*

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 鹿児島(8)とんかつ 大山~帰阪

公開日: : 最終更新日:2017/07/27 鹿児島市, 鹿児島県, とんかつ, 郷土料理, 他府県

さぁ、桜島も海中からも見たし(笑)
美味い「薩摩料理」も堪能したから、帰りも「新幹線」で爆睡やなぁ!

今回は、観光もまったく無く(笑)
潜って食っての旅行・・いつもか。(^^)

「とんかつ 大山」

鹿児島中央駅にある店やねん。

ちょうど、ランチとディナーの合間の
時間で、数組がビール呑んではるわ。美味そう。(笑)

「生ビール」

もちろん、速攻頼んだでぇ~~
鹿児島の夜・・・いや・・夕方に「かんぱ~~い」

「黒豚ヒレカツ膳 @1550」

黒豚ヒレカツ、ご飯、味噌汁、漬物、甘味のセット。

黒豚のヒレ、やわらかぁ~!
衣はサクサク、肉は柔らかくてジューシー。

肉の甘味ら旨味がすごい味わえるねん。
かなり上等なとんかつやねぇ。

「黒豚しゃぶしゃぶ @2100」

黒豚と、野菜盛り、うどん又は雑炊セットつき。

ミニ鍋やねんけど、味は本格的やでぇ。

薄切りの豚バラは、さっとしゃぶしゃぶして食べるねん。
バラやのに、しつこくなくて、上品な脂の旨味。

豚の旨味が出た出汁で食べる野菜も格別やわ。
シメは雑炊。

豚の脂でひつこいんちゃう?と思ったら、
全然そんなことないねん。

旨味だけが残ってて、雑炊最高!

「黒桜島ロック @350」

最後は、もちろん「芋焼酎」で〆んでぇ~~

さぁ、時間になったなぁ~~

帰りももちろん宴会やぁ~~~(笑)

相方は「むかん」(冷凍ミカン)やぁ~(笑)

家に帰っても「さつま揚げ」あるから
悲しくないでぇ~~(笑)

楽しすぎた「薩摩」の旅、
これにて終了。

見てもろておおきにぃ。

【とんかつ 大山】

住所 : 鹿児島県鹿児島市中央町1-1 えきまち1丁目鹿児島 地図
電話 : 099-298-1881
営業時間 : 10:00~23:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (9)富山 居酒屋 ちょい呑み居酒屋 あらさん

車を返して、運転疲れの一杯は、ホテルの地下にあるここにやって来た。 「ちょい呑み居酒屋 あら

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(10) ソウル コンブル 明洞店

夜の明洞を歩いてたら、あの「激辛」名物料理発見! ちょっと小腹空いたし、行ってみたろー。

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(16) 大 邱 チムカルビ サンミ食堂

前に来た「西門市場」までやって来てん。 週末やからか、露店が並んでて、それも、どこもが

記事を読む

愛知 名古屋 栄 煮込みうどん 山本屋総本家 本店

昨日の立食パーティで地元の人に名古屋らしい食べ物で美味い もん何かを聞いてみてん。 味噌系を勧め

記事を読む

福岡・門司港 海鮮処廻転寿司 海人 〜KAITO〜

門司港に来た一番の理由はもちろん旨い寿司を食う為やねん。 駅からも近く評判のええ「海人(カイト)」

記事を読む

2019 春5月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(7)那覇 ステーキ ジャッキーステーキハウス

そして、今回も、嫌々やけど、帰る羽目に。(笑) 今回は、「阿嘉島」まで送ってもらって、

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (12)北海道・函館 ラーメン 龍鳳 大門横丁店
(りゅうほう)

最近は、夜食系を腹囲の都合で(笑) してないねんけど、こんな旅では行っとこかー! 「大門横丁」

記事を読む

明石 明石焼き うまいもんや かねひで

そして、いつもの「魚の棚」(うおんたな)商店街へ。 ここは、いつも活気あって賑わって

記事を読む

2015春 東京ツアー(13) 東京駅・銀ブラ・ミート矢澤・崎陽軒~帰阪

この旅行も、行き当たりバッタリが多かったけど、 よー遊んで、よー食べて、何の後悔もなかったわ。

記事を読む

2018初夏 虎キチ 旅行記 in 四国(3)高知 郷土料理 黒尊 (くろそん)

高知に来たら、ここ! たまたま予約が取れたぁ! 「黒尊」 何ヶ月か前に電話して

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑