2018 春 虎キチ 旅行記 in 沖縄・石垣島(4)焼肉 石垣牛 MARU(マル)
今回の旅の食事は、後から出てくる、
こっちの人に全部セッティングをお願いしてるねん。
なかなか予約が取れん店ばかりみたいやから、それも楽しみやん!
今日はその第一弾!
「石垣牛 MARU」
オープン直後の予約で、一番客やぁ!
でも、1時間半までの条件付きやねん。
食いまくろ!(笑)
「生ビール」
まずは「かずさん」
1ヶ月ぶりの(笑)「かんぱ~~い」
「キムチ盛り合わせ」でビールすすむ~~
「タン」
めっちゃ綺麗なタン!
ネギだくが嬉しい~。
ここのお肉は、先にレモンを直接お肉にかけて焼くねん。
言う通りに焼いてこっ。
おー!もちもち、すんごい食感のええタンやなぁ。
噛むたびにタンの旨味がすごっ。
「トンタン」
トンタンは、さっきのタンよりさらに歯ごたえあって、
こっちも旨味がすんごいわ。
「石垣牛くらした」
ええ厚みと、赤身の中にも程よい脂。その脂がなんともええ旨味。
キメが細かいええ肉やわぁ。
「上ミノ」
あっさりした味付けで、
コリコリ食感と噛むほどにミノの旨味が続くねん。
上等なミノなんがわかるわぁ。
むちゃうまーい!
「石垣牛ともさんかく」
おー!見事なサシ!
石垣牛のともさんかく、めちゃめちゃええやんっ。
脂がジュワーっと口にとろけるねんけど、脂の甘みがすごいねん。
「石垣牛タレ ランプ」
今回、みんなが一番唸ったんがコレ!
見事なランプやねん。
赤身の中にほんのりサシがはいってて、
食べるととにかく柔らかい!
凝縮された赤身の旨味の中にほんのり脂の甘さ、
タレもええ仕事しとるがなっ、むちゃくちゃうまーー!
「石垣牛タレはらみ」
いつも大好きなはらみ、
石垣牛のはらみは旨味がむちゃくちゃ濃厚やねん。
高級なはらみやなぁ。
「石垣牛 まるまるまるちょう」
めっちゃ長い~!
まるちょうって、焼肉屋さんでは
切ってあるが多いから、この長いままは魅力~!
長いままジュージュー、
途中でハサミでカットしていくねん。おもろーい!
外はカリカリ香ばしくて、中はとびきりジューシー!脂の旨味がすんごい味わえるでぇ。
最後はさっぱり「冷麺」で〆
すごい焼肉のオンパレード!
「石垣牛」とこの店の凄さを思い知ったわぁ!
ここは再訪決定やな!
【石垣牛 MARU】
住所 : 沖縄県石垣市字登野城26 地図
電話 : 0980-82-0030
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 有
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(8) 旅行記 in 沖縄・那覇 八重山そば ジュネ
さぁ、この「第2の故郷」も終盤やねー。 でも、あの名物だけ、もーちょい食べたいねん。 泊港の近くで、
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (8) 岡山・倉敷 台湾料理 あじ仙
倉敷来たら、行きたい店があんねん。 全然地元の名物では無いねんけど。 「台湾料理 あじ
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)那覇 ステーキ やっぱりステーキ 4th 国際通り店
翌朝、涙の別れのあと、那覇まで高速船で戻って来た。 あかん、もう那覇には全然興味ないわ! で
-
-
松原 焼肉 ほくでん
今日は松原方面に来ててん。 相方も居るし、こいつは「下戸」そして車! こんな偶然が重なったら
-
-
2019 8月 虎キチ【2019 SFC修行《28》】(18)ANA NH7966便 OKA-KIX
そして、嫌々やけどチェックイン。 ただ、今回、相方が「プラチナ会員」やから 「お供一
-
-
心斎橋 焼肉 心斎橋 松屋
今日は午前中だけパパッと仕事したら、ランチしに行こ?! 「心斎橋PARCO」の上にあるこの店にやっ
-
-
虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(8)渡嘉敷島 居酒屋 ニライカナイ
今日のアフターダイビングは、初めて来る店やねん。 「居酒屋 ニライカナイ」 上はホテル
-
-
2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(2)那覇 沖縄料理 みつ子ばぁばの台所
前に来た時に寄ってみたみせやねんけど、 その時は、予約もしてなくて、超満員! 入れなかった店
-
-
虎キチ 2020【JUNE-3】旅行記(12)沖縄・石垣島 石垣島バル SUKSMA
そして、またまたぶらぶらしてたら、 石垣島の繁華街の真ん中にある、ここのビルに入ってた!(笑) 「
-
-
虎キチ 2020【MAR-2】(3) 旅行記 in 沖縄・読谷 大木海産物 レストラン
いくらダイビングはしなくても「那覇」に居てたら大阪居っても変わらんやん。 沖縄中部に向かって