*

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(3)小籠包・点心 鼎泰豊 本店(ディンタイフォン)

公開日: : 最終更新日:2017/11/02 台北, 台湾, 中華料理, 郷土料理, 海外

この旅で皆んなで行きたい店!
挙がった1番がここやねん。

「鼎泰豊 本店」

日本どころか世界で有名やねぇ。
ここもいつも大行列やから覚悟して来てん。

ほな、オープン時間に着いたら、あれっ?
並んでへん!
それも、速攻で席に通された!

日頃の行いかな・・・
うん、間違いない!(笑)

(値段は全て台湾ドル(NT$)

「ビール @100NT$」

朝のビール効く~~ (@_@)

「小籠包 @210NT$」(10個)

なんやろ?
日本でも食べてんのに何かちゃう!

あふれ出るお出汁が、めちゃめちゃ美味い!

「海老と豚肉入り焼売 @260NT$」

この海老の旨味!

至福タイムやわぁ。

「鶏肉の紹興酒漬け @300NT$」

「きゅうりのピリ辛漬け @70NT$」

「まめもやしのあえもの @90NT$」

ビールのアテに最高!!
めっちゃウマ~~~

「海老と豚肉入り蒸し餃子 @260NT$」

「豚肉まん @80NT$」

「海老と豚肉入り焼き餃子 @190NT$」

「ピリ辛ゆでワンタン @180NT$」

「鶏肉小籠包 @210NT$」

まだまだ食べ歩きは続くのにかなりがっつり!!(笑)
でも、美味いから食べれるんやなぁ。

「排骨チャーハン @230NT$」

スペアリブの旨味がパラっと炒飯に乗り移って
めちゃウマ~~~

もう、ここで撃沈してもええわぁ~~(笑)

めちゃめちゃレベル高かったわぁ!!

【前回訪問履歴】

2010/03/26 阪急うめだ本店

2010/03/26 なんばダイニングメゾン店

【鼎泰豊 本店】

住所 : 台北市信義路二段194号 地図
電話 : (02)2321-8927
営業時間 : 10:00~21:00 土日祝9:00~21:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓taipeinavi情報↓↓↓↓
taipeinavi

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【FEB-1】(7)旅行記 in 札幌 どんぶり茶屋 さっぽろ二条市場店

朝は、すすきのにある市場、 「二条市場」に全面真っ白の街を歩いてやって来た。 「

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 港 Cafe Sea Friend Jr.

ブログが前後するけど「渡嘉敷島」に着いた日は、 海が荒れ荒れで、潜られへんかってん。 ほな「

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(1)関西国際空港~神旺大飯店 (サンワンホテル)

この前、いつもの「グルメブロガー」で集まった時、 秋に旅行したいなぁ!って話しになってん。

記事を読む

梅田 広東料理 民生 ヒルトンプラザ ウエスト店

神戸の南京町の老舗が、梅田にもあってんなー。 めちゃめちゃ並んでたけど、根気よく待ってみてん。

記事を読む

虎キチ 2020【JUNE-2】(5) 旅行記 沖縄 居酒屋 ゆうなんぎい

県庁前から国際通りは那覇でも1番の繁華街やから来てみてんけど、ことごとく閉まってんねん。 前

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(4)台北 エビ料理 百家班(林森店)

初めて台北に来た時に、それも初めて食べた店に来てみてん。 あの時は衝撃の胡椒度(笑)

記事を読む

難波 飲茶・点心 外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)

今日はランチに難波にある「飲茶・点心」の店に来てん。 「外灘紅緑灯(ワイタンホンリュウドン)」舌噛

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (19) 旅行記 JGC修行《5》JAL 724便 KUL-NRT

そして、いよいよ帰国の時が。 「クアラルンプール国際空港」 帰りもちょっとええ

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(12)渡嘉敷島 居酒屋 喰呑屋 バラック

ダイビング前のランチは、いつもの大人気店! そして大好きなこの店にやって来てん。 「バラック

記事を読む

2015初夏 虎キチ旅行記 福岡 ⑦ 博多・中洲 ぎょうざ 武ちゃん

なんか、博多に来る度に、 ここの屋台来てる気がすんな。(笑) でも、ほんまに好きやねん。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑