虎キチ in 北海道 (7)小樽 三角市場 味処 たけだ
そして、翌朝は、ちょっと足を伸ばしに「JR」に飛び乗った!
約45分、途中からは海沿いを走りながら、着いたでぇ。
「小樽」
小樽は海に面した港町。
ここも何十年ぶりかやねんなぁ。
「三角市場」
駅前にある市場やねん。
まだ早い時間やけど、めちゃくちゃ賑わってるわぁ。
「味処 たけだ」
ここの店、目の前には魚屋さんもやってはんねん。
この市場で一番人気ある店っぽいねぇ。
メニューを見てたら、こんなメニューが!!
「ANA特製丼」!!
まさに今、お世話になってる「ANA」共同製作!!(笑)
「瓶ビール @450」
旅の友は朝から会いたなるやん!(笑)
プッハ~!うみゃーい。
あてに出てきたんは黒いするめ!
なにかと思った(笑)噛むほどにイカのええ味、
めちゃめちゃ美味いねん。
「ANA丼 @2300」
生うに、かに、いくら、サーモン、めちゃめちゃ豪華~。
丼は小さめの大きさとはいえ、ご飯も刺身もどっさり!
かなりのボリュームやわっ。
生姜醤油を作って、
普段、うにってそんな好んで食べへんねんけど、
北海道のはやっぱ違う~。
生臭さがまったくないし、なめらなでうま~。
いくらも臭みがなくてプチプチ食感がたまらんねん。
サーモンは脂のってるし、カニの身は自分でホジホジ
しなくてもこんだけ食べれる幸せ、もう、
どれ食べても最高に美味いわっ。
ほたてと海老の味噌汁がついてるねんけど、
ほたては殻付き、味噌汁にほたての出汁がでてて、身がまた超美味い!
「三色丼 @2000」
三色丼もほたてのお味噌汁付き。
かに、ほたて、ボタン海老の豪華丼。
白ご飯が見えないくらいに敷き詰められた、
かにとほたてとボタン海老。
カニの身がふわふわ、甘みがあって美味いねぇ。
ほたて、やっぱ北海道やなぁ、むちゃくちゃ甘みがあって美味い!
どの刺身も新鮮で美味いし、値段が安くてお得~!大満足!
小樽の海鮮丼、
たまらんかったわぁ。
札幌から約40分、ここはその時間使っても損はないでぇ!
【味処 たけだ】
住所 : 北海道小樽市稲穂3-10-16 三角市場 地図
電話 : 050-5594-5445
営業時間 : 7:00~16:00
定休日 : 年中無休
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【NOV-1】旅行記(5) 北海道・登別~札幌 宿泊 KOKO HOTEL
新千歳空港から南西にある登別温泉。 そこから今度は一気に北上しよかぁ。 「特急」 北海
-
-
2019 10月 虎キチ 旅行記 in 徳島(6)ラーメン 堂の浦 富田町店
かつーちゃんが、いきなり、 「ここのラーメン、なかなかえー評判やでぇ!」 えっ?今から?(笑) 「
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12) 那覇 ステーキ ジャンボステーキハウス HAN’S 松山店
さぁ、いよいよこの旅も終わりに近付いて来たな。 今回の帰りは夜の便やから ゆっくりしてるねん。
-
-
2019 6月 虎キチ【2019 SFC修行《22》】(9)ANA NH97便 HND-KIX
今回は、修行やけど、そんな雰囲気もなく、 そして、自分の楽しみでもなく「誕生日」を祝いに!の東京。
-
-
虎キチ 2023【SEP】旅行記 (4)沖縄・渡嘉敷島 HARVEL KITCHEN
「Dちゃん」(とかしくマリンビレッジNo2)が今回(予約)取ってくれたんがこの店やねん。 「
-
-
四国ツアー(7)高知 土佐の豊穣祭
高知の繁華街は、ここ「帯屋町」付近が最大やねん。 ぶら~~っと歩いてたら、何やイベントしてるや
-
-
2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(1)淡路SA
朝から・・ ちゃうな! 昨日の夜から(笑) 今日の相方と呑んでてん。 多分、深夜2時くら
-
-
虎キチ 2020【OCT-1】旅行記 (12)JGC 沖縄・那覇~帰阪
そして、再度の「那覇空港」へ。 「JAL ダイヤモンドラウンジ」 ここ那覇空
-
-
和歌山(5)黒潮市場 フードコーナー
白崎から、阪和道で一気に大阪へ! なんて、せっかく来てんのにもったいないやん!(笑) 海南I
-
-
2016 冬 虎キチ 旅行記(5) 宮古島 漁師の居酒屋 一魚一会 宮古島店
前に、石垣島で行った店が、 こっちでもやってはるらしいねん。 めっちゃノリノリな店やねんけど