*

梅田 豚肉専門 ぶためし 山ぶた

公開日: : 最終更新日:2019/03/28 大阪市北区, 居酒屋, とんかつ, 大阪市

朝から梅田に居ててん。
今日のランチは、前から行きたかった
店にしようと昨日から決めててん。(笑)

阪急側に居てて、御堂筋線すぐ乗れんのに
「大阪駅前ビル」までやって来たでぇ!(笑)

「山ぶた」


すごい、一杯のお客さん!
でも、ちょっと待ったら、すぐに空いたわぁ!

「ヘレとんかつ定食 @1280」


黄身ポン酢つき
大根おろしと黄身ポン酢を合わせたタレに
とんかつをつけて食べるねん。


他にもソースとかもあるけど、
まずはオススメの黄身ポン酢で食べてみよっ。

しっとりした肉質で、柔らかくて肉に甘みがあるねん。
揚げすぎてなくて、肉がジューシー!
衣はサクッとしてて、ポン酢と大根おろしでさっぱり、
そこへ黄身の濃厚な旨味がええなぁ。


最後はソースで。
普通のとんかつソースと違って、
デミグラスソースみたいな感じやねん。
ソースもめっちゃ合う〜。

「肩ロースステーキ定食 @980」


甘みとコクのある脂身と柔らかく
しっかりとした食べ応えやねぇ。


この絶妙なレア加減がええなぁ。
大根おろしに、生醤油か真心ポン酢で。
ジューシーな肉質で、柔らかいわぁ。

脂身がまた、くどくなく、コクのある美味しい脂身。
ええ豚肉なんがようわかるわぁ。


シンプルにステーキで食べると、
豚肉の旨味がストレートに味わえてええわぁ。
千切りキャベツと豚肉を大根おろしポン酢に
一緒につけて食べてもむちゃくちゃ美味いでぇ。

ここの豚は、すごいなぁ。
絶対、また他のメニューも頂きに来よっと。

「虎ウマ〜〜♪」ごちそーさ〜ん!

【ぶためし 山ぶた】

住所 : 大阪市北区梅田1-1-3 大阪駅前第3ビル B2F 地図
電話 : 06-6455-8688
営業時間 : 11:00〜15:00 [月〜土]17:00〜22:00
定休日 : 年中無休
駐車場 : 無(近隣にコインP有)

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ

↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび

wp-yoko

関連記事

箕面 居酒屋 御食事処 喜味

「虎きっちゃん! ちょっと一杯付き合ーてくれへん」 「この人」は、「下戸」(酒を

記事を読む

天満・扇町 ステーキ ステーキハウス 听(ポンド) 天満店

ツレから電話やねん。 「なぁ、テレビでやってたステーキの店   熟成肉って食べてみたいやん、

記事を読む

梅田・ルクアイーレ 宮崎郷土料理 宮崎酒場 ゑびす(エビス)

今日は朝から梅田に居ててランチタイム! 前に行った店の横にあった店が、 ずーっと気になってたから

記事を読む

船場 洋食 スタイリッシュグリル Tyu (テュ)

しょっちゅう食べてるのに、一回も店で食べた事ない所が あんねん。 忙しい時、「買ってきて〜」って

記事を読む

難波 鮪専門店 虎ばん(こばん)

店を出て 「そうや!ここの横、最近行ってへん、 あの店やん!みんな、行くでぇ!

記事を読む

天満 居酒屋 満ぞく屋

洋食食べた後は一杯飲みに天満のお気に入り、満ぞく屋へ。 ここは何時に行っても混んでるな

記事を読む

北新地 焼肉割烹 神戸牛 嘉祥

今日は同業者関係の新年会やねん。 えらい、ええとこでさせてもろてん〜〜。 普段はまず、よー行かん

記事を読む

和歌山・紀伊田辺 海鮮料理 銀ちろ 本店

今日は、南紀・和歌山に遊びに来てん。 夕方、大阪を出て紀伊田辺まで約2時間半くらいの ドライブや

記事を読む

新深江 麺類 元祖 辛麺屋 桝元 大阪本店

この前、テレビで「秘密のケンミンショー」見てて、 宮崎県で有名らしい麺があるって見ててん。

記事を読む

本町・船場 カレー gu-te(グーテ)

会社の近くに出来たビルに 飲食店が結構入ってんねん。 その中でも、オープン前の告知から、

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑