北新地 日本料理 粋魚 むらばやし
今日は「虎キチ」業界の会があって、眠たかったー!(笑)
そんな眠気も会場出たら、すっとなくなるから不思議やねぇ。
実は今日は後の店を全く決めずにいたから行き当たりばったりで
行こうかと思っててんけど、前から行きたかった店で、
まさかの当日予約は無理やと思っててんけど、
「寅先輩」が電話してくれたら、19時半までの条件付きやけど、
見事に取れた!
「むらばやし」
北新地にある和食の超有名店!
何年間も行きたいと思ってた店が、
急遽行けるようになったこの喜びよー。
「サッポロ生ビール @650」
まずは、頭の中の冷却水からー!
プッハ~、うまーい!
お料理は、出来るなら、ここのコースで頂きたかったけど、
なんせさっきの予約!(笑)
それは次回に頂くとして、今回はアラカルトで
「@5000」ほどでお願いしてん。
「刺身」
「たるみ」 「タイ」「あおりいか」
「太刀魚」「さざえ」
すごっ!キレー!
見るからに新しくて旨そうなお刺身〜!
「たるみ」 って何?
「ヨコシマ フエフキダイ」
そう、刺身になる前のは沖縄でよく見る~!(笑)
「骨せんべい」
「寅先輩」がどうしても
ビールのアテにこれがないとあかん!(笑)
「き六」
こんな美味い肴にはボトルで焼酎やんっ!!
とてつもないカルシウムの固まりは、ポリポリっと
揚げたてアツアツが、めちゃくちゃ酒を進ますわ。
「鯛の煮付け」
この煮付け、とてつもなく、煮付け出汁が美味い!
鯛はもちろん美味くて身もぎっしり!
付け合わせの梅もちょうど季節やねぇ。
煮付け出汁は、全員全汁(笑)やった。
「手作り豆腐」
この豆腐、すごい弾力!
大豆の香りもすごく良くて、めちゃくちゃ美味い豆腐やん!
「穴子のあんかけ」
この餡掛けがめちゃめちゃ美味い!
穴子は、もちろん最高の旨味あるねん。
野菜もこの餡を纏ってめちゃくちゃ旨すぎるー。
「しらす」「もずく」
箸休め的やろうけど、これまた「酒泥棒」!
「もずく」は、磯の香りそのもの!
弾力もあって、最高やわぁ。
しらすも、大根おろしとで、酒が進みまくる~。
「ご飯」
そして、最後は〆の竃ご飯
この見事な炊き上がりすごー!
お米の旨味がここまで感じられるのがすごいわぁ。
卵かけご飯も大好物やけど、
ここでは、そんなんも後回しでご飯だけ食べまくったわ!
ちょっと固めの炊き上がりが、もう大ファンになったー!
そしてかまど炊きと言えば、そう「おこげ」!!
たまらんわぁ~~。
もう、至福も至福!!
日本人でよかった~~。
みんな、今度はここに この同業会以外の「お目当ての人」(笑)
を、連れて来たいらしい!
もちろん、それは「おっさん」では無いのだけは間違いないやろな。(笑)
「虎ウマ~~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【粋魚 むらばやし】
住所 : 大阪市北区堂島1-2-17 大日ビルB1F 地図
電話 : 06-6344-3909
営業時間 : 12:00~13:30 17:30~23:00
定休日 : 日・祝日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
京橋 居酒屋 京屋本店
もう、限界の顔してたん分かったんやろな! ひむじぃ「虎キチ!そろそろ座らしたろか!」 当たり
-
-
難波 なんばこめじるし 天ぷら 大吉
ヤマダ電機の難波に買い物来ててん。 買ったのを車に積み込んだら、腹減ったぁ。 そのまま車置い
-
-
準聖地 (本日敵地) 京セラドーム大阪 阪神タイガース2017(06/07 オリックス戦)
最近、どこが「虎キチ」やねん! 「那覇キチ」に変えろ!屋号通り働け!と、 優しい叱咤激励を受けて
-
-
日本橋・千日前 たこ焼・活蛸料理 日本一 壺心(こしん)
難波からブラブラと、家に向かって ちゃんと!きっちり!真っ直ぐに!! 帰ろうとしててんで!(笑)
-
-
阪急三国 うどん・そば 三国そば
阪急に乗って昼時にかかると寄りたくなるのが「三国そば」 阪急三国駅降りてすぐの所にある。
-
-
北加賀屋 洋食 ニューとん助
今日は「虎キチ」の業界の会が午後にあんねん。 そんな日のランチは、いつもの「寅先輩」に「かつーちゃ
-
-
難波 骨付き肉専門店 一天張
難波の道具屋筋入った所にある骨付き肉の店 「一天張」へ。 入ってびっくりする。
-
-
難波 寿司 ときすし
2軒目は「このお方」のオススメ、難波の「ときすし」 あの「釜たけうどん」の並びやね。
-
-
玉造 おでん 関東煮 きくや
いつもいつも、「0次会」に使わせてもらってる 店に、やっぱり今日も「0次会」でやって来てん。
-
-
梅田・ホワイティ イタリアン trattorio alpha (トラットリア あるふぁ)
今日は、梅田に居てて「ランチタイム!」 それも、相方も居てんねんけど、これが女子なんだなぁ!(^o