*

2019 3月(8)タイ・プーケット タイ料理 SHA NAYA MAYA Restrant

公開日: : 最終更新日:2019/04/15 プーケット, タイ, 各国料理, 郷土料理, 海外

夕方、ちょっとだけ小腹も減ってきたから
ビーチ沿いのホテル「SHANAYAホテル」に来てみてん。

「MAYA Restrant」

ホテルの中にあるレストランやねんけど、
ここ、プールの中にあるレストランやねん。
めっちゃ雰囲気ええわぁ。

お姉ちゃんがプールで遊んでたら、目のやり場には困るけど。(笑)
カメラ持ってますけど・・・変質者ちゃうでぇ~~(爆)

「シンハビール @80」

「SINGHA」はタイで一番有名なビール。
気候に合ってて、すっきり美味い~。

「Deep Fried Shrimp Cake @180」

日本でいうフライやねんけど、
これがめちゃめちゃ美味かってん。

海老を大きめに刻んであって、少しつなぎが入ってるみたい。
とにかくこの海老がめちゃウマ!
添えてある甘酸っぱいソースが合うねん。

「トムヤムクン @180」

口いっぱいに広がるTHAILAND~!
レモングラスがガツン!
スパイシーなスープにパクチーが合うねん。
昔はパクチー嫌いやったけど、うまいこと料理に合うようになってるな。
トマトの酸味とレモングラス、フクロタケも食感良くて、トムヤムクンらしいな。

「海老と春雨のサラダ」

トマトたっぷり、玉ねぎがシャキシャキ。
春雨のツルツルっとした食感がよくて、
味付けはピリ辛、さっぱりした味付け。
海老もたくさん入ってて、プリップリやねん。

ここはまた来たい店やったわぁ。
くつろげたなぁ。

SHA NAYA MAYA Restrant

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(2)那覇 バル・酒場 VIN LAZO (ヴィンラーソ)

今回の目的地は、いつものええ所やねんけど、今日はそのステップで那覇に泊まりやねん。 今日のメ

記事を読む

虎キチ 2020【SEP-1】旅行記(13)沖縄・西表島 居酒屋 ゆんたく酒場 八重山(やいま)

今宵の宴は、宿から近くにある店やねん。 近い言うても、車がないと難しいかな? もちろん、ここも送迎し

記事を読む

虎キチ 2021【FEB-1】旅行記 (5)沖縄・渡嘉敷島 居酒屋 marine Box とかしき本店

そして、こっちで集まった いつものメンバーと連夜の「呑み」がスタートやぁ! 「marine Box

記事を読む

2016秋 虎キチ 旅行記 in 飛騨・北陸(9)金沢 洋食 ビストロ 金沢とどろき亭

「近江町市場」「ひがし茶屋街」 歩き廻ったら、腹減った~。 天気も悪いし、ええ店ないか 探

記事を読む

東心斎橋 ビストロ Bistro a vin DAIGAKU (ビストロ・ア・ヴァン・ダイガク)

この前電話掛かってきてん・・ S「虎キチ~~あんた、この前誕生日やったやんな!   誰も祝っ

記事を読む

2017 冬 虎キチ 旅行記(6) 沖縄・石垣島 豆腐 とうふの比嘉(ひが)

今日は、朝のお迎えが、8時前。 それまでに朝飯取りたいねんけど、 調べてたら、めっちゃ気になる店

記事を読む

横浜・東京(3) 横浜港 クルーズ ロイヤルウィング

会議を抜け出して、中華街で中華を堪能した後、(笑) 我らがコメンテーター「寅先輩」と、横浜港まで

記事を読む

2017 冬 虎キチ 海外旅行記(4) SAIPAN cafe winchell’s & SUBWAY

この旅行は、一応ツアーやねんけど、 朝食が付いてないプランやってん。(←来るまで気付いてなかった!

記事を読む

石川・金沢(6) 懐石料理 壽屋 (寿屋 ことぶきや)

金沢の名所「武家屋敷跡」に足を運んでみてん。 川沿いを中心に、情緒ある町並みが綺麗

記事を読む

虎キチ 香港・マカオ旅行 (3) 香港・入国・ケータイSIMのお話し

=====香港・澳門旅行記(1)からどうぞ===== □■□■□■ 金額表示は全て【H

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑