あびこ 焼鳥 安喜
今日は、いつもの「虎キチ」の
業界の集まりがあんねん。
夕方までに終わって、いつもの、
業界の「寅先輩」に「かつーちゃん」と、
ちょっと一杯行きまひょかぁ!
「安喜」
「虎キチ」の大好きなこの店に無理から決めてやってきた!
もちろん、オープン前から並んで
ポールポジション取ったでぇ~。
「プレミアム生ビール熟撰 @550」
今回は、ちょっと法要での集まりやったから、
小さな声で「献杯~」
うんまぁ~。(笑)
「冷奴」
「サラダ」
これ、両方、付きだし!!
付きだしからビール進んでまう~~。(笑)
野菜は、食べなあかんでぇ!
って言いながら出してくれた。
はーい。(笑)
「こころ」
抜群の歯応えがたまらんなぁ。
塩加減もええわ。
「ずり」
この弾力が抜群なんが安喜やねぇ。
「かわ」
皮の塩とカリッと感、めちゃくちゃ美味い~。
「厚揚げ」
この厚揚げ、自家製やねん。
多分、初めて頂いたと思うねんけど、
「虎キチ」史上1番美味い「厚揚げ」かも!
「なんこつ」
この「なんこつ」のボリュームよ!
口一杯にかじったら、抜群の軟骨感!(笑)
身も程よく付いてて美味い~。
「ずり造り」
ズリは刺身も美味いねぇ。
胡麻油に塩と酒泥棒やぁ。
ちょっとハイボールでシュワっと
「手羽唐」
手羽は軽く揚げられてるから、全く重さはないねん。
身もたっぷりやから、めちゃジューシー。
「やきとり」
これは、絶対的安喜の定番!
身がぎっしり!これは食べとかな損すんでぇ。
「鴨ロースたたき」
これも初めてやねぇ。
鴨ロースは、全く臭みもないし、甘味、旨味たっぷりやわ。
「ししとう」
「白ネギ」
「しいたけ」
「ししとう」に「白ネギ」「しいたけ」は、
ちょっと肉系が続いた後にええねぇ。
「ねぎみ」
この「ねぎみ」も肉厚あって、タレとよー合うねぇ、
「肝」
肝は、ふわふわの食感にこれも食べ応えあるなぁ。
「しそ巻き」
しそと鶏って、ほんま相性ええねぇ。
「ラム肉」
ここでラム肉?(笑)
ほんま美味いがなぁ。
「牛肉赤身ぬか漬け」
この赤身、めちゃめちゃ柔らかいねん。
ぬか漬けにしたら、甘味が増して、めっちゃ美味い~。
やっぱりここは最高に美味いな!
また来るでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【炭火焼鳥 安喜 (あき)】
住所 : 大阪市住吉区苅田7-12-28 常磐ビル 1F 地図
電話 : 06-6695-2468
営業時間 : 17:00~翌1:00
定休日 : 無休
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
谷町六丁目 うどん専門店 ふぅふー亭
なんか無性に食べたいもんがあんねん。 近いのもあんねんけど、やっぱりここの饂飩、好きやわぁ!
-
-
難波・南海通り 寿司 豪快 立ち寿司
今日は、難波で仕事完了~~ 高島屋から、南海通り歩いててん。 あれ!? ここ、店変わってる
-
-
豊崎 《豊崎バル》情熱うどん 讃州 豊崎本店
□■□■□■□■□■□■□■□■□■□■ 第3回 豊崎バル 11/2
-
-
心斎橋 蕎麦と鴨料理 宗平
南船場の御堂筋あたりは、 ビルの地下にある飲食店が多いねんな。 だから外から見てても分からん
-
-
船場 とん平 丼池店
今日は、会議&講習で会社に閉じこもりやってん。 ランチは今日は皆で近所の「とん平」のお弁当。
-
-
堺筋本町 宮崎地鶏と手作り豆腐 とりと
会社の近くでよく前は通るんやけど、タイミングが合わず 行けてなかった、「宮崎地鶏と手作り豆腐 とり
-
-
心斎橋 BAR アサヒスーパードライ エクストラコールドBAR 心斎橋店
この前、テレビで「ミナミ」に新しい店が オープンするってやってたんを思い出してん。 なんや、
-
-
難波 天ぷら 新喜楽 南店
高島屋に用事あって来ててんけど、終ったら、 ちょうどランチタイムやん!(←狙ってたくせに!)(笑)
-
-
梅田・北新地 串揚げ Kushiage 010(クシアゲ ゼロイチゼロ)
今日は、いつもの業界メンバーで打ち合わせ。 まぁ、世間では「悪巧み」っちゅうんかな。(笑)
-
-
森ノ宮 うどん 麦笑
今日は、ブログ親友 ① ② (笑)の集いやねん。 それも、今日はあの「麺屋 わっしょい」のオーナー
wp-yoko
- PREV
- 南開・今宮 うどん 釜揚うどん 一紀(いっき)
- NEXT
- あびこ 居酒屋 平蔵 あびこ店