堺・上野芝 中華料理 中国酒菜 暢暢(ちゃんちゃん) 上野芝店
前にこの店に行った相方と、
ここの店の話しを肴にこの前呑んでてん。
そんな話ししてたら、すぐに来たなるわなぁ!(笑)
「中国酒菜 暢暢」
もちろん、予約必須の店やから、予約してきたでぇ!
空いてるやん!
と、思ったら、全部「予約席」やった。
当然か。(笑)
「瓶ビール @560
プッハ~!
この一瞬の為に生きてるよーなもんやぁ。(^^)
「麻婆豆腐 @890」
シャープな辛さ、旨味もすごいっ!
高級な中華の麻婆豆腐やなぁ。
辛さも旨味もインパクトはあるのに、味は濃くなくて、脂っこくもなく、ちゃんと豆腐の美味さも生きてるねん。
「青菜の塩炒め @760」
超シンプル!な味付けが絶品!
シャキシャキ感がたまらんなぁ。
塩味の絶妙なこと!
「唐揚げ @1130」
唐揚げも、めちゃ上品な味付け。
肉はジュワーっとジューシーで、衣は薄くてええ味。
「豚挽肉の四川風シューマイ @450」
肉肉しい、肉の旨味たっぷりなシューマイやねん。
肉の旨味が濃厚やねん。
「蒸し海老ギョーザ @540」
エビがギュッと詰まってて、プリプリ!
半透明なプルンプルンの皮がまた最高っ。
「青島ビール @470」
こんなん「チンタオ」無しで
語れる訳あらへん!(笑)
「ビーフ細切と青ピーマンの醤油炒め @1380」
なんちゅうビジュアルのええピーマンの細切り炒めやぁ。
細く細く切り揃えられた具材がお見事。
味がよう絡んで、肉もシャキシャキ野菜も美味いっ!
「あんかけ焼きそば @980」
野菜たっぷりのあんがうまーい!
パリパリすぎず、程よく焼いた麺が
ほんのり香ばしくて、あんと絡んで美味いねん。
「紹興酒」
こんなん「紹興酒」無しで
語れる訳あらへん!(笑)
「担々麺 @900」
この担々麺、とにかくゴマの香ばしさ、旨味、濃厚さがすごいっ!
スープが美味すぎっ。
濃厚なスープに、あとから追いかけてくる辛さが絶品。
細麺がよく絡むねぇ。
「海鮮入り卵白あんかけチャーハン @1380」
中は黄身がひきたつパラパラチャーハン、
あんは卵白がふわっふわのあんやねん。
あんには、エビや野菜の旨味と出汁がぎゅーっと
詰まってて、パラパラチャーハンとの相性は抜群。
むちゃくちゃ美味かったー!
また、ここの話しが出た瞬間、予約してるやろなぁ。(笑)
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん。
【前回訪問履歴】
【中国酒菜 暢暢 上野芝店】
住所 : 大阪府堺市西区上野芝町2-239-1 地図
電話 : 072-279-2838
営業時間 : 11:30~15:00 17:30~22:00
定休日 : 火曜日
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(1)関西国際空港へ
ちょっと前の話しやねんけど、 大変な事になってるココにやって来てん。 「関西国際空港」
-
-
神戸 中華料理 元祖ぎょうざ苑
ぶらぶらと中華街を歩いててん。 ほな、長蛇の列の先からええ匂い~! こら、ちょっと突っついて行こか
-
-
泉佐野 海鮮料理 お魚食堂 こたや
今日は、車で泉佐野へ。ランチは、前に行って、お気に入りのこの店にやって来た。 「お魚食堂 こ
-
-
堺 ラーメン 龍旗信
一杯飲んだ後、最後はここ「龍旗信」へ。 この前、難波の「なんこめ」のこの店行ったって話から みん
-
-
堺 焼肉 たきもと (滝本商店) (2)
【============================つづき==================
-
-
心斎橋 中国料理 大成閣 【第3回 巡礼達成者パーティー】
去年(2009/12)から今年の3月まで、今回初めて チャレンジした「うどん巡礼」 楽しかっ
-
-
松原・河内松原 ラーメン 三宅 吉祥 松原本店
最近、よーこの辺通る機会あんねんけど、 ずっと気になっててん。 なかなかランチタイムに合わなかって
-
-
和泉市 うどん かんさい
うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。 やっぱり、讃岐うどん派や言うて
-
-
堺・JR堺市 居酒屋・串かつ 串匠 てんぐ 長尾店
今日は、車でJRの堺市駅の方に居てんねん。 ちょっと遅くなったし、この辺でちょっと一杯して帰ろ!
-
-
虎キチ 2020【JAN-1】 (4) 旅行記 in 中国・上海 上海蟹 成隆行 蟹王府
【この日のレートは 1元 ≒ @16(円)】 ちょっと街を散策しながら目的地へ。 生憎