*

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(2)島料理 南の島(ぱいぬしま)

公開日: : 最終更新日:2017/06/11 沖縄県, 石垣市, 郷土料理, 他府県

新石垣空港に着いてレンタカーを借りて街に出てん。
天気があんましよくないねん。

この辺りは、もうかなり歩き回ってるから、
結構、分かるよーになって来たわ。

で、前から、ここの店の前よう通んねんけど、
いつも一杯のお客さんで賑わってるねん。

「島料理 南の島」

今日はオープン時間に狙ってやって来たわ。

「オリオン生ビール @540」

ぷっはぁ~~~
「ORION」久し振り~~~(笑)

「ゴーヤ スライス @430」

シークワーサーの果汁がかかってて、
めちゃめちゃさっぱりしてんねん。
おかかもええなぁ。

チャンプルーで食べるより、
ゴーヤの苦味があって でも、それが美味いねん。

「豚タンスモーク @540」

スモークの香りがふわっと香るねん。
スモークすることで、タンの旨味が増してるわっ。

「近海魚のお刺身 @860」

沖縄独特のマグロは、淡白なんが美味いねんなぁ。

他の魚もどれも新鮮で、あっさりしてて、美味いねん。

「野菜チャンプルー @590」

キャベツ、もらし、島豆腐、
人参、ピーマン、たまねぎに、スパム。

野菜がてんこ盛りで、野菜の旨味が生きてるねん。
シャキシャキの歯ごたえもええなぁ。

「八重山ロック @410」

やっぱり「島料理」には泡盛が最高やねぇ。

出る頃には、カウンターまで満席やったわ。
美味かった~。

【島料理 南の島】

住所 : 沖縄県石垣市大川224 地図
電話 : 0980-82-8016
営業時間 : 11:00~15:00 17:00~23:00
定休日 : 日曜日

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(2)博多 居酒屋・焼き鳥 うまや キャナルシティ店

仲間に「福岡空港」まで迎えに来てもろたから、やはり(笑)昼呑みしよかぁ! 「うまや キャナル

記事を読む

虎キチ 2023【AUG】旅行記(2)東京・大崎 宿泊 ニューオータニイン東京

今回の宿泊は「大崎」にある、ここやねん。 「ニューオータニイン東京」 なんか、

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (10)渡嘉敷島 郷土料理 居酒屋 SEAFRIEND

この島、最大の「ダイビングショップ」は、 民宿やレストランも経営してはるねん。 もちろん、ダ

記事を読む

2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(11) 南城 観光 おきなわワールド 玉泉洞

沖縄も こんだけ来てたら 観光地ってあんまり行ってないトコがなくなって来たわ。(笑) 色々

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (4)北海道・函館 居酒屋 いか太郎 2号店

バスで来る途中にこの店を見てて、名物の「活イカ」が どーしても食べたいからやって来た! 「いか太郎

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (14)福岡・中州川端 ラーメン 博多らーめんShinShin 古門戸町店 (シンシン)

そして、宿泊のホテルのすぐそばにあるこの店に戻ってきてん。 「博多らーめんShinShin

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(2)那覇 ホテル アクアチッタ

今日の宿泊は、いつもの定宿やねー。 「ホテル アクアチッタ」 ここは、那覇の繁華街「松山」

記事を読む

讃岐ツアー2010-2 No5 (四軒目) 松岡

さぁ、まだまだいけるでぇ~~~(笑) 今度の店は「G.J.ひむ」さん情報によると、うどん以外 に

記事を読む

2025【JAN】旅行記 (7)大分・日田 観光

今日は朝から出掛ける予定やねん。 予定っちゅうても、昨日の夜にネット検索してて、行っ

記事を読む

AAA

虎キチ 2020【FEB-1】(12)旅行記 in 札幌 イベント さっぽろ雪まつり すすきの会場

「札幌雪まつり」は、大通り会場がメインやけど、 ここ夜の街「すすきの」にも会場があんねん

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑