタイムやぁ!
-
-
虎キチ 2023【GW2】旅行記 (4)名古屋 中華料理 味仙 矢場店
名古屋に来て、ここをスルーする訳には行かんねんなー。 「味仙 矢場店」 今や、
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(9)渡嘉敷島 漁師食堂 かなろあ ~那覇へ
そして、今回も「冬の慶良間」の名所へ。 って、海やん!(笑) そう、今
-
-
虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(7) 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店
ダイビングショップの「かずさん」に 誘ってもらって、ディナーへ行くことになってん。 行こうと