*

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(10)福井・鯖江 めがねミュージアム~滋賀・竜王アウトレット

公開日: : 最終更新日:2016/11/08 粉もん, 鯖江市, 滋賀県, 蒲生郡竜王町, 福井県, 観光, 散歩, 近畿, 他府県

さぁ、一路「大阪」めざして
高速ぶっ飛ばして、制限速度で(笑)帰ろかぁ~

でも、そう思ってても真っ直ぐに!!
とは行かない「虎キチ」やねんなぁ。(笑)

「めがねミュージアム」

福井県の「鯖江」っちゅうたら
「眼鏡の聖地」やねんなぁ。

中は撮影NG。
めっちゃええ眼鏡が揃ってて楽しかったわぁ。

「三井アウトレットパーク 滋賀竜王」

竜王まで帰って来てんけど、
やっぱり高速、途中下車。(笑)

「甲賀流」

さすが「げじげじ」・・・いや滋賀!(笑)
「甲賀流」の本場・・・と思いきや

ここは「アメ村」(大阪・ミナミ アメリカ村)
の店やんなぁ。(笑)
レート
「プレミアム プ(16個) @900」

大阪に帰った~~って味やね!(まだ滋賀やけど)(笑)

で、無事に帰って来たでぇ~~

「全走行距離 707キロ」
よー走ったわぁ~~。

見てもろた皆さん、お疲れさまでした~(笑)

【めがねミュージアム】

住所 : 福井県鯖江市新横江2-3-4 めがね会館 地図
電話 : 0778-42-8311
営業時間 : 10:00~19:00
定休日 : 年末年始
駐車場 : 有

↓↓↓↓めがねミュージアム情報↓↓↓↓
めがねミュージアム

【三井アウトレットパーク 滋賀竜王】

住所 : 滋賀県蒲生郡竜王町大字薬師字砂山1178-694 地図
電話 : 0748-58-5031
営業時間 : 10:00~20:00(ショップ)
定休日 : 不定休

↓↓↓↓三井アウトレットパーク 滋賀竜王情報↓↓↓↓
三井アウトレットパーク 滋賀竜王

wp-yoko

関連記事

神戸・三宮 大衆食堂 ほうらく

今日は神戸にやって来た~~~ 買い物いっぱいしたら、お腹減ったなぁ。 そや、この前来たら超満

記事を読む

丹波篠山 鍋・郷土料理 ぼたん鍋専門店 ぼたん亭

今日は、休みで天気もええから、車で「丹波篠山」まで飛ばして来たわ。 「虎キチ」最近、毎年冬の恒例にな

記事を読む

2016 秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(9)慶良間 渡嘉敷島 創作島人ダイニング marine Box とかしき本店

2日目のダイビング後も、もちろん イントラ(インストラクター)「かずさん」連れまわしての 一杯呑

記事を読む

虎キチ 2024【JAN-2】旅行記 (14) 広島 観光 原爆ドーム 広島平和記念資料館

そして、朝からここにやって来た! 「原爆ドーム」 広島に来るたびに来て

記事を読む

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (10)山口・下関 観光 巌流島

そして、朝から、観光しよー! 唐戸市場の側から、ちょっと船旅やでぇ!

記事を読む

虎キチ 2022【NOV】旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 バラック

ダイビングの休憩中、 今日は珍しく船を降りてランチに行くねん。 「バラック」 いつもは

記事を読む

2017春 虎キチ 旅行記(6)宮崎・小林市 生駒高原~えびの高原

翌日は、昨日の一転、 めっちゃ晴れたぁ~。 こんな晴れの日は「高原ドライブ」がええねぇ。

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(1)淡路SA

朝から・・ ちゃうな! 昨日の夜から(笑) 今日の相方と呑んでてん。 多分、深夜2時くら

記事を読む

讃岐ツアー2010 No6 高松 うどん 田村神社 日曜市うどん (セルフ)

日曜は朝5時半にホテル出たでぇ~(笑) おっさんは、朝は全然得意なんやでぇ~~(爆) まずは

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 石垣島(10)南の島(ぱいぬしま)石垣空港 いしなぎ屋~帰阪

さぁ、いよいよこの旅も終わりやなぁ。 今回の石垣島は「虎キチ」にとって、 特別な意味のある旅行や

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑