*

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (13)GRAND HYATT HOTEL Pasar Senggol

公開日: : 最終更新日:2018/09/23 バリ島, インドネシア, 各国料理, 郷土料理, 海外

そして本日のメインイベントへ。

「ヌサ ドゥア」にある、このホテルにやって来た。

「GRAND HYATT HOTEL」

この「ヌサ ドゥア」は、
高級リゾートホテルが並ぶ地区やねん。

その中でも一際目立つこのホテル、
ここでダンスを楽しみながら食事を楽しめるねん。

バリ島行く前に、ネットで美味しい店探してて目についた
グランドハイアットのショーを見ながら美味しいご飯が
食べられるレストラン。

グランドハイアットバリのホームページ見ても、
ホームページからは予約ができひん・・。
よーし、国際電話や(笑)

しどろもどろの中学英語でも、
なんとか日にちと時間と名前が言えたわぁ~~。

ちゃんと予約できたかドキドキしながら、グランドハイアットへ。
受付で名前言うたら、ちゃんと予約できてるやーん!

「ビンタン @68000」

もちろん、どんなホテルでも
「ビンタン命!」(笑)
これしかないとも言うけど。(笑)

「バイキングディナー @555372」

真ん中にステージがあって、
ここで日替わりでいろんなショーが開催されんねん。
虎キチが行った日は、「ケチャ」っていう踊りの日やってん。

ここのディナーショー、テーブルの置き方にゆとりがあって、
どの席からもよく見えるようにしてあるねん。

ショーが始まるまでは、お料理とってきて、ゆっくり楽しもうっ。

バリ島名物、豚の丸焼きもあるやん!

皮がパリパリ、北京ダックみたいに香ばしい皮が美味いなぁ。
肉はめちゃめちゃジューシーやねん。

サテ(焼き鳥)は、炭火で焼きたて。
焼いても焼いてもすぐなくなるから、どんどん焼いてはるわっ。

肉がジューシーで、タレも日本人好み!炭火焼はやっぱり美味いっ。
何本もおかわりしたわ(笑)

他にも、スープ、サラダ、インドネシア料理の
ナシゴレンやミーゴレン、お肉も牛肉、鶏肉、豚肉、アヒルまであるでぇ。
海老や魚のシーフードも充実。

特にミーゴレンはええ味付け。2回おかわりやっ。
お料理もサービスも、さすがグランドハイアット。
味がええし、贅沢な雰囲気で、ゆっくりできるねん。

「プロスト @58000」

この「PROST」
こっち来て「ビンタン」以外の唯一のビールみたい。
味は、もっと薄味。(笑)

19時30分からショーが始まったぁ。
ケチャは、楽器を使わず、おっちゃん達が「ケチャケチャケチャ」って、
リズムをずーっととって、そのリズムで踊るねん。

色んな役柄の人が出てくるねんけど、やっぱり女の人の踊りは優雅で見事!
見とれる~。

あっという間に1時間のダンスが終わり、一緒に記念撮影もできるでぇ。
もちろんお姉ちゃんと写真撮ったぁ!
ダンスが終わってからも、時間制限はないから、
まだまだ食事が楽しめるねん。

色んなお料理とダンスを堪能、さあ、宿泊のホテルまではタクシーで帰ろっ。

税別でこの時のレートでショー付きの
バイキングが大体「えん@¥4300」くらい「ドリンクは別料金)。

明細みたら、ホテルやから、
サービス料「@139074ルピア」(@¥1000ちょい)、
TAX「@152982ルピア」(@¥1200くらい)がつくけど、
ハイアットでお料理がめちゃめちゃ豪華やし、ショーの代金も
含まれてるから、お得やわ~。バリに行く時はおススメやでぇ。

なんか、ずっと耳に残る、ショータイム!
すごい楽しかったなぁ。

wp-yoko

関連記事

河内天美 インド料理 NEW MOTI MAHAL (ニューモーティマハル)

車で「松原」方面を走ってたら、 腹減ったし、一杯呑みたいなぁ~(笑) なぁ、相方よ! オレ

記事を読む

2018 初夏 虎キチ 旅行記 in 沖縄 (3)那覇 朝食 どん亭

那覇は、朝から発つ予定。 その前に、朝飯しっかり食っとこー! 「どん亭」 シー

記事を読む

中之島 RIHGA ROYAL HOTEL DINING REMONE (リモネ)

今日はちょっとセレブってる「虎キチ」やでぇ。 って、来てる場所だけやけど。(笑) 「リーガロ

記事を読む

泉佐野・りんくう レストラン Snow Peak Eat Osaka Rinku(スノーピークイート大阪りんくう)

今日は、「新しく生まれ変わった!」って「DM」一杯!いや、鬼ほど(笑)届いたこの施設に車飛ばして、

記事を読む

2018 春 虎キチ 旅行記 in 韓国(10) ソウル コンブル 明洞店

夜の明洞を歩いてたら、あの「激辛」名物料理発見! ちょっと小腹空いたし、行ってみたろー。

記事を読む

心斎橋 台湾料理 ダパイダン105 心斎橋パルコ店

今日は、休みでまったりとランチしに大丸にぶらぶらやって来た。 大丸うろちょろしながら、ランチタイム

記事を読む

2017 秋 虎キチ 旅行記 in 台湾(14)台湾料理 鵝肉城活海鮮

この旅行は、ブロガー仲間みんなで創る旅やねん。 皆んな行きたい場所を調べて来てんけど、 ここ

記事を読む

萱島 ベトナム料理 ALO

ほんで「G.J.ひむ」さん、 どこ連れてってくれんな? ちょっと歩くぞ! 言うた瞬間に店に

記事を読む

和歌山(5)黒潮市場 フードコーナー

白崎から、阪和道で一気に大阪へ! なんて、せっかく来てんのにもったいないやん!(笑) 海南I

記事を読む

本町・船場センタービル 居酒屋 山口の地酒と食 ヤムヤム

今日の業界の集まりは 「夜の部」もしっかりあんでぇ! 夜の幹事は、 若手のホープ(笑)「Y

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

2025【FEB】旅行記 (2)岡山・日生 かきおこ屋 暖里(ゆるり)

牡蠣バーベキューの後、外に出たら何からええ香り。ソースのええ匂い、お

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑