*

2018 夏 虎キチ 旅行記 in バリ島 (6)DOG DRAGON GRILL

公開日: : 最終更新日:2018/09/17 バリ島, インドネシア, ステーキ・鉄板焼き, 郷土料理, 海外

やっぱり、ダイビングの後は身体が「肉」を欲してるわ。

でも、こっちは、あんまり肉料理!って少ないねんなぁ。

宗教的にも、「牛肉」があかんかったり
「豚肉」があかんかったりするみたいやわ。

でも、数少ない中で探してやって来たでぇ。

「DOG DRAGON GRILL」

若者でよー流行ってるわぁ。

まぁ、そこにオレも溶け込んどるけどな!(笑)

「ビンタンビール @41000」

ダイビング最高!
かんぱ~い!

「ガーリックブレッド @29000」

にんにくガツン!
無難に美味い(笑)
お酒飲みながらつまむと美味しいねぇ。

「JUMBO RUMP STEAK @210000」

インドネシアの人気のソース「サンバルアスリ」
はチリソース。スパイス感あり、甘みあり、酸味あり、
にんにくもほんのり香るバランスのええやみつきソースやねん。
もう一つの瓶はケチャップ。

ステーキの横のポテトの多いこと(笑)
焼きとうもろこしもついとるがな。

ステーキは添えつけのソースと、塩とチリソースで。
決して上等な肉ではないけど、チリソースが合うし、
腹減りにはもってこいのボリュームや。
ポテトととうもろこしで腹いっぱいになる~!

「FISH&CHIPS THE BEST IN BALI @89000」

インドネシア料理でもなんでもないけど、
揚げ物が食べたかった(笑)

緑と白のソースをまずは味見・・
緑のはなんの味やろうかっ、
見た目はアボカドかわさびっぽいけど、全然違う!
辛くもなくしょっぱくもなく、、

白のソースは、あ、これはタルタルソースに近いな。
魚のフライはこれが合うなぁ。
脂っこすぎず、油臭くなく、カリッと揚がってて美味しいねん。

ちょっと肉質は、うーん!
やけど、この値段やったら、こんなもんやろ!
肉補給完了~!

wp-yoko

関連記事

虎キチ グアム旅行 (10) バーベキュー・リブ Tony Roma’s

======== 虎キチ グアム旅行 (1) からどうぞ ======== グアムでと

記事を読む

兵庫・淡路島 (3) 淡路 居酒屋 春夏秋冬 いし井

前から淡路来たら行きたかってんけど、なかなか、こっちで夜だけの店って行きにくいねん。 ホテル

記事を読む

虎キチ 2015秋 沖縄旅行 (9) 那覇 沖縄料理 ふくぎ

国際通りから、ちょっと入ったら 静かな街並みになるねんけど、そこに この店があってん。 「

記事を読む

虎キチ 2020【JAN-2】 (8) 旅行記 in クアラルンプール 宿泊 The Ritz-Carlton, Kuala LumpurHotel (リッツ・カールトン)

そして、ようやく着いた~。 クアラルンプールはやっぱり遠いねー! まぁ、ほとんどの時間、寝てたから

記事を読む

2019 3月(6)タイ・プーケット タイ料理 EuroThai Restaurant

初のタイやから、今回は、タイ料理を堪能したいねん。 その為、大好きな「ダイビング」は

記事を読む

台湾・台北(18) 四川料理 皇城老媽

いよいよ、最後の晩餐やねん。 台湾料理も堪能したし、どうしても最後にこの 「中華料理」を食べ

記事を読む

2015 SUMMER 虎キチ 旅行記 in CEBU MOVENPICK 朝食(6)

さぁ、一日遊ぶために、まずは朝御飯やぁ。 ホテルからでても、徒歩圏内で 朝食食べれる

記事を読む

天満 海老・海鮮料理 旨い魚と旨い酒 海老の世界

もうちょっと呑みたいなー。 そんなん言いながら歩いてたら、この店と目ぇ合うた! なんてー! 「海老

記事を読む

虎キチ 2020【AUG-1】旅行記(5)渡嘉敷島 とかしくマリンビレッジ

離島も今の「コロナ」に対する考え方がバラバラで、 「受け入れ○」な、今回の「渡嘉敷島」や、「△」な「

記事を読む

2019 春 虎キチ in 沖縄・那覇(途中立寄)(19)ステーキ HAN’S 国際通り店

なんか、飛行機乗りすぎて、時間の感覚がおかしいわ。 でも、腹は減るねんなぁ。

記事を読む

wp-yoko

wp-yoko

ようこそ「虎キチ」ブログへ

虎キチブログへようこそ。 「虎キチ OSAKA 虎ウマ~ D

2025【FEB】旅行記 (7)兵庫・加古川 かつめし 本家かつめし亭

パンパンの冷蔵庫に詰めたら、さぁ、一気に大阪・・いや、ランチへ!

2025【FEB】旅行記 (6)兵庫・赤穂~加古川 観光ドライブ

昨日の昼間行った分と合わせて観光へ。 「備前海の駅」

2025【FEB】旅行記 (5)兵庫・姫路 そば まねきのえきそば

朝、今回はホテルは素泊まり。 実は、行きたい店があるか

2025【FEB】旅行記 (4)兵庫・姫路 宿泊 ホテルモントレ姫路

そして、夜も遅なったけど、「姫路」まで戻って来てん。 っちゅう

2025【FEB】旅行記 (3)兵庫・赤穂 イタリアン SAKURAGUMI(サクラグミ)

次の予約の店まで時間があったからぶらぶら。 駐車場もあ

→もっと見る

  • 2025年4月
     123456
    78910111213
    14151617181920
    21222324252627
    282930  
PAGE TOP ↑