2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂
前に来た「西門市場」までやって来てん。
週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが大行列!
すごい活気あるやん!
でも、そのちょっと奥にある店が、目的地やねん。
「サンミ食堂」
すごい愛想ええ、おっちゃんにおばちゃん達やねん。
決して日本語でコミニュケーションが取れる訳やないねん。
ボディランゲージと笑顔!
これは全世界共通のコミニュケーションやねぇ。
だから、日本語は全く通じないけど、
日本人って伝えたら、日本語メニューを
持って来てくれるから安心っ。
オーダーは指差しでできるし、
簡単な英語の単語で通じるわぁ。
見てたら、そこら中に「トイレットペーパ-」が
ぶら下がってんねん。
トイレもなさそうやけど(笑)
そうか!みんな、
これで手を拭き拭き食べるスタイルなんやなぁ~(笑)
「ビール @3000」
まずは、これがないとね!
プッハ~ムニダ~。(笑)
「牛カルビの蒸し煮 一人前 @13000」
写真は2人前。
葉っぱやパンチャン(おかず)はついてるねん。
ここの もやし や 豆、めちゃめちゃうま~!
これだけでアテになるわぁ。ええ味付けやねん。
牛カルビの蒸し煮は辛さが選べるねんけど、もちろん辛め。
激辛で言うたけど、ちょうどええ辛味。
骨つきのカルビを、ハサミで肉を外して食べるねん。
骨の周りの肉も、ハサミで綺麗にとれるくらい柔らかく煮てあるわ。
見た目は濃いそうやけど、全然濃くなくて、
辛味とヤンニョムのバランスがええわ。
肉によーく味がしゅんでて、
カルビの旨味とヤンニョムの相性が抜群!
大きめの玉ねぎもうま~!
野菜でニンニクと巻いて食べるとヘルシーでええわぁ。
「ご飯 @1000」
ここのご飯は雑穀米で、炊きたてで米が美味いっ!
オンザライスで、ご飯がすぐ無くなったわぁ。
今まで韓国で食べたご飯の中で、間違いなく一番美味かったな。
お店の人はめっちゃ親切。
帰るときも、経営者のおばちゃんが挨拶して、ガムをくれたぁ。
ここは大邱に行ったら絶対おすすめ!
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
TripAdvisor
wp-yoko
関連記事
-
-
日本橋 ジンギスカン 生ラム肉専門店 らむ屋
「虎キチ」の業界で大変革が起こってん! 一般のニュースでもよく 取り上げられてる位やから、当
-
-
南船場 焼肉の超一流 南船場本店
会社の近くを歩いてたら、なんや急に明るい看板が目に 入ったんが、ここ「焼肉の超一流 南船場本店」
-
-
心斎橋 焼肉 心斎橋 松屋
今日は午前中だけパパッと仕事したら、ランチしに行こ?! 「心斎橋PARCO」の上にあるこの店にやっ
-
-
堺・布忍 民芸焼肉 寿々亭(すずてい)
あかん、無性にモクモクしたい気分やぁ! そや! 前に「この人」に連れてきてもろた、 この店
-
-
虎キチ 2023【MAR】旅行記 台湾(7)十分 観光 十分瀑布・天燈上げ
今日は、朝から、観光(日帰りバスツアー)に申し込んでんねん。 いつもは、勝手に行くね
-
-
虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(13)大須 豚鉄板 肉米 雄一飯店
そして、またまた歩き回って、 名古屋最後は、来たかったこの店にやって来た。 「豚鉄板 肉米 雄一飯
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (9) 旅行記 in 中国・上海 火鍋 鼎王元老鍋
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 やっぱり、上海に来てるなら、 大好きなあの鍋食べたい
-
-
心斎橋 博多郷土料理 博多もつ鍋 やまや 心斎橋筋店
腹減ったなぁ! 心斎橋をそんな顔で(どんな顔や!)(笑) 歩いてたら、この店と目ぇ合うた!
-
-
阿倍野・松虫 ビストロ DJANGO(ジャンゴ)
前から行きたかった店があるねんけど、 男同士やと入りにく~い(笑)店があるねん。 今日は、数
-
-
台湾・台北(17) 観光 八徳路〜台北101
台北の地理もだいぶ分かってくるようになったら、 もうすぐ帰らなあかんねんな。 実は、口惜しい