*

梅田 グランフロント大阪 味の牛たん 喜助 大阪うめきた店

公開日: : 最終更新日:2016/09/26 大阪市北区, 焼き肉, 大阪市

今日は梅田に来ててん。
暑い日は、やっぱり定番の「肉」が食いたいなぁ。

ほな、今日の相方が、
「肉やったらタン食いたいわぁ」
って言うねん。
お友達想いのボクは、すぐに快諾したよー!(笑)

「喜助 大阪うめきた店」

しかし、グランフロントは、いつまで経っても人で溢れてんな!

10組待ち位で、30分は待ったな!

「サッポロ黒ラベル(中瓶)  @594」

まぁ、待てば待つほど
ビールは美味いやんなぁ。(笑)

「牛タンソーセージ盛り合わせ @594」

チョリソー、ペッパー、プレーンの三種類。
タンの味がガツンって感じじゃないけど、
歯ごたえがあって、美味しいなっ。
やっぱり、辛いチョリソーが一番好きやなぁ。

「笹かまのさっと炙り @270」

ふわふわ、柔らかくて、ほんのりあったか美味しいなぁ。わさびがよう合うねん。

「牛タン焼きミックス定食 1.5人前 @2376」

とろろがサービスでついてくるねん。

あつあつの麦飯がうまーい!テールスープ、
大きめ肉が柔らかくて、テールのええ出汁がでてるわぁ。

コショウがよう合う~。

タンは、程よい弾力、噛むほどにええ味が味わえるねん。

焼き加減もええし、味がええねぇ。タレも主張しすぎず、
タンの旨味を邪魔しない美味しい味付けやわ。

さっぱりした出汁のきいた、浅漬け風の白菜が口の中を
リセットしてくれて、この白菜で余計にご飯がすすんでまう~。

「牛タン焼き定食 一人前 @1674」

こっちは塩味にしたでぇ。

ご飯は大盛りで。大盛りもお代わりも自由やから、嬉しいっ。

麦ご飯にとろろ、そこへ、牛タン&白菜!
もう最強!テールスープで流し込み!

大盛りご飯、ペロリッ!やったわ~。

(↑↑↑↑↑クリックで拡大します↑↑↑↑↑)

待ってでも食べれてよかったわぁ。
また来よっ!
「虎ウマ~~♪」ごちそーさ~ん!!

【味の牛たん 喜助 大阪うめきた店】

住所 : 大阪市北区大深町4-20 グランフロント大阪南館 7F 地図
電話 : 06-6485-7910
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無・近隣にコインP有

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

梅田 茶屋町 うどん屋 きすけ (関西讃岐うどん巡礼 10/33)

茶屋町の「MBS」に居ったから、今日は想定外の「巡礼」に なったわぁ!(笑) まぁ、予定たて

記事を読む

谷町九丁目 うどん ふる里

朝ごはん、なんかないかなー! あ、そうや、近くでいつも開いてるここや! 「ふる里」

記事を読む

道頓堀 焼肉 空 道頓堀店

もう、あかん!倒れそうに暑い!セミうるさい!ビール飲みたい! と電話が掛かってきたので今日は焼肉へ

記事を読む

上本町・ハイハイタウン 関東煮 おでんバル takehiro

「ハイタン」(うえほんまちハイハイタウン)  をウロついててん。(^^) もちろん、夕方のこ

記事を読む

梅田・お初天神 蟹料理 香住 北よし お初天神店

今日は梅田に来てんねん。 めっちゃ久しぶりの「この人」のお誘いで、 いつもの「この人」に「こ

記事を読む

東心斎橋 焼き鳥 隠れ家 WA鶏BAR(ワトリバル)

「虎きっちゃん、一軒だけ呑みに行きましょうよ!」 なんやねん、後輩のクセに、この馴れ馴れしさは

記事を読む

難波 鶏料理 侘家古暦堂 ダイニングメゾン店

難波に居ててランチしよかぁ。 久しぶりに、高島屋の上「なんばダイニングメゾン」に来てみた。 「侘家

記事を読む

難波 居酒屋 ダイニングステージ佐海屋

難波で、いつもお客さん一杯の居酒屋があるねん。 でも、そのせいで、ずっと来そびれてんけど、今日

記事を読む

西九条 焼肉 大寅

昔からの有名店で、行きたかってんけど中々行けなかった 焼肉の店「焼肉 大寅」へ、ようやく行く事が出

記事を読む

心斎橋 中華料理 皇朝 心斎橋店

なにぃ?「心斎橋そごう」が売却されるやてぇ!? まだ改装して何年やねん? 時代は進むんやなぁ。

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑