明石 大久保 手打ち讃岐うどん かぐら
今日は、明石までやって来た!
美味い魚を肴にしたい家メシは、ここが最高やねんなぁ。
その買い物前には、ここまで来たら、
ちょっと足を延ばして、大好きなあっこに行こっ!
「手打ち讃岐うどん かぐら」
オープンすぐやったけど、続々とお客さん入って来るわぁ。
「天ぷら」は、ここに無くても揚げてくれはるでぇ!
「ひやかけ(小) @330」
出汁がめちゃくちゃ冷えてる!
キンキンの冷えた出汁がたまらんわっ。
これぞひやかけやな(笑)
いりこ出汁がむちゃくちゃ美味いねん。
麺はエッジの効いたビシバシの剛麺。
小麦の香りもええわぁ。
「かしわ天 @150」
「いそべ天 @100」
ちくわ天やねんけど、衣に海苔がたっぷり。
磯の香りがめっちゃええねん。
海苔がたっぷりで、カラッと揚がってて美味いっ!
ここのかしわ天も美味いなぁ。
外はカリッと、鶏肉はジューシーやねん。
やっぱり、いつもブレへん、ええ麺やったわぁ。
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【前回訪問履歴】
【手打ち讃岐うどん かぐら 】
住所 : 兵庫県明石市大久保町松陰1115-1 セオコート明石 103 地図
電話 : 078-936-0038
営業時間 : 11:00~15:00 17:30~21:00
定休日 : 月曜日 ※月曜が祝日の場合は火曜日
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
wp-yoko
関連記事
-
-
門真 うどん 讃岐一番
また、「G.J.ひむ」さんから、 「お前、オレの地元あらすな!」とか、 言われのない怒ら
-
-
東心斎橋 うどん 川福(かわふく)本店
この前、久し振りに会った知り合いから「いつもブログ見てる けど「うどん」よー行ってるなぁ!「虎キチ
-
-
長居 うどん 手打うどん処 不二屋
今日は、お誘いを受けたから、 長居にやって来てん。 前にここでやった鍋があまりにも美味かったから、
-
-
奈良・吉野 道の駅 食堂 吉野路 黒滝
暖かさに誘われて、ドライブにええ季節やねぇ~。 ちょっと暑いっちゅう話しもあるけど。(^_-)
-
-
奈良・御所 ラーメン 天理スタミナラーメン 御所店
今日は、奈良にやって来てんねん。用事があったんやけど、サクッと済ませたら、一回行っときたい店があん
-
-
和泉市 うどん かんさい
うどん細麺でうまいらしい、和泉市にある「かんさい」へ。 やっぱり、讃岐うどん派や言うて
-
-
神戸 ティークルーズ 神戸コンチェルト
モテる男は辛いわぁ~~ (からいんと ちゃうでぇ~!)(笑) ちょっと前に、ある女子
-
-
虎キチ 2020【JULY-2】旅行記(14)宮崎 うどん 織田薪(おだまき)
そして〆にやって来た。 そういや、ここは前回の宮崎でも〆に来たねー。 「織田薪」 前は
-
-
2016 初冬 虎キチ 旅行記 in 北近畿 (4) 出石 蕎麦 但馬国 左京
歩いてたら、えらい賑わってる店があんねん。 よっしゃ、ここからスタートやぁ!! 「但馬国 左
-
-
2018 秋 虎キチ 旅行記 in 四国(9)香川・高松 手打ちうどん 鶴丸
お腹は、もういっぱい! でも、〆しとかななぁ! この街の〆っちゅうたら、もちろん「ラーメン」やないで
wp-yoko
- PREV
- 明石 玉子焼き 明石焼き ゴ (GO)
- NEXT
- 門真南 うどん 本格手打ち麺処 三ツ島真打