*

2019 6月 虎キチ 旅行記 in 東京(2)築地 寿司 築地虎杖 別館

公開日: : 最終更新日:2019/07/12 中央区, 寿司, 東京都, 他府県

羽田空港に着いて今日は夕方まで
時間はたっぷりあるから、まずは行きたい所があんねん。


毎年、「虎キチ」業界の年初めの会は
ここ東京であんねんけど、今年初めに来た時に
行こうとしたら「新橋」で「本日休み」の文字が!


今回は大丈夫やろうと同じく新橋から、
その目的地「豊洲市場」へ行くでぇ!

あっ!えっ!
まさか!


またやんっ!

調べもせんと行こうとするオレのせいや!
は棚に置いとくとして(笑)
さぁ、切り替えて、さぁ築地行くでぇ!(笑)

「築地虎杖 別館」


築地は、豊洲の休みのせいか、外人超満員!


まぁ、こっちから見たら「大阪人」も外人みたいなもんやから(笑)
徹底してお上りさんしちゃるー!


「生ビール @670」


朝ビーは染みるねぇ!
幸せ~!

「海鮮三色丼 @2680」


マグロ、うに、いくら、まぐろたたき、豪華~。
ネタがめちゃめちゃええねん。
マグロは中とろ、体温でじわーって脂が溶けるねん
脂があってむちゃうまいっ!


いくらはプチプチ食感良くて、新鮮、
うにも滑らか~な食感でトロける美味さ!
マグロのたたきもうんまいでぇ。
ウニはクセがなくて、甘くてうんまぁ。
なんちゅうても、ここの酢飯が、ほんのりあったかくて
米がむちゃくちゃ美味しいねん。
豪華な丼やなぁ。


「華はなやか @2680」


赤だし付き。


いくらのミニミニミニ丼がついてるねん。


トロ、ハマチ、漬けマグロ、イカ、マグロ、
アジ、生海老、うに、ネギトロ、玉子焼き。


ネタがめちゃめちゃ新鮮!
魚の身がプリッとして、歯ごたえあって美味い!脂ものってるわぁ。


漬けが関東らしくてええな。
ええ感じに醤油味が浸かってて、美味いがなぁ。


生海老がでかいっ!
甘くてプリップリ!


トロは、脂のノリがすんごいねん。
端っこにミニミニいくら丼がついてて、
ウニとかマグロ乗せたら、ミニチュア丼なったわ(笑)


このいくら、弾ける美味さ、大満足やわぁ。

めちゃくちゃ美味い寿司やったー。

【築地虎杖 別館】

住所 : 東京都中央区築地4-10-5カネシン水産ビル1F 地図
電話 : 03-6327-5872
営業時間 : <1F>7:00~21:00 日・祝7:00~20:00
<2F>月~土・祝前日10:30~21:00
日・祝/10:30~20:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2021【Aug】旅行記 (14)福岡・博多 新幹線 帰阪

そして、いよいよ帰路につく時間やな。 博多駅で他府県者向けの「PCR検査」やってるわ

記事を読む

2024【July】旅行記 (5) 富山 旨肴旨酒 おさかな家

今日のディナーは、いつもの業界メンバー 「寅先輩」に「かつーちゃん」おさーん3人衆での旅やねん。

記事を読む

虎キチ 2021【july-1】旅行記 (5)富山 蕎麦 立山そば JR富山駅構内店

朝食は、昨日から決めてるねん。駅にある蕎麦屋さん。 水の町「富山市」は、お蕎麦も美味しいねん

記事を読む

静岡・浜松 うなぎ あつみ

「浜松餃子」は、めっちゃ、美味かったぁ~~。 ほな、次の名物っちゅうたら、もちろんアレやんなぁ。

記事を読む

2016GW(5) 名古屋 台湾料理 味仙 JR名古屋駅店

どうしても、名古屋に来たら 行きたい店があんねん。 それも、今行った店の裏の大通り沿いにある

記事を読む

虎キチ 2024【JAN】旅行記 (10)静岡・伊豆下田 居酒屋 開国厨房 ぼちぼち

そして、駅(ホテル)からも近い、ここで今日は、地の美味いモン頂こー! 「開国厨房 ぼ

記事を読む

虎キチ 2022【AUG】旅行記 沖縄(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング 月の翼

そして、いつものショップで、いつもの船へ。     多分、ここの島の「ダイビングショップ」は他所に

記事を読む

鳥取 【1】 蒜山(岡山)〜大山

今日は大阪を飛び出して、遠出すんでぇ~~~ と言うても、ちょっと用事もあるから、それもしつつ 遊

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 四国(7)徳島 セルフうどん やま 徳島駅前店

朝飯は実は昨日から決めてる店があんねん。 またか!と言われようが、ここやねん!(笑) 「セル

記事を読む

虎キチ 2020【NOV-2】旅行記(5)沖縄・渡嘉敷島 スキューバ・ダイビング1 Vibgyor

そして、今回も海中散策。 あれっ? いつもと雰囲気ちゃう! 「Vibgyor」 そう

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑