*

2018 夏 虎キチ 旅行記 in 東海道(6)東京 品川 ~ 静岡・清水港 河岸の市

公開日: : 最終更新日:2018/08/17 静岡市清水区, 日本料理, 静岡県, 郷土料理, 他府県

朝食を頂いたら、もう東京に用はない!(笑)

さっさと品川駅にやって来た。
ここで買った切符がこれ!

「東京・品川 → 名古屋 乗車券」

「東京・品川 → 静岡 特急券 @2480」

なんで、こんな買い方で「名古屋」や「静岡」までなのか!?

まぁ、名古屋は、最後に説明する事にして、
この東京からの帰りのテーマ(笑)は「寄り道の旅」!

そう「新幹線 こだま号」に乗りまくんでぇ。

「静岡」

そして、ここで切符をバラバラに買ったメリットが。

「乗車券」と「特急券」をこうやって買うと「特急券」のみ
降りる駅まで買って、乗車券を、最終目的地まで買えば
新幹線でも「途中下車」が出来るねん。

「清水」

静岡から清水の在来線の切符を買って、やって来たでぇ!

「清水港 河岸の市」

久しぶりに清水にやって来たなぁ。
まだ、ブランチ並みの時間やねんけど、今日は食いまくんでぇ!

「清水港魚河岸 岸家」

どうしても、食べたい食材が揃って
のってるメニューあるから、ここにしてん。

「静岡麦酒 生ビール @420」

まずは、おつかれ・・
いや、おはよー!のかんぱ~い!(笑)

「はんぺんフライ @350」

珍しいからビールのアテに食べてみてん。
ふわふわのはんぺん想像してたけど、結構、食感あるね。
ビールにええかもー。

「海鮮丼 @1350」

「駿河釜揚げ丼 @1350」

これらは先輩方が頼んだ「丼」
どれも食欲そそるわぁ~~~

「駿河さしみ丼 @1350」

すごい、ボリューム!

そして、狙ってた(笑)「生しらす」に「生桜えび」

もちろん、季節モンやから、
今の時期、冷凍なんやけど、この磯感がええねぇ。

ヒゲのジャリっと感も大好きやねんなぁ。

他のお刺身も新しくて、美味しいー!
観光の市場やから、ちょっと値段は張るけど、
ここまで来たら押さえときたいなぁ。

【河岸の市】

住所 : 静岡市清水区島崎町149番地 地図
電話 : 054-355-3575
営業時間 : 9:30~17:30

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(3)沖縄・那覇 宿泊 レッドプラネット

今回の宿泊は、いつもの港からすぐ近くて便利な、 よく泊まってる、ここやねん。 「レッドプラネット」

記事を読む

野田 郷土料理 酒縁 ゆるり

「おいっ、虎キチ!ええ店あるから付き合えや!!」 「あっ、はっ・・はいっ・・!」 (明日

記事を読む

虎キチ 旅行記 in 沖縄・慶良間(2) 那覇 沖縄料理 南風(なんぷう)

今日は夜に着いたから、 明日の朝から行動するねんけど、 今回は、那覇の滞在がめっちゃ短いねん。

記事を読む

虎キチ 2023 旅行記【FEB】東京(3)新橋 居酒屋 新時代 新橋店

新橋に来て、次の予定までの時間調整。 「新時代 新橋店」 この看板の「生中」の

記事を読む

虎キチ 2020【MAR-2】(5) 旅行記 in 沖縄・読谷 南国ダイニング HANAHOU(ハナホウ)

読谷で人気のハワイアンな店があると聞いてやって来た! 「南国ダイニング HANAHOU」

記事を読む

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 東京~熱海(12)初島 磯料理 みやした ~帰阪

ここ、初島は、フェリー乗り場から、 さっきの「初島ダイビングセンター」まで、すぐやねんけど、 そ

記事を読む

沖縄旅行 ① 関西国際空港 南国へ

ツレと電話しとってん。 明日と明後日、見事になんの予定も なくなって暇らしいねん。 だから

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (13)福岡・中州川端 水炊き 博多 華味鳥 川端通り店(はなみどり)

そして、ディナー。ナイトバスツアーの後やからかなり遅なったな。 それも、前にも言った

記事を読む

2019 8月 虎キチ【2019 SFC修行《28》】(18)ANA NH7966便 OKA-KIX

そして、嫌々やけどチェックイン。 ただ、今回、相方が「プラチナ会員」やから 「お供一

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(2) 旅行記 沖縄 食堂 海洋食堂

前から来たかったんやけど、車でないと、なかなか来れん店に今日はやって来てん。 「海洋食堂」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑