東梅田・お初天神 豚活 涿屋 (タクヤ)
寅先輩「虎キチ!オレ、行きたい店あるんや!付き合え!」
業界の先輩「寅先輩」のお誘いは絶対なんやな。(笑)
もしオレに勇気があるなら、パワハラで訴えたら
懲役30年は行けそうやけど!(笑)
そんな勇気、ある訳もなく、もちろん、
全ての用事を振り払ってやって来た!(笑)
「豚活 涿屋」
「お初天神」にある、ええ店構え!
メニュー見ても惹きつけられる~!
でも、値段書いてへん!
後で、トイレ入って財布の中身、見とかな!(笑)
「生ビール(マスターズドリーム)」
ビールもええビール!
めっちゃ美味~い!プッハ~。
「前菜」
いきなり前菜から燻製や、酒に合うモンばっかり!
こんなんずるいわぁ!
ハイボールくださーい!(笑)
「ゴーヤ刺し(本枯れ節)」
ゴーヤを切ってそのままやから、お刺身やねん。
鹿児島の薄口醤油 と本枯れ節をまぶすだけで、
苦味もバランスよくなるねんて! これ、最高やん!
「コロッケ(豚トロ入り)」
最初、出てきた時びっくりしたけど、豚トロの食感が絶品!
これは美味いわぁ。
「カルパッチョ(豚のヒレ肉で)」
豚ヒレのカルパッチョ?!
これ、めっちゃさっぱりと美味いわぁ。
「燻製盛合せ (ロース・肩ロース・バラ)」
そして、燻製!
もう、香ばしい香りにメロメロやわ。
「芋焼酎 もぐら」
焼酎なしでは語られへん!!
そして塩が出てきた~~
メインやでぇ~
「トマト活(大トマト揚げサラダ)」
なんと「トマト」のカツ。
こうやったら、甘味が増すねんなぁ。
側のサクサクもええね。
「豚活 ヒレ活」
ヒレは、肉の甘味がストレートに来る~~!
やっぱり最高部位やね。
「豚活 ロース活」
少しの脂身までもが旨味に変わった!
ロース、めちゃくちゃ好き~!
「豚活 トロ活」
トロは、甘味が凄い!
柔らかくて、とろけそう!
3人やから、シェアしながら色々食べれてええわぁ。
「デザート」
「りんごのコンフォート」
これは、写真撮ったら「寅先輩」が
速攻で持ってった!めっちゃ美味いらしいわぁ。
ちなみに、3人でかなり呑んで
約「@10000」めっちゃ安く感じたわぁ。
カウンターだけの店で、予約が無いと、
間違いなく断られる人が続出な店。
2時間で席を立つ約束で、もう次のお客さんが
表で待ってはるみたいやから、そろそろ出るとしよかぁ!
ここは、また予約して来るでぇ!
「虎ウマ~~♪♪」ごちそーさ~ん!
【涿屋】
住所 : 大阪市北区曽根崎2-5-37 地図
電話 : 06-6361-1110
営業時間 : 18:00~22:30
定休日 : 日曜日
駐車場 : 無(近隣にコインP有)
↓↓↓↓店舗情報↓↓↓↓
店舗ホームページ
↓↓↓↓食べログ情報↓↓↓↓
食べログ
↓↓↓↓ぐるなび情報↓↓↓↓
ぐるなび
wp-yoko
関連記事
-
-
北新地 魚匠 銀平 北新地店
ちょっとまだ呑み足らんなぁ! ほな、真ん前にこの店あるやん。 「銀平」 それも
-
-
東心斎橋 周防町 鶏鳥kitchenゆう ヨーロッパ通店
今日は、会議があり、いつものミナミ大好き同業メンバー(笑)で ミナミへ。キタで会議やったのになぁ。
-
-
心斎橋・南船場 イタリアン・ビストロ Hamac de Paradis(アマーク ド パラディ)
今日は、午前中だけちょっと仕事。終わって、帰るだけもなんやから、ランチ呑みしよー。 「Ham
-
-
南船場 蕎麦 そばよし 心斎橋店
会社に居ててランチタイム。 こう寒いと熱々のアレが食べたなるわー。 久しぶりに会社から近くのここに
-
-
大正 洋食 Kitchen House SWAN
大正に隠れた「洋食」のええ店あんねん!! と今日は連れてきてもらってん。 そやけど、駅からど
-
-
2024【Aug】旅行記 (1) 難波 近鉄特急「ひのとり」
今日は朝から難波に来てんねん。それもいつもの「昼呑み」とかちゃうでー!(笑) 「大阪難波」
-
-
鶴橋 焼肉専門店 新楽井
無性に焼き肉食べたくなって、鶴橋へ。 噂の「新楽井」へ。 入ってみると、あんまり
-
-
天満 ラーメン 洛二神
仕事で出てて、梅田まで帰ってきて、いつものチャリンコで 帰ろうと思ったら、めっちゃラーメンが食べた
-
-
難波 豚料理・居酒屋 豚足のかどや
今日の集まりは、ほんま 結構な久しぶり状態の「ブロガー会」やねん。 「Mのランチ」 「プーさ
-
-
津守・花園町 焼肉 政ちゃん
今日は、この前行った店の再訪やねん。 この前来た所やねんけど、これを逃したら、 次いつ来れる
wp-yoko
- PREV
- 梅田・駅前ビル 居酒屋 きんやま
- NEXT
- 丹波篠山 焼さば寿し専門店 山本くん