*

あびこ 鉄板焼 カジュアル鉄板 四季

公開日: : 最終更新日:2017/02/16 ステーキ・鉄板焼き, 大阪市住吉区, 大阪市

今日は、最近よく来てる「あびこ」で仕事終わりぃ!

相方も居てるし、ちょっと一杯やって帰ろかぁ!

ほな、なんや気になる店あるやん!
遠目からも、お客さん、よー入っててんねん。

「カジュアル鉄板 四季」

ちょっと駅からは離れてるのに
よー流行ってるわぁ。

予約無いお客さんは断られてたわ。
えータイミングで来たなぁ。

「生ビール @380」

まぁ、
何はなくともこいつから!!
ぷっはぁ~~、かんぱ~い!!

「お通し 焼き枝豆」

醤油が香ばしくおこげになって、
枝豆に味がついて美味いわぁ。
枝豆もこうやって食べたら、さらに美味いなっ。

「ハイボール @380」

速攻、シュワシュワに変更!!

「北海道産インカのめざめのまぜるポテサラ @580」

ブロッコリー、半熟玉子、
ベーコン、玉子をつぶして、
よーく混ぜて食べるねん。

半熟玉子がとろ~り!!

ジャガイモにからんで、クリーミーなソースが美味い~。

「れんこんのアンチョビバター @480」

シャキシャキバター味のれんこんがうまいっ!
後で、アンチョビの旨味がおっかけてくるねん。
バターの香ばしさとれんこんの相性が最高っ!

アンチョビのええ塩加減がええな。

「厳選国産和牛ステーキ @1980」

岩塩、ポン酢、お醤油、わさびもあるでぇ。

イチボやねんけど、むちゃむちゃ柔らかくて、
脂身もとろける美味さ。

カリカリガーリックと合わせると、さらに美味しっ!

肉を食べた後は、パンをガーリックトーストにしてくれるねん。

バンが薄くなって、カリッカリになって帰って来たわー。
ガーリックとバターがきいてて、香ばしくて最高っ。

「グラスワイン 赤 @380」

やっぱり、こうなってまうわな!(笑)

「旬野菜盛り合わせ @780」

カボチャ、れんこん、長いも、エリンギ、ナス。
ナスはカツオがかかってて、ポン酢が合うねん。

エリンギは、バターで焼いてあるんかな、香ばしいなぁ。

長芋、シャキシャキ、食感がめちゃええし、
カボチャもホクホクで美味いな。
れんこんも、もっちもちやでぇ。

ここの店、野菜ソムリエがいる店やねんけど、
やっぱり、野菜が美味いねんなぁ。

「おやどり @780」

玉ねぎ、白ネギ、水菜、野菜のコラボも上手やなぁ。
歯ごたえムギュムギュ、親鳥独特の噛めば噛むほどええ旨味。

玉ねぎがむちゃくちゃあまくて、 白ネギも食感ええな。

リーズナブルに、美味い鉄板メニュー楽しめて、
流行るんよー分かったな!

「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん。

【カジュアル鉄板 四季】

住所 : 大阪市住吉区苅田5-6-5 1F 地図
電話 : 06-6690-0831
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 火曜日
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

生野 今里 焼肉 かどや

今日は今里に居ててん。 しかし暑い~~。 地下鉄か近鉄、どちらで帰るか!? そんなちっぽけ

記事を読む

船場 うどん 本町製麺所 本店

「うどん巡礼」で見事33ヶ所回れて、かなりホッとした せいか、しばらく「うどん」食べてへんや~ん。

記事を読む

梅田 各国料理 フードコート UMEDA FOOD HALL

梅田の阪急三番街からかっぱ横丁に向かった地下に、 新しいフードコートが出来てんねんなぁ。 今日は、

記事を読む

梅田・マルビル 台湾料理 味仙 大阪マルビル店

今日は、梅田で仕事終わりー!ちょっとダイビングの器材を「こいつ」が買いたい言うから付き合うてたら、

記事を読む

炭火焼肉 岩崎塾 ぜろ助 天神橋4丁目店

天満をブラッと歩いてたら、見慣れぬ店を発見!! 「炭火焼肉岩崎塾 ぜろ助」 な・

記事を読む

平野 魚菜酒房 雅(みやび)

祭りはええなぁ。 やってる人みんないきいきしてるわ。 夜店でなんやかんやと摘んでるから、ここ

記事を読む

天満 OAP 帝国ホテル大阪 フランス料理

今日はちょっとイキってるで(笑) 仕事関係のパーティにお呼ばれして帝国ホテルへ。 全く似合わへん

記事を読む

2017 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄・那覇(2) ステーキハウス Mr.マイク

今回は(も)突如決めた沖縄行き。 ホテルも、めっちゃ混んでて、那覇でも、 「辻(町)」って所の初

記事を読む

谷町六丁目・空堀商店街 うどん うろん 江口

家の近くをウロウロと歩いててん。 空堀の端っこ辺りは、昔の町屋の雰囲気を 残した、ええ雰囲気な情

記事を読む

長居 うどん 手打うどん処 不二屋

寒さを感じる季節になりました。 こんな時期のランチは、少し身体に優しい、暖かいものを欲しますね

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑