*

東住吉・針中野 焼き鳥 炭火やきとり zen (ゼン)

公開日: : 最終更新日:2016/07/05 焼き鳥, 大阪市東住吉区, 大阪市

前にこの辺りに来た時に、
何軒か行きたい店が出来てんけど、
それから、なかなか来る機会がなかってん。

今日は、買い物に来てんけど、どうしても食べたなってん!
買い物はまた来るとするかぁ。(笑)

「炭火やきとり zen」

ここは、駒川の商店街を出たすぐにあるねん。
もちろん、突然来たから予約無しやってんけど、
入ったら、予約無しやったら1時間半なら!言われたわ。

後から来た人は満席で断られてた。
すごい人気店やんっ。

「瓶ビール @500」

まずは、こいつからやなぁ!
「お疲れぇ~」プッハ~。

「牛タン @350」

分厚いタンは、歯ごたえはありながら、
噛むほどにええ旨味が広がってうまーい!

「厚揚げ @200」

フライパンで焼いたのと全然ちゃうなー。

外がカリッと香ばしくて、
生姜がようきいてて、美味いっ!

「さくら馬肉 @300」

柔らかくて脂がのっててうま~!
ジュワーっととろけるねん。
脂はあんねんけど、牛みたいに、胃にけえへんねん。甘くて美味い脂やなぁ。

「せせり @180」

大好物のせせりは、はずせんなっ。
このプリプリ、弾力が最高っ。

「馬刺しシングル @1300」

オニオンスライスと、生姜醤油で。
サシのはいった、綺麗な馬刺しやねん。

口の中で、ジュワーっと脂がとろけるねぇ。
これは価値ありっ!

「ハイボール @450」

口をシュワ~っとさっぱりぃ!

「フランク @280」

肉肉しいフランクフルトやねん。
皮はぱりっと、粗挽き感がたまらーん!
ジューシーで、こりゃ美味いわ。

「つくね @180」

ふわふわ、タレやなく、あっさり素焼きやねん。
肉の旨味が味わえてめちゃ好きやわ。

「とり身 @160」

身がめちゃめちゃ柔らかい~!
焼きすぎず、鶏本来の旨味が味わえるわー!

「玉ねぎ串焼き @200」

分厚い輪切り玉ねぎ、シャキシャキ、
歯ごたえがええし、めちゃめちゃ甘いっ!
ジューシーでうまーい!

「鶏スープ」

最後はサービスの鶏スープでほっこり。
鶏のええ出汁がたまらんねぇ。

ずっと満席やったわ!
でも、店主さん夫婦は、ずっとニコニコしながら接客してはった。
あっこも見習ったらええのに!(←どこやねん)(笑)

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【炭火やきとり zen (ゼン)】

住所 : 大阪市東住吉区鷹合2-1-5 地図
電話 : 06-6697-7300
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 水曜日 ・第3木曜日
駐車場 : 無(近隣にコインPあり)

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

2019 12月 虎キチ 旅行記 in 福岡(1)新大阪駅

今日は「新大阪」に来てんねん。 そういや、今年は「SFC修行」してたから、 どこに行くん

記事を読む

谷町四丁目 洋食 グリル stereo

「谷四」に居てんねん。 ランチには、ちょい早い時間やねんけど、 ここの前通った時、違和感が!

記事を読む

あびこ 焼き鳥 とりかわ 一入

今日は、遅なってしもたわぁ! 夜になっても暑いなぁ。 こんな日は、冷た~~いアレを一気飲みしたい

記事を読む

三津寺 骨付鳥 一鶴

久し振りに三津寺・御堂筋にある、骨付鳥の店「一鶴」に 行ってきてん。 オープン同時に

記事を読む

堺 鶏料理 みやざき地頭鶏専門店 門出 堺魚市場本店

さぁ、今日は、まだまだ呑むど~♪(^^; 次は「虎キチ」大好きな行き付け店やねん。 「門

記事を読む

梅田 散歩 HEP FIVE 観覧車

梅田ブラついてんねん! どうも、ブログやってると、おもろい事あったら「グルメ」 以外の事を書きた

記事を読む

難波 釜飯 牛雅(ぎゅうが)

前に難波の虎ばんに行った時、めっちゃ気になった店に 今日は約束通り(笑) ランチに行ってきてん。

記事を読む

谷町九丁目・上本町 洋食 グリル こがね

今日は、家の近所をウロウロしてるねん。 そういや、前からめっちゃ気になってる店があるねん。

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

会議が梅田であって、よう寝れたわぁ~~(笑) いつものこのブログのコメンテーターで 呑み友達

記事を読む

谷町六丁目 洋食 洋食の店 もなみ

あっ、「肉部」からメールやっ!(笑) もちろん、肉部と言えば「肉ねえさん」やねん。 「○○と

記事を読む

wp-yoko

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑