2017春 虎キチ 旅行記(2)宮崎市 大森淡水 うなぎ処 鰻楽
次は、いよいよ楽しみのランチタイムやねん!
それも、大好物の「うなぎ」やねん。楽しみすぎ~る!
でも、その前に、その「うなぎ養殖場」に
加工場を見学させてもらえてん。
「うなぎ処 鰻楽」
すごい数の「鰻」
日本中のウナギが集まってんちゃうか!?
っちゅうくらい、ここには居てんでぇ!
ただ「鰻」は、生きてるん見ても
「美味そう!」とは思えんなぁ。(笑)
「レストラン 鰻楽」
で、ようやくランチタイム~。
「瓶ビール」
やっぱり、ウナギにはビールやねぇ~
かんぱ~い!!
「煮こごり」
「南蛮漬け」
前菜も、鰻の旨味が詰まってて美味い~!
「肝吸い」
この肝吸いがないと、
鰻を食べた気がせぇへん!と思わへん?(笑)
ほっこり、美味いわぁ。
「特うな重 @3090」
皮パリッで、身はフワッフワ!
タレも甘ったるくないし、激ウマやん!
ご飯は、もうちょっと欲しかったわぁ!
山椒たっぷりが最高!!
めっちゃ美味かったわぁ。
【レストラン 鰻楽】
住所 : 宮崎県宮崎市塩路2300番地 地図
電話 : 0985-65-6600
営業時間 : 11:30~13:30 18:00~19:30
11:30~14:00 18:00~20:00 土・日・祝
定休日 : 水曜日(祝日の場合は営業)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
wp-yoko
関連記事
-
-
虎キチ 2024【May-2】旅行記 (9) 岡山・美咲町 たまごかけごはんの店 食堂かめっち。
そして、朝。 やっぱりちゃんと大阪に帰らななー!(笑) でも、夕方に帰ったらええか!
-
-
阿倍野 鉄板居酒屋 牡蠣 やまと(後編)
========== 昨日からのつづき ========== いやぁ~~~~ 真夏の牡蠣を堪
-
-
虎キチ in 四国 2014summer (12) 高知 ひろめ市場 土佐のうまいもん処 珍味堂
虎キチ in 四国 2014summer ( 1) さぬきの国へ からどうぞ 土佐の朝
-
-
虎キチ 2023 旅行記【FEB】栃木・日光(12)宇都宮~鬼怒川温泉ホテル
そして、今回のお宿は、「鬼怒川温泉」にやって来てん。 「鬼怒川温泉ホテル」 こ
-
-
四国へ「旅行編」(1)瀬戸大橋〜讃岐の国へ
今日から、またまた?「虎キチ」は、旅行編でおます~~。 と、言っても週明け一日だけの仕事やから
-
-
香川県 坂出 讃岐うどん よいち
3軒目は(←何しに来てるんや!?)(笑) 前も調べてた店やねんけど、来れんかった店やね
-
-
2019 2月 虎キチ in 沖縄(2)那覇 沖縄郷土料理 元祖 ふみや 本店
那覇で今日は泊まりやねん。 空港からタクシーで泊港近くのホテルまで 近付いて来たら、聞いてないのに
-
-
四国ツアー(7)高知 土佐の豊穣祭
高知の繁華街は、ここ「帯屋町」付近が最大やねん。 ぶら~~っと歩いてたら、何やイベントしてるや
-
-
2016冬 虎キチ 旅行記 in 北陸・石川(4) 金沢 割烹 味処 高崎
今日の宴会は、繁華街「片町」にある、 割烹のお店を予約してあるねん。 「北陸新幹線」が開通し
-
-
2017 初冬 虎キチ 旅行記 in 沖縄(8)渡嘉敷島 港 Cafe Sea Friend Jr.
ブログが前後するけど「渡嘉敷島」に着いた日は、 海が荒れ荒れで、潜られへんかってん。 ほな「