難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
今日の集まりは、ほんま
結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。
「Mのランチ」
「プーさん」
「はんしーん(ブログ休止中)」
「讃州 久保店主」
「豚足のかどや」
みんな、明けましておめでとう!!(笑)
「虎キチ」はこの店来たことが無いねんけど、
皆んなは、めっちゃ来てて、それも、大好物らしい。
「ビール @650」
まずは、お久しぶりの「かんぱーい!」
・・・・やけど、なんと痛恨の写真撮り忘れ!(笑)
「センマイ @550」
ごま油で。
焼肉屋さんでもセンマイは食べられるけど、
ここのはまた特別美味いねんっ。
ごま油と塩で。食感がええねぇ。
「やきとり @500」
「はらみ @550」
「ずり @500」
このランダムな盛り方が美味そうやな(笑)
焼き鳥はどれも脂が美味いっ!これぞまさしくB級グルメやねぇ。
「豚足 @600」
さあ~~、メインの豚足いこかぁ。
プリンプリンの豚足はビッグサイズ!
まずは塩だけで食べてみよっ。
シンプルに塩で食べてるのに、臭みを全然感じひんねん。
弾力あって、プルプル食感もたまらんわぁ。
コラーゲンをそのまま食べてる感じやなぁ。
ネギ入りのタレもいってみよ。
甘辛のタレとネギが豚足に合う?!
このタレめちゃウマ!
より一層豚足が美味くなるわぁ。
「バラ @550」
「ツラミ @550」
「焼肉 @550」
ここの店ではこういうギトギト系が美味い(笑)
タレと脂の旨味のコラボが最高~。
「〆のスープ @0円」
常連さんたちによると、〆はこれらしい。
豚の出汁が濃厚なスープやねん。
びっくりするほど臭みがなくて、塩味がちょうどええねん。
脂で口の周りがピカピカなるけど、これは美味いなっ。
ほんまに、美味かった~。
これからはオレも通おっ。
【豚足のかどや】
住所 : 大阪市浪速区難波中1-4-15 南松竹マンション1F 地図
電話 : 06-6631-7956
営業時間 : 11:00過ぎ~22:00頃
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
本町・淡路町 立ち呑み かくれんぼつぼつ(赫連勃勃)
今日は、淀屋橋で「グルメブロガー忘年会」があるねん。 それまでの時間、どっかで一杯やろうとブラブラ
-
-
法善寺 スペイン料理 BAR MAR Espana 法善寺店(バルマルエスパーニャ)
今日は「虎キチ」の業界の会やねん。 またまた(?)ゴンタ3人組で集まったら 呑み・・が待ってるに
-
-
堂島 和食 O-YAKATA 親方 堂島店
日は、この前、甲子園に連れてってもらった、 「やまやんごうし」さんと、「炎の浪花男」さん、 そし
-
-
堺筋本町・北浜 焼肉 吟味屋 北浜店
今日は、会社終わりに焼肉に行って来てん。 堺筋 淡路町の入ったトコやねんけど、 こんな雰囲気
-
-
大国町 木津市場 板前居酒屋 ゆうや
大国町に居てるねん。 木津市場んとこに出来た飲食店街があって、 また、ブラブラっとやって来てん。
-
-
難波 食堂 竜田屋(たつたや) 一階 お食事処
難波で、ウロウロ(←いっつも徘徊してる訳やおまへん)(笑) してると、何やら、周りの雰囲気とちょっ
-
-
難波 お好み焼き とんべえ
今日は休みで朝からぶらぶらと、難波に居ててん。 最近、めちゃくちゃ外人の街になってる難波も、
-
-
東心斎橋 たじま地鶏の店 かわぐち
同業者同志でミナミ行くから「虎キチ」も来んかぁ? 家の近くまで帰ってきても、また行くオレ・・。
-
-
梅田・堂山 燻製とワイン 肉GARAGE
あっ、この人から電話やん。 プ「虎きっちゃん、またええ店見つけてん!一緒に行こやっ。」 最近
-
-
船場・南久宝寺 せいろ蒸し 新幸梅 (しんこうばい)
会社に居ててランチタイム! 寒いし、最近行けてなかった近所のこの店に来てみてん。 「せいろ蒸し 新幸