2017 初秋 日本海・北陸(8)滋賀・竜王 三井アウトレットパーク・近江牛 岡喜 OKAKI ~帰阪
行きは「舞鶴若狭道」やったけど、帰りは、
ここ「敦賀」まで来てたから、もちろん
「北陸道」から「湖東」周りで帰るわ。
「敦賀さかなまち」
でも、まずは、日本海の海の幸を買い込んで!
干物に、もうカニ(ズワイガニ)も並んでて
カラフルな市場は、食欲そそるねぇ!
でも、一番の目的は「酒」やったりする。(笑)
その向かいにあるスーパーは、
見事に「福井県産」のみの米売り場!
そやけど、お米30キロは買いすぎたかも。(笑)
そして、まだまだ寄り道クセは治らんな!
「三井アウトレットパーク 竜王」
せっかくなら、ここも寄って帰りたいやん!
「近江牛 岡喜 OKAKI」
オープン前から、待ちチケット引いてんけど、
20組待ち位で「約1時間待ち」
でも、お昼には「60組待ち」とかやった!すごっ!
まぁ、ここはチケットやから、
取ってから買い物してたらええから楽やね。
「ドリンクサラダバーセット @680」
サラダバーで、旅行中の野菜不足を解消やっ。
レタスやキャベツ、トマトにきゅうり、コーンものっけよっ。
ドレッシングが色々あるから、おかわりのたびに味が変えられてええね。
「じっくり煮込んだビーフシチュー @1820」
パンライス付き。
欧風赤ワイン仕立てのビーフシチューで、
近江牛の、バラや赤身すねを使ってるねん。
肉がフォークでほぐれるくらい柔らかいっ!
程よい肉の脂身があって、とろけるなぁ。
デミグラスソースと肉の旨味がたまらんビーフシチューやわ。
「ラウンドステーキ @2780」
パンライス付き。
赤身のお肉やねんけど、ジューシーで柔らかくて
甘みのあるええお肉。
タレもええけど、わさびと塩で食べると、
肉の旨味が味わえて強烈に美味かった!
「お肉屋さんのほくほくビーフコロッケ @300」
このコロッケ、ジャガイモがむちゃくちゃ甘みあって美味いねん。
肉の旨味もあるねんけど、ジャガイモに味がついてるから、
ソース無しでパクパクいけるねん。
「揚げたてミンチカツ @380」
さすが肉屋さんのミンチカツ、
肉の旨味が濃厚でジューシーやなぁ。
肉の美味しさが味わえるミンチカツ、お見事やわぁ。
やっぱり「近江牛」
めちゃめちゃ美味かった~。
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。
さぁ、これにて日本海巡りの旅(笑)終了!
楽しかった~!見てもろておおきにぃ!
【過去履歴】
2016/11/07
【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】
住所 : 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 地図
電話 : 0748-58-5031
営業時間 : 10:00~20:00(ショップ)
定休日 : 不定休
↓↓↓↓三井アウトレットパーク 滋賀竜王情報↓↓↓↓
三井アウトレットパーク 滋賀竜王
wp-yoko
関連記事
-
-
京都 うどん 京都のおうどん屋さん たなか家
今回の「関西讃岐うどん西国三十三ヵ所巡礼」には 超難関が何箇所かあるねん。 前にも書いたけど
-
-
2019 9月 虎キチ 旅行記 in 東日本(13)東京・五反田 ミート矢澤
そして、あの大好物を頂きに 五反田までやって来た。 でも、ここ予約も出来へんし、 早くか
-
-
三田 カトマンドゥカリー PUJA(プジャ)
先日、「やなもり農園苗付け大会」が終わってから来た店が いよいよ開店すると言う事で、「オープンレセ
-
-
長堀橋・南船場 洋食 SANGEN (さん源)
今日は、朝からあの大好きな店に絶対行く! と、決めててん。 そんなん考えてたら、午前中の仕事
-
-
尼崎 うどん 本格さぬきうどん 穂乃香
しかし「ダメ虎」は、あきまへんなぁ~ もう完全に優勝は遠ざかってしもたし。 なんや、「監督」が来
-
-
南紀白浜 海鮮料理 喜楽
あかん、もう身体が「もう一本潜りたい!」 ってわがまま言いよる~~(笑) でも、ちょっと寒い
-
-
三宮 ステーキ ステーキランド 神戸店
今日は朝から神戸に来てんねん。 用事も済んだら、腹減ったー! 「ステーキランド 神戸店」 久しぶ
-
-
西宮 中華料理 DRAGON RED RIVER 〜阪急西宮ガーデンズ〜
今日は西宮ガーデンズ、お初やで〜〜〜(笑) 前から何度か前は通っててんけどいつも一杯やなぁ。
-
-
船場 洋食 STYLISH GRILL Tyu (テュ)
今日は、久し振り・・・でもないか・・ 「肉部」の集まりやねん。 今回は、「虎キチ」の会社の近