*

2019 春 虎キチ in 沖縄(4)居酒屋 笑獅子堂 琉球本舗

公開日: : 最終更新日:2019/04/30 沖縄県, 那覇市, 居酒屋, 他府県

ホテルまで、トボトボ歩いててんけど、
あと10歩の所で力尽きてん。(笑)

「居酒屋 笑獅子堂 琉球本舗」

こんな店がホテルのすぐ横にあるんが悪いやんな。(笑)

まぁ、後数十分でラストオーダーらしいから、
そんなに深酒にはならんやろ。(もう既に深酒?)(笑)

「生ビール @450」

「つきだし」

ウコン、うっちん茶、マグロの中華和え。
つきだしにウコンの錠剤が出てきたんは初めてや(笑)

沖縄ではウコンは身近なもので、お酒飲む人には身体にええねん。
ありがたく前菜で飲んどこっ。

「アグーの餃子 @480」

ジュワーっと肉汁がジューシー!
さすがアグー、肉の旨味が半端ないわ。

皮は厚めで、プリッとした皮が香ばしくてうまっ。

「名物!海老の炭火焼 1本 @99」

ソフトシェルシュリンプやん。
脱皮したての海老やから、皮ごと食べられるねん。
めちゃくちゃジューシー!

びっくりするくらいこの海老美味いっ。
頭も皮も美味いやーん。
噛めば噛むほど海老の旨味が味わえるねん。これ、絶対食べて欲しいわぁ。

「沖縄そば ハーフ @350」

さぁ、最後しめるでぇ。
お腹は結構いっぱいやから、沖縄そばのハーフで。

カツオ出汁がようきいてて、飲んだ後に最高に美味いわぁ。

まぁ、少しだけ呑んで食って、
このプチ旅も、ギュッと遊び倒せたかな。



【笑獅子堂 琉球本舗】

住所 : 沖縄県那覇市泉崎1-19-16 地図
電話 : 098-860-8866
営業時間 : 17:00~翌1:00 [金土日祝前日]~翌3:00
定休日 : 年中無休

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

wp-yoko

関連記事

本町 居酒屋 中華居酒屋 珍八香 (チャコ)

さぁ、「寅先輩」会議行きまひょかぁ~。 寅 「 お前何を言うとんねん!    まだ呑みに行っ

記事を読む

2017皐月 虎キチ 旅行記 in 四国(2)高松 うどん たも屋 本店

2軒目は、前も来た店やねんけど、 ここも朝から賑わってるわぁ! 「たも屋」 や

記事を読む

心斎橋・三津寺 骨付鳥 一鶴

仕事中、ずっとここの「骨付鳥」が頭から離れへん! 長いこと食べてへんから禁断症状も出るわなぁ。

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(7)金沢 寿司 廻る近江町市場寿し 本店

金沢の朝飯は、近江町市場しか浮かばんわ。 あちこち、朝から並んでるねん。 どこで食べても美味そう

記事を読む

道頓堀 くいだおれ 閉店

今日は、大阪人にとって非常に感慨深い日になったわ。 「くいだおれ 閉店」 もう、相当前に発表さ

記事を読む

虎キチ 2021【NOV】旅行記 (11)北海道・函館 観光・函館山

夕方は、ちょっと有名すぎる観光名所にやって来た。   「函館山ロープウェイ」   前

記事を読む

2018 冬 虎キチ 旅行記 in 名古屋(5)ベトナム料理 Bep Viet ベトナムキッチン 大須店

ここ、大須の商店街が、めっちゃ賑わっててええねん。 それも、ここがどこか忘れそーになるくらい、

記事を読む

虎キチ・讃岐ツアー 2015春 (8) 徳島 漁協食堂 うずしお ~帰阪

鳴門から、高速乗って帰ろうとして走ってたら、 道の駅のような所発見! 後は、帰るだけで、車に

記事を読む

2017 水無月 虎キチ 旅行記 (4) in 伊勢志摩 観光 ミキモト真珠島

小学校の修学旅行ってどこやった?(笑) 虎キチ世代の(いつやねん)(笑) 大阪市内の小学校って「

記事を読む

2016 冬 虎キチ 旅行記(10) 宮古島 海鮮料理 海鮮 悟空

こっちの名物を聞いてて、 結構コレの事を言う人が多いねんな! ほな、ホテルからも近いみたいや

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑