*

2019 2月 虎キチ in 沖縄(10)那覇 焼肉88 -EightyEight- 松山店

公開日: : 最終更新日:2019/03/14 沖縄県, 那覇市, 焼き肉, 他府県

泣く泣く、那覇まで戻ってきた。
ほんま、この日程は、たまらなく寂しいわぁ。

でも、那覇でも食うでぇ!(笑)

「焼肉88 -EightyEight- 松山店」

こっちでは「ステーキ88」は、
超~有名!なステーキ屋さんやねん。

でも、焼肉?
それもブランド名が並んでるから、
めちゃくちゃ美味しそうやん!

さすが那覇はタブレットやなぁ。(笑)

「金麦 @432」

まずは、生ビールから!!
ぷっはぁ~。うま~~い。

「ネギタン塩 @1404」

このタン、みるからに美味そう~。

霜降りみたいに見えるねん。

ええ厚みで、さっと炙るだけで、
タンの旨味がすごいっ!柔らかくて味が濃厚やわ。

「森六和牛三種盛り @4298」

見事なお肉!
どれもさっと焼くだけで充分。

カルビは脂身が超美味い!
柔らかくて口どけの良い脂、肉の甘みもあるわぁ。

赤身がまた、期待を裏切らない美味さ!

肉の旨味が凝縮されてる感じ。

「壺漬け中落ちカルビ @1058」

こっちは味付けの中落ちカルビ。

中落ち独特の脂身が最高!脂っぽいと思いきや、
肉質がいいから、全然しつこくない脂の旨味。

タレとの相性も抜群!

「焼きニンニク @302」

肉の横でニンニク焼いて、一緒に食べたら、
美味さ倍増!
スタミナつくし、香ばしいニンニクがたまらんなぁ。

ワインもすすむわぁ~~

「ご飯 @216」

やっぱり焼肉には白ごはんが必須!
肉の旨味とタレの美味しさでご飯がすぐになくなるわぁ。

「玉子スープ @432」

最後はほっこり、スープでお口をリセット。
ふわふわ玉子が美味しいなぁ。

やっぱり、ダイビング後のお肉は最高やねぇ!
また、ステーキも食べたなったわぁ。



【前回訪問履歴】

2016/05/02

2015/02/18



【焼肉88 -EightyEight- 松山店】

住所 : 沖縄県那覇市松山2-10-13松山沖商マンション1階 地図
電話 : 098-941-8929
営業時間 : 18:00~翌25:00 日祝日 17:00~23時頃
定休日 : 水曜日

↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ

wp-yoko

関連記事

虎キチ 2023【JUN】旅行記(10)那覇空港 HELIOS NAHA airport Brewery

那覇空港にやって来た。 去年辺りから、国内線はよー混んで来たけど、なんや最近は 国際線ターミナルも賑

記事を読む

虎キチ 2021【Dec】旅行記 (10)東京・銀座 とんかつ にし邑

今日の東京は、午前中に着いて、 夕方まで時間もあるねん。 銀座にやって来たわ。 「にし邑」

記事を読む

2024【JUN】旅行記 (12) 福岡・博多 ラーメン 博多くまちゃんらぁめん 福岡空港店

そして、空港へやって来た! またまた、今度は手荷物覚悟のお土産大人買いタイム! まぁ、

記事を読む

虎キチ 2023【AUG2】旅行記 四国(3)愛媛 宿泊 ホテルセレクト愛媛愛南町

今回、ダイビング中に宿泊したのは、高知県と愛媛県の県境の「南宇和郡」 「ホテルセレクト愛媛愛

記事を読む

虎キチ 2020【Dec-1】旅行記 福岡(6)糸島 観光 まむしの湯 桜井二見ヶ浦

そして、その「糸島市」をドライブ観光。まずは、温泉浸かりにやって来た。 「まむしの湯」

記事を読む

2019 8月 虎キチ 旅行記 in 沖縄(5)那覇 安里 沖縄そば なかむら屋 安里駅前店

朝の沖縄は何を食べるか迷うわ。 それくらい、24時間店があったり、地産店があるねん。 泊まっ

記事を読む

讃岐ツアー2010 No4 さぬき市 海鮮 かき焼き わたなべ

毎回、「讃岐」に来たら「うどん」ばっかりになるねん。 もちろん、大好きやから、全然いいねんけど、今

記事を読む

福岡・渡辺通 博多だるま

人気のあるラーメン店に連れてってやると来たのが渡辺通りって 言う所にある「博多だるま」  着いた

記事を読む

2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(1)四国へ

今日は、仕事なんやけど、ちょっとプチ旅行! 朝イチで、車で突っ走ってくでぇ! 実は、今日

記事を読む

虎キチ 2023【FEB】旅行記 沖縄(7)那覇 ジョイステーキ

那覇に戻って、今日のディナーは、「アメリカンステーキ」の店へ。 「ジョイステーキ」

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑