北新地 居酒屋 焼きとん 北新地たゆたゆ
今日は「虎キチ」業界の会があんねん。
いつもの「業界の先輩 「寅先輩」」が
予約してくれた新地の店らしいわ。
「北新地たゆたゆ」
あっ!
ここ、ミナミで昔行った店と同じとこやー。
見てみたら「10年以上前」やねぇ。
考えたら、このブログも長いことやってんなぁ。(笑)
「生ビール(中) @550」
プッハ~!
さっきも呑んだけど。(笑)
今日は、コースで頼んでくれてんねん。
「コース @3500」
前菜とはとても思えへん豪華な5種盛~~。
「サラダ」
「河内がも」
「河内鴨」は、弾力あって、旨味たっぷり!
山葵も生姜も合うねぇ。
「とんとろ」
「はらみ」
とんとろは、脂身も甘味あって美味い!
ハラミは、肉の旨みがたまらんなぁ。
ハイボールでシュワっと~~。
「タンシチュー」
これはコースとは別で。
トロットロに煮込まれたタンは皆んな大好き~~。
ワイン呑みたなるわぁ。
「のどぶえ」
「茄子」
茄子をちょこっとの味噌で!!
旨味が倍増~~、美味いねぇ。
「がつ」
どちらも、歯応えバッチリ!
お酒がすぐに無くなるんが難点やなぁ。
「しろ」(大腸)
豚のホルモンは、処理が大変やと思うけど、まったく臭みなんて無いし、食感も最高にええやん。
「やしろオクラ」
このオクラ、めっちゃ大きい!
行く夏を惜しんで、夏野菜の最後を味わえたー!
「つくね」
つくねにはやっぱり濃厚卵があうねぇ。
トロットロの卵に絡ませて最高や~~。
最後の〆は、選べるねん。
ここは店のイチオシで!
「しょうゆバターご飯」
よーく混ぜたら、おかかと醤油がめちゃくちゃ美味い!
その後に、バターが追いかけてくる~~。最高~!!
ここの豚料理、さらに美味なってる気がしたな!
こら、また来なあかんわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【北新地たゆたゆ】
住所 : 大阪市北区堂島1-4-8 廣ビル 1F 地図
電話 : 06-6341-1810
営業時間 : 17:00~翌3:00
定休日 : 日曜(月曜日が祝日の際は休み/月曜日以外の祝日は営業)
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
心斎橋 中華料理 海底撈 火鍋 (カイテイロウヒナベ ) 心斎橋店
相方と、心斎橋をウロウロしててん。 そうや、この「心斎橋OPA」の上に ちょっと気になる鍋の店があん
-
-
梅田 散歩 HEP FIVE 観覧車
梅田ブラついてんねん! どうも、ブログやってると、おもろい事あったら「グルメ」 以外の事を書きた
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
あ~~~ 久し振りに、悔しいけど(笑) あっこの饂飩が食いたい~~♪ なんや、こっちからイ
-
-
難波 食堂 竜田屋(たつたや) 一階 お食事処
難波で、ウロウロ(←いっつも徘徊してる訳やおまへん)(笑) してると、何やら、周りの雰囲気とちょっ
-
-
北浜 北浜酒場 福力
ちょっとだけ一杯だけ飲んで帰ろうと言う事になったので、 前から目の前通るたびに気になってた「北浜酒
-
-
2016秋 虎キチ 旅行記 東北・仙台(11)仙台 牛タン 炭焼牛たん東山 仙台本店
福島から、仙台までやって来てん。 気が付けば、もう14時前。 腹減った~! もちろん、
-
-
2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(6)高知 居酒屋 黒潮料理 酔鯨亭
今日のメインは、ここの店を予約して来てん。 さっきの店のママも、ここ予約してんねん! 言うた
-
-
堂島 カフェ SALONIC(サロニック)
「虎きっちゃん、ちょっと綺麗で オシャレな店があるねん。一緒に行こうや!」 「この
-
-
本町 カレー My name is りんりん
あの店が北新地から我が街 「本町」にやって来たらしいやん! そう聞きながらも、なかなか来れてなかっ
-
-
難波 おでん たけし
難波なんなん うろうろしててん。 ほな、なんや新しい店出来てるやん! ちょうど一杯やりたかったトコ