*

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(5)ベトナム料理 Bep Viet ベトナムキッチン 大須店

公開日: : 最終更新日:2018/01/16 名古屋市中区, 愛知県, 各国料理, 他府県

ここ、大須の商店街が、めっちゃ賑わっててええねん。

それも、ここがどこか忘れそーになるくらい、
ワールドワイドな店が立ち並んどる。

あかん、魅力ありすぎて、しばし「ナゴヤメシ」中断。(笑)

「Bep Viet ベトナムキッチン 大須店」

ベトナム料理の店で店員さんも、ほとんど日本語が通じへん!(笑)

でも、それもまたおもろーい。

「ベトナムビール333 @600」

日本語が通じひんからなかなか
出てけーへんから不安なるやん!(笑)
でもボディランゲージでなんとかビールゲット!(笑)

「ベトナムハム @550」

メニュー名はハムやねんけど、フランスパン
にハムと野菜を挟んだ、ベトナムの庶民的なパンやねん。

フランスパンがカリカリで美味しい!
ハード過ぎず、カリッとした食感がええな。
きゅうりと人参のシャキシャキ感、ハムの旨味、独特のソースが美味し?!

「鳥肉のフォー @700」

レモンを絞って、もやしとパクチーを入れて食べるねん。
もやしとパクチーは生、でも、スープにいれたら、
もやしが程よくシャキシャキで、うまっ!

透明の麺は米粉の平たい麺で、モチモチ、つるつるした味わい。
シャキシャキもやしの食感と相性ええな。
鳥のスープに生姜の味とほんのりレモンの香り、パクチーもあうわぁ。
鶏が柔らかくて美味しいわっ。

テーブルに置いてあった、にんにくスライスを投入!
なんの料理にこのにんにくを使うんかは不明やねんけど、
とりあえず、フォーに入れてみよっ。
ガツンとにんにくの香りがオン!
酢漬けのにんにくやねんけど、生やから、
辛味もあって、香りがすごいねん。
あっさり鶏のスープにパンチがきいて、美味かったぁ!

ここのベトナムのフォー!
本格的でええわぁ。

【Bep Viet ベトナムキッチン 大須店】

住所 : 愛知県名古屋市中区大須3-41-9 地図
電話 : 050-5593-8764
営業時間 : 11:00~19:00 [土]~21:00 [日・祝]10:00~19:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗FB

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(13)釜山 チルチルケンタッキー

釜山の「南浦洞」(ナンポドン)の街は、夜も賑やかやねぇ。 それも、若い人ばっかりでもないねん。

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (15)富山 寿司 廻る富山湾 すし玉 富山駅店

チン電に揺られて「富山駅」に戻って、荷物もピックアップ。 ちょっと電車まで時間あるから、駅で

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 中国地方 ⑭ 広島・呉 海自カレー 呉市役所食堂

今いった店の前に「呉市役所」があるねん。 今日のナビゲーター「たくちゃん」 何を思ったのか、

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (5)JGC 那覇空港

そして、朝一番で、ここにやって来た! 「那覇空港」 昨日の夕方来て、もう帰るんか! っ

記事を読む

日帰り旅行記(1)

今日は、以前から皆で計画してた所に行くねん。 日帰りやねんけど、色んなとこに行ってるから、5編

記事を読む

讃岐ツアー 高松 骨付鳥 鳥三昧 壱夕

高松の市街地「ライオン通り」近くにある骨付鳥「鳥三昧 壱夕」へ。 よーやくここで念願のビールタイム

記事を読む

2019 2月 虎キチ in 沖縄(10)那覇 焼肉88 -EightyEight- 松山店

泣く泣く、那覇まで戻ってきた。 ほんま、この日程は、たまらなく寂しいわぁ。 でも、那覇でも食

記事を読む

2016夏 虎キチ旅行記 沖縄 (4) 沖縄地料理 龍潭 とまりん店(りゅうたん)

ダイビングの後は、めちゃめちゃ腹が減るわぁ! この後、実は出航するねんけど、その前に腹ごなし!

記事を読む

2019 春 虎キチ in 北海道(3)札幌 ラーメン 麺屋 彩未 (さいみ)

そして、次もやっぱり「札幌」の 名物を頂きに地下鉄乗ってやって来た。 ネット検索で来

記事を読む

虎キチ 2023【APR】旅行記 (6)四国・香川 観光 栗林公園

朝からうどん食ってたから、ちょっと腹ごなしせなな~~ そういや、ここって長いこと来て

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑