*

中崎町 日本料理・割烹 和彩厨房 KATURA (かつら)

公開日: : 最終更新日:2019/09/30 大阪市北区, 日本料理, 大阪市

今日の相方が最近誕生日やったからと、
ええトコでディナーしたいって言って来よんねん!

何歳か聞いたら、それの返事は全くない!(笑)
なんや噂では大台に乗ったらしい!
なんぼの大台かは推定では書けんけど。(笑)

「和彩厨房 KATURA」


中崎町にある雰囲気ある「割烹」で、
前から来たかってん。

それも「LINE」で予約出来るのが、めっちゃ便利やん!

「ビール @600」


まずは、相方よ!
なんぼになったかはさて置き、
おめでとう!ええ一年過ごせよー!

「なす漬け」


夏は茄子やねぇ。ビールなくなる~~。

「シマアジの山椒揚げ」


山椒と味噌の味付けやねん。
味噌にコクがあって、アジの身をさらに美味くしてくれんねん。
アジの身がふわふわ~!後から山椒がピリリ!
むっちゃうま~い!

「お造り盛り合わせ」


茎わさび、塩、醤油麹の薬味が嬉しい~。


もちろん、そのまま食べても、お酒のアテになるねん。

醤油麹、深みがあってむちゃむちゃ美味いっ!

魚は、しまあじ、たこ、トリ貝、本マグロ、
剣先イカ、ひらめ、ハマチ、子持ちしゃこ、
湯葉&うに、かつおのあぶり。


しまあじ、とろける美味さ!


イカはモチッと甘くて、生タコは弾力あってうまっ!


子持ちシャコは初めて食べるねん。
プリプリのシャコの食感に、
プチプチ玉子の食感と旨味がええなぁ。


ウニは独特のミョウバン臭さがなく、
甘くて美味しいし、とろけそうな湯葉とウニの組み合わせが絶妙。
トリ貝もコリコリっとしっかりした食感がたまらんわっ。


かつおには、かつおのはらの燻製が添えてあんねん。
かつおは身がしまってて、ほどよく脂があって美味しいっ。
腹の燻製は燻製の香りが楽しめて、風味が良くてお酒に合うっ!


本マグロは見た目以上に美味かったわ、
程よく上品な脂があって最高っ。

「LINE予約限定 おつまみ一品プレゼント」


タコにんにく醤油。
にんにくがガツンときいてて、噛むほどにタコの旨味が味わえるねん。

「鶴齢 @1000」


お猪口は選ばせてくれんねん。


夏やから涼しげなお猪口にしよっ。

「燻製盛り合わせ」


牡蠣の燻製オリーブオイル漬け、
あったかスモークチーズ、稚鮎、新サンマ。

ここの燻製、燻製の香りがめちゃめちゃ濃いねん。

口元に食材を持ってくるだけで、ブワーッと燻製のええ香り。


牡蠣は旨味が濃縮されてて、牡蠣の旨味が超濃厚!
チーズは病みつきな味わいやねん。


夏といえば鮎、稚鮎は大人な苦味があって美味しい~!



サンマの脂と燻製の香りのコラボは、食欲増すわぁ。

「夏の川亀 @1000」


「穴子白焼き」


下の皮目がパリパリ。
身はふわっふわ。
ほんのり脂が口の中に広がるねん。


わさびと食べることで、よりあっさり、
穴子の旨味が引き立つわぁ。

「稚鮎の天ぷら」


稚鮎は塩で。
頭のところがほろ苦くて、鮎を食べてるーって感じ。


薄衣やから、
苦味の旨味を感じられる大人の天ぷらやわ。

「伊勢赤鶏の竜田揚げネギ塩ポン酢」


鶏肉がめちゃめちゃジューシーな肉質で美味いわぁ。
外はカリッと揚がってて中はジューシー!
肉の旨味がちゃんと閉じ込められてるねん。


ポン酢は玉ねぎとゴマと混ぜてあって、
スプーンですくって鶏肉に乗せたら、
玉ねぎの旨味とともに、酸味のきいた美味しいポン酢が味わえる~!

ほんまに、めちゃくちゃええ店やった!
ここはまた絶対にリピートしたい店やわ。

「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!

【和彩厨房 KATURA】

住所 : 大阪市北区中崎西3-2-17 朝日プラザ梅田東Ⅱ 1F 地図
電話 : 050-5594-7922
営業時間 : 17:00~23:00
定休日 : 不定休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

難波 とっとり岩山海 なんば店

難波でランチタイムになった(した)(笑)ので、念願の 「とっとり岩山海 なんば店」へ。

記事を読む

梅田 串揚げ 揚八 グランフロント大阪(あげは)

今日は、休みで梅田に来ててん。久しぶりに「グランフロント」で一杯・・いや、ランチしよかー。

記事を読む

道頓堀 居酒屋 焼 塩美屋

いつもの業界仲間と皆のお気に入りの店に行って来てん。 そういや、オレ行くん久し振りやなぁ。

記事を読む

大阪港・天保山 中華そば ○丈 (maru JOE)

今日は、大阪港のこの「大阪名所」にやってきたでぇ~~。 あかん!あかん!!

記事を読む

難波 中国料理 維新號 點心茶室 (イシンゴウ テンシンチャシツ)

今日は、休みで、ツレのスマホの機種変に、 難波の「docomo」に来ててん。 「虎キチ」は、ずっと

記事を読む

梅田 居酒屋 酒場 おか長 大阪駅前第3ビル店

9月っちゅうても、外に出ても、まだまだ暑いなぁ。 あ~海に潜りた~い!(笑) でも、そう言う

記事を読む

堺筋本町 くし焼き 狄(てき) 淡路町店

会社の近くで帰りに一杯やって帰ろうと歩いてたら、 ここがめっちゃ気になってしもてん。 「くし

記事を読む

住之江 北島 洋食 ニューとん助

うまい洋食が食べたくなって、やってきたのが同じ大阪市内でも、 あんまし縁がない地、住之江区

記事を読む

東梅田 鶏料理 鶏匠 井ぐち

今日の(も)会議は眠かったぁ~! (なぜか分からない人は、今日のランチまで)(笑) でも、会

記事を読む

住吉・東粉浜 中華料理 栄来軒

住吉さん(住吉大社)の近くに居ててん。 すんごい駅やろ~(阪堺線) ちょうど、ラ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑