*

2019 春 虎キチ in シンガポール(12)アラブ・ストリート ビクトリー・レストラン

公開日: : 最終更新日:2019/05/23 シンガポール, 各国料理, 郷土料理, 海外

そして、ここも観光地!
シンガポールは、ほんまに世界の貿易の中心やね。


世界のリトルシティがあるねんなぁ。

「アラブ・ストリート」

アラブの名産品が並んでるねんけど、
どれも安くて綺麗な工芸品があるねん。


「モスク」


そして、ここは「モスク」


なんか、最近は「モスク」と言えば、テロの標的になったり
物騒な感じやけど、ほんまは、神聖な場所やのにね。

宗教と争いは対義語のはずやのに!
一日も早く、世界が平和になることを祈るわ。

「ビクトリー・レストラン」


ここの店の前を通りかかったら、
店のおっさんが日本人と気付いて、声をかけてきてん。


「オコノミヤキ~」



「アラブノ、オコノミヤキ~」(笑)


お店に入ったら、写真付きのメニューを
一生懸命説明してくれるねん。
アラブのお好み焼きは、ムルタバって言うて、
チキン、ツナ、マトン、牛肉、魚があるらしい。
サイズはわからんから、おっさんに任せた!

「ムルタバ @9」


チキンをチョイス。
サイズはおじさんのおススメで、Mサイズに。


見た目、お好み焼きといえばお好み焼きか(笑)
茶色いソースがついてるねんけど、このソース、辛くて美味いやんっ!
生地がサクッとしてて、外側はパイ生地みたいに美味いっ!
中は少しもちっとして、生地が美味いなぁ。


生地の中に野菜と細かくほぐしたチキンが入ってて、美味しい~!
このピリ辛ソースがまた、食欲をそそるねん。結構な大きさ
あってんけど、生地が軽いからペロッと平らげたわっ。
日本人も好きな味やねぇ。

とにかくお店の人が親切で、観光客にも慣れてる感じ。
日本語は通じなくても、全然平気。ほんま美味しかった!

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
SINGAPORE navi ビクトリー・レストラン

wp-yoko

関連記事

2017 夏 虎キチ 旅行記 in 韓国(13)釜山 チルチルケンタッキー

釜山の「南浦洞」(ナンポドン)の街は、夜も賑やかやねぇ。 それも、若い人ばっかりでもないねん。

記事を読む

虎キチ 2022 【APR】 旅行記 沖縄(7)渡嘉敷島 居酒屋 丸二

ダイビング後は、皆んなで反省会(呑み会)やでー! 「居酒屋 丸二」 「C嬢」いつも写真の邪魔

記事を読む

虎キチ 2022【MAY】旅行記 名古屋(4)味仙 矢場店

そして、今日は、これも毎回 食べたいリストに入るこの店にやって来た! 「味仙 矢場店」

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (18) 旅行記 in クアラルンプール 観光 物価

(マレーシアRM(リンギット) 行った時は、1RM≒27円) クアラルンプールは、物価は安いねー。

記事を読む

関西空港「旅行編」(2)関空食堂

まだ居るんかい!(笑) そんな罵声をもろともせず・・・(笑) だってなぁ、海外に行く時っ

記事を読む

和泉 欧風料理 Mamma Pappa(マンマ パッパ)

泉北方面にきて、通りがかった店やねんけど「何屋や???」 って、戻ってしもたわ!!(笑) カ

記事を読む

2017 初秋 沖縄・久米島(3)居酒屋 味処 亀吉

ここは、ショップの人に教えてもろた店やねん。 ホテルから、すぐそばやから、着いてすぐに、ここに来て

記事を読む

富田林 鶏料理 川田屋

めちゃくちゃ久しぶりに行きたい店があんねん。 最近、容量の問題で、ちょっと前のブログは写真を消した

記事を読む

虎キチ 2015年末 沖縄旅行 (4) 石垣島 三線ライブ居酒屋 結風 (ユイカジ)

石垣島の一番の繁華街を歩いてたら えらい、ノリノリのライブが聞こえてくる 店があるねん。

記事を読む

2018 初秋 虎キチ 旅行記 in 沖縄(3)那覇 牧志 沖縄そば 田舎 公設市場南店

そして国際通りから入って すぐの「牧志公設市場」をブラブラしててん。 ほな、その市場の裏にあ

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

敵地 東京ドーム 阪神タイガース 2025 (04/05 読売戦)

沖縄旅日記中ではございますが、 「虎キチ」現在お江戸に来ております。

2025【FEB】旅行記 (2)沖縄 レンタカー 沖縄市 ハンバーガー PALPH’S BURGER

空港からは即座に「レンタカー屋」さんへ。 とは言え「虎

2025【FEB】旅行記 (1)関西国際空港

今日は、朝から車で「りんくう」へ。 もちろん、りんくうが目的地

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
S