*

難波 ラーメン 塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店

公開日: : 最終更新日:2019/08/30 大阪市中央区, ラーメン, 大阪市

今日は難波に来ててランチタイム。

そういや、難波と言えば「精華小学校」(その後併合で南小学校)
の跡地にエディオンが出来てんなぁ。

昔、「虎キチ」にも小学生だった頃があって(当たり前?)(笑)

その時はまだ「大阪市中央区」になる前で、「虎キチ」は
「東区」で、こっちは「南区」
でも、隣区の交流(同区に学校がほとんど無かった)
があって友達も何人か居てんねん。

どっちの学校も近代建築の代表みたいな造りが、その後、廃校・・・
そして、取り壊し。

ウチの小学校は「淀屋橋odona」(旧愛日小学校)
そしてここは、「エディオン」になった訳やね。

ついついここに来ると、昔を思い出して仕方ないわ。
前置き長すぎやね。(笑)

「なんばラーメン一座」


エディオンの上に「ラヲタ」の聖地みたいなんが出来てんなぁ。

「塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店」


結構並んでるねん。


食券買ったら、さぁ食うでぇ!

「塩らーめんひるがお盛り @1150」


具材はチャーシュー、ワンタン、ゆで卵、メンマ、あおさ。
上にたっぷりのネギがええねぇ。

まずはスープを・・

見た目よりかなりあっさり。
脂のギトギト感がなく、スキッとしたスープで、絶妙な塩加減。
うまいやーん。


麺は中太麺、茹で加減も固すぎず、柔くなく、ええ感じ。


スープが麺に絡んでうまっ。
ぶ厚めのチャーシュー、肉が柔らかくてうんまぁ?。

「海老塩わんたん麺 @1050」


こっちはわんたんがたっぷり。


プルプルつるっつるのワンタンの皮に、
海老の食感が残ったあんがうま~い。


海老の旨味が詰まってるねん。

ワンタンと麺、スープの相性が抜群、
あっさりした美味しいラーメンやぁ。

ここは、他のラーメンも食べに来なあかんわぁ。

「虎ウマ~♪」ごちそーさ~ん!

【塩らーめん専門 ひるがお 大阪エディオンなんば本店】

住所 : 大阪市中央区難波3-2-18 エディオンなんば本店9F 地図
電話 : 06-6556-6272
営業時間 : 11:00~23:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

北新地 海鮮と牛肉とホルモンの店 ゆう八

ブログ仲間の「プーさん」とは、 最近めっちゃよー遊んでんねん。 今日は、その「プーさん」の誘

記事を読む

天王寺・寺田町 天丼 たま天

前に来た店の並びにある店やねんけど、 その時から気になっててん。 「天丼 たま天」

記事を読む

梅田 各国料理 フードコート UMEDA FOOD HALL

梅田の阪急三番街からかっぱ横丁に向かった地下に、 新しいフードコートが出来てんねんなぁ。 今日は、

記事を読む

和歌山(3)ラーメン 中華そば 丸田屋 ぶらくり丁店

そして、〆は、さっきの店の 仲居さんに教えてもらった店へ。 入ってから、前にも来た店やと気がついた

記事を読む

谷町 中華料理 中華居酒家 AJITO (アジト)

前々からチェックしとった店ってめっちゃ多いねんけど なかなか来れてない店が多いねん。 優柔不

記事を読む

あびこ 焼鳥 安喜

今日は、あの予約の取れない名店の焼き鳥店に来てん。 ブログ仲間で、ここの常連「裸にネクタイ」ち

記事を読む

梅田 立ち呑み 銀座屋

今日は、呑み会があるねん。 早い時間から、「こいつ」からの、 「めっちゃ暇やー!」コールに仕

記事を読む

梅田 シーフード 各国料理 DANCING CRAB (ダンシングクラブ) グランフロント大阪店

今日は、休みで梅田に来てんねん。 昨日、テレビでカニをやってて、 めちゃくちゃ「日本海」にカニ食べ

記事を読む

関目高殿 串かつ 元気屋

今日は、久し振りのこの店やねん。 いつもの元気の源 「元気屋」 今日は、また貸切りの「ス

記事を読む

難波 中華料理 広東炒飯店 なんばパークス店

今日は難波に居てんねん。 久しぶりの「なんばパークス」 ぶらぶらしてたら腹減った~。 ここ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑